• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月25日

自分にメリークリスマス(笑)・・・赤いの その3・・・幻のトヨタRE車?・・・クラウンHT・・・ダイヤペット

自分にメリークリスマス(笑)・・・赤いの その3・・・幻のトヨタRE車?・・・クラウンHT・・・ダイヤペット クリスマス・イブの鳥足も食べたし、
ケーキも食べたし、
ワインも飲んだし・・・

楽しいクリスマスの夜、お子さんのために、
今からサンタさんになる方々も多いでしょうね。

で、
ハードな年末進行のなか、これって自分へのクリスマスプレゼントなのです(笑)。

出来映えは・・・
笑うしかないですが、これがダイヤペットの当時ものの魅力。
買った本人はいたくご満悦なのでした・・・笑。

フロント周りをみればやはりクラウン。何となく、威厳があります。

個人的にこのクラウンが好き・・・という事もあるのですが、
先日のRE(ロータリーエンジン)の日産シルビアのブログでも書いた様に、
年式から見ると、このクラウンが、東洋工業(現マツダ)から、REの供給を受けて
クラウン・ロータリーとして発売される予定だったものの可能性が高いので、
ダイヤペットのクラウンHTを探していたのですが、相場が高いのなんのって・・・笑。

まあ、気長に探そうや・・・と思っていたら、某ミニカーショップのお買い得で出ていましたので、
即決でした。赤いボディがいい感じです。
フェンダーミラーが折れた個体が多いなか、左右のフェンダーミラー健在と言う個体は珍しい、
とはミニカーショップの店長の弁。

オイルショックの勃発で、クラウン・ロータリーは立ち消えになったのですが、
このクラウンのデザイン、RE搭載前提だったとすれば、理解できます。

空気抵抗を考慮したと思われる前後のビルトイン・バンパーは
RE搭載の場合の高速域の燃費対策?REの走りのイメージ?
このミニカーのフェンダーミラーは実車の形状と異なるのですが、
実車のフェンダーミラーも空力に良さそうなデザインです。
また、正規のフロントグリルの上の細いグリルは、REの熱対策なのかも。

色々考えると面白いです。
ブログ一覧 | マツダ以外のRE車 | 趣味
Posted at 2010/12/25 01:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2010年12月25日 7:59
(。・∀・)ノ゛ メリークリスマスぅ♪

角目鯨は貴重ですね~~!!

愛知のロ▲キーオートさんに
エンジンを換装してもらい
ついでに角目もマルチリフレクターにw

S30とかケンメリ&ハコスカでもRB積めるんだから
可能ですよね??

↑ワタシの妄想は
こんな感じですぅ(爆
コメントへの返答
2010年12月25日 10:40
メリークリスマス!

ハイ、
角目クジラは実車もミニカーも貴重です。
ご存知と思いますが、角目クジラのミニカーはダイヤペットでも1/30と1/40があり、いずれにせよ人気商品で高値安定なので、それなりの値段でゲットできてラッキーでした。

エンジン換装・・・
いいですねえ。私はクジラのバンかワゴンを探して乗りたいです(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。

2010年12月25日 9:49
クラウンにREですか~!?


なんか最終型ルーチェのREターボリミテッド(かロイヤルクラシック)みたいですね。

その後のセンティアにもREが載ればまたイメージは変わったかもしれないのに、マツダがスポーツカー専用のエンジンと割り切った為実現しませんでしたね。


でもクラウンREは「ゼロ…」以降のクラウンならかなりスポーティになるでしょう。
コメントへの返答
2010年12月25日 10:49
おはようございます。

クラウンにRE・・・
意外な取り合わせですよね。

当時のトヨタは、REの静粛性に注目していたのかも。
マツダも高級車のエンジンとして生かすか、スポーツカーのエンジンとして生かすか悩んで決断したのだと思います。

センティアの頃になると、売れないREの設定は不要との判断だったのでしょう。
REルーチェやREコスモを気に入って乗っていたお客さんは、その時にマツダを離れていったことでしょう。残念なことです。

ゼロ以降のクラウンでRE・・・
今はレシプロでもいいエンジンがありますから、お呼びでないかも(苦笑)。

また、遊びにおいでくださいね。

2010年12月25日 9:56
クジラの2ドアはあの曲線が好きです。

色々と妄想するのも楽しいですね!!

コメントへの返答
2010年12月25日 10:58
おはようございます。

クジラの2ドア、曲線美ですよね。
私も好きです。

個人的には、クジラのバンの、あの奇妙奇天烈なデザインも好きです。

色々と妄想・・・
ハイ、楽しいです。元気の源です(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。
2010年12月25日 15:04
クリスマスプレゼント (◎o◎) ビックリです 凄いレア物 クラウン いいな~

オイラは無し その分 子供は豪華プレゼント
コメントへの返答
2010年12月25日 19:52
メリークリスマス!

発注タイミングの都合で、
納品がたまたまイブの夜になったのですが、仰る通りのレア物で、嬉しいプレゼントになりました(だから自腹で買ってますよ・・・笑)。

うちの子にはちゃんとPSPのゲームソフトをゲットし、昨夜渡しました。大喜びでした。

また、遊びにおいでくださいね。


2010年12月25日 21:45
おぉっ! S60クラウンHT♪ \(^o^)/
このデザインは、保守的な方々には受け入れられなかった不遇のモデルでしたね。
私はかなり好きなんですがw (´ー`)b

ロータリー搭載車は試作車が造られたと聞きますが、ぜひ市販して欲しかったですね。
このクルマの評価も、随分変わっていたと思います。

で ダイヤペットですが、程度が良さそうですね!
このモデルは1/30スケールだったかな? (?▽?)
コメントへの返答
2010年12月25日 22:07
こんばんは。

このデザイン、私も好きです。

これでRE搭載なら保守的なユーザーも理解できたのでしょうが、RE搭載中止されても外観だけそのまま残ってしまったので、不人気車となってしまった・・・という事らしいです。
ホント、RE搭載なら・・・という話はあります。

このダイヤペット、
程度は年式相応です(笑)。
写真ではわかりにくいですが、所々にチップがあったりホイールがくすんでいたりしますから・・・でも、ゲットできた事自体が嬉しいのです。満足です。
スケールは、1/40のものです。

スケールモデルとしては1/30のものの方がリアルなのですが、あの1/30のシリーズはあまり好きではないので、1/40の方がゲットできて嬉しいです。

次は、ダイヤペットのクジラのバンを探します。

また、遊びにおいでくださいね。
2010年12月26日 8:14
うぉぉ♪

このモデルのフェンダーミラーが完璧な姿って、初めて見ますた。。

セダンのモデルはよく出回ってますけど、HTは超貴重品ですものねー

タイヤとホイールのバランスもいい感じですし、なんと云っても、ダイカスト製のホイールが最高ですねー



コメントへの返答
2010年12月26日 23:24
こんばんは。

良いでしょ?
これのフェンダーミラー欠品って多いらしいですね。
発売当時も、フェンダーミラーが折れる苦情が多く返品の山?だったと言う話も聞きました。

セダンは確かに流通量が多いですね。
HTは貴重・・・
確かにセダンやバンに比べると見かける頻度は少ないと思います。
貴重なので、相場が高いのでしょうが、困ったものですねえ(笑)。

そうなんですよね。
ダイカスト製のホイールとドーナツ状のゴムタイヤという、なつかしのダイヤペット本来のタイヤだったので嬉しくなりました。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation