• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

レシプロ・ルーチェ2種・・・教習車と2000スーパーカスタム・・・TLVネオ

レシプロ・ルーチェ2種・・・教習車と2000スーパーカスタム・・・TLVネオ まだ、本調子ではありませんが、
ミニカー・ブログ再開です m(_ _)m

トミーテックさんのHPにも書いてありましたので
ご覧になった方も多いでしょうが、
この2台、通称はルーチェ・レガートですが、
正式には”レガート”のサブネームは付きません。
当時の運輸省への届出書類に
”レガート”と書かれていなかったので、
運輸省からクレームが付き、当時のモーターショーの
カタログはレガートの文字が墨塗りされています。

ただ、ややこしいので文中ではレガートで統一します。

レガートの廉価版(タクシー、教習車など)は丸2灯が正解なのですが、
実物をご覧になった事が無い・・・と言う方もおられます。

こんなトコまで正確に再現するところがトミーテックさんの凄いところです。
丸2灯のレガートのタクシーは東京でも多く見かけたので、
次はぜひタクシー仕様をお願いしたいです。

教習車もスーパーカスタム(金色)も、相変わらず驚愕の出来映えですが、
教習車の方、
”仮免許教習中”の補助プレートが省略されているのが惜しいですね。
リア・パッケージ・トレイのスピーカーも教習車には無いのでは?
取材した車両はフル・ホイール・キャップだったのでしょうが、
タクシーはハーフ・キャップ仕様だった記憶があるので、タクシー仕様に期待・・・

と、ちょっとツッコミを入れたくなります。

まあ、
沈んだ気持ちを復活させるだけの魅力があるミニカーです。

元気出して行きましょう!








ブログ一覧 | ルーチェ | 趣味
Posted at 2010/06/24 21:45:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年6月24日 22:07
早速来ました(笑)

本日発売でしょうか?

セダン、いい感じですね、金の方は何となくグリーンぽく見えるのは気のせいでしょうか?

にしても、いいですね、これでタクシー仕様も日本交通でしたっけのカラーがいいな!!

早く手にしたいですね!!!
コメントへの返答
2010年6月24日 23:28
こんばんは。

ようこそおいでくださいました。

本日発売は早い方だと思います。
仕入先の得手不得手がありまして・・・
トミカ系の入荷は早いのです。

以前発売のファイヤ・チーフやパトカーも良かったですが、今回のスーパーカスタムで、ノーマルのセダンの良さが光ります。

グリーンぽく見える・・・
多分、うちのボロ・デジカメのせいだと思います。

ハイ、
日本交通か日の丸交通あたりでタクシー仕様を期待しましょう。

早くゲットできると良いですね。

また、遊びにおいでくださいね。
2010年6月24日 22:29
’70年代後半のマツダ車らしい雰囲気がいいですね~、私も前回のHTは買いましたが、こちらのセダンはまだ買っていないです。

ただ実車だと、私の地方ではトヨタ車が多かったので、ルーチェが少数派だったのが残念でした。現在ならデミオだと結構見るんですが…

でも、この勢いで当時のFRファミリアも製品化してくれると嬉しい所ですね。「幸せの黄色いハンカチ」に出てきた前期型とか…
コメントへの返答
2010年6月24日 23:27
こんばんは。

ハイ、
いい雰囲気です。
セダンが未入手であれば、
今回の2台はぜひご購入を。

地域性はありますよね。
HCルーチェタクシーやカスタム・キャブが現役だったころでさえ、
名古屋駅で降りると、駅前はトヨタのタクシーのみでびっくりした事があります。

ファミリアAPですね。
私もTLVでの商品化を期待しています。
最近中断している映画とのコラボのシリーズで
幸せの黄色いハンカチ仕様が欲しいです。

また、遊びにおいでくださいね。
2010年6月24日 22:34
こんばんは。

ついに出ましたか~!
昨年のレガートのHTが出たときもビックリしましたが、セダンも出すとは!
しかも教習車って、なにを考えているのか小一時間問い詰めたい気分です(笑)。
この分だと、そのうち後期型も出てきそうで恐いです(爆)。
写真を見る限り、複数お買い上げのようですね。
さすがはマツダファンですね、って真ん中の画像の箱は一体…(謎)
もしかしてダースごと買われたのですか?(超驚)。
コメントへの返答
2010年6月24日 23:33
こんばんは。

ついに出ました。
夢にまで見たセダンの丸2灯仕様です。
小一時間問い詰めて下さい(笑)。

後期型・・・
きっと出ると思います。期待しています。

真ん中の大箱は仰る通り12個入りですが、
今はまだ余裕があります(12個よりは少ない)。

最終的に何台買うかは未定で、教習車はもっと増えると思います・・・。

また、遊びにおいでくださいね。


2010年6月24日 23:26
こんばんは。

早いですね!

リミテッド作る時に丸2の表紙の整備書も見て頂いたので、それを参考にして出来たのかな?だとしたら嬉しいです。

先日仕事をしていたら、レガートのキャップをはめているデミオだったかな?いました。仕事中でしたのでお話する時間無くて残念。
コメントへの返答
2010年6月24日 23:38
こんばんは。

ハイ、
今回は仕入先への入荷が早かったです。

なるほど、
先日ご紹介されていた整備書が今回のミニカーの資料になっているのですね。

丸2灯仕様って、実物は絶滅したのでしょうか?
ちょっと残念ですね。

レガートのキャップをデミオに・・・
すごい組合せですねえ。
オーナーの方とお話ができたら、ぜひ聞かせてください。

また、遊びにおいでくださいね。
2010年6月26日 23:54
どもども、、

お招きいただき、ありがとうございまーす♪
この休みは、ずっと子守で、やっとノホノホしております。。

で、コレコレ、、コレですよー、、
アタシが免許を取った時の教習車は、、

フロア四速車で、丸目でしたねー、、

金型は、4ドアピラードHTのようにも見えますけど、、
教習車は本当は、4ドアセダンでしたけど、、、

そんなことは、気にしない、気にしない♪
これを出してくれただけでも、大喜びですよねー、、


コメントへの返答
2010年6月27日 0:18
こんばんは。

おいでいただきありがとうございますm(_ _)m
以前、レガートの教習車で教習を受けた・・・と伺っておりましたので、ご招待いたしました。

レガートで教習・・・羨ましいです。

うちの写真がいい加減なので判りにくいですが、
コレってちゃんと4ドアセダンの型なんですよ・・・
びっくりです。
4ドアピラードHTと比較する違いがわかります。

なので、今後のタクシー仕様に期待しちゃうのです(笑)。

仰る通り、丸2灯のレガート・・・っていうだけでも嬉しいのに、教習車ですからねー・・・嬉しいです。

また、遊びにおいでくださいね。


2010年6月28日 0:52
こんばんは、おはようございます。
時間的に複雑な挨拶で・・・・・。

予約先から伝言が入ってましたので、明後日に2点を引き取ってきますヨ。

ファミリアAP、丸目と角目で是非お願いしたいですね。
映画シリーズ「幸せの黄色いハンカチ」いいかもです。
コメントへの返答
2010年6月29日 0:13
こんばんは。

現物を見ると、また感動しますよ。
お楽しみに。

ファミリアAP、セダンの丸目、角目は勿論ですが、
バンの丸目、角目、FFファミリア顔・・・も期待しちゃいます(大笑)。

幸せの黄色いハンカチ・・・出ると見ているのですが・・・果たして・・・笑。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation