• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

アメリカ調デザインとヨーロッパ調デザイン・・・ルーチェAPセダンとギャランΣ・・・ダイヤペット 

アメリカ調デザインとヨーロッパ調デザイン・・・ルーチェAPセダンとギャランΣ・・・ダイヤペット  最近、子どもに”くるまの絵”を描かせると
ミニバンの絵を描くそうです・・・。

まあ、
パパの車がミニバンという子どもが多いので
仕方ないところですが、自分が子どもの頃は
マイカー(死語ですね・・・笑)と言えばセダン
でしたから、ちょっと寂しいです。

で、
昔はセダンのデザインも
アメリカ調とヨーロッパ調に大別できたので、
パパやママの好みで選ばれていました。

今回ご紹介の2台はその代表的なものです。
厳密に言えば、ルーチェAPの後期型の方がギャランΣと年式的には近いのですが、
ダイヤペットは前期型のみなので・・・笑って許してください。

初代のヨーロッパ調のデザインから一転してアメリカ調の派手なデザインになったルーチェAP。
かなり複雑にキャラクターラインが入って独特の雰囲気です。
歴代ルーチェの中でも1、2を争うカッコ良さだと思うのですが、個性的すぎたのか
販売は苦戦した様です。

一方のギャランΣ、
販売的に苦戦した前モデルからこちらも一転して直線基調のヨーロッパ調になったものです。
販売は大ヒットで、三菱自動車にとっては孝行息子だった様ですが、
あまりに売れたので、これの次のΣもキープコンセプトのデザインになってしまい、
販売は尻すぼみ・・・というオマケ付きです(笑)。
通っていた学校の先生がこれのダークグリーンメタに乗っていたので印象が強いです(笑)。

ギャランΣ、ダイヤペットとトミカダンディで商品化されているのですが、
いずれもそのグリーンメタの設定が無いのは不思議です。
売れた色なのに・・・。

え?
Σ(シグマ)って言えば、ザボーガーとか悪之宮博士とか連想してしまう?
それは私と同じ病ですねえ(大笑)。

♪怪奇の事件はー ♪シグマの仕業(しわざ)ー・・・
とか歌いながらブログ書いていますから(爆笑)。





ブログ一覧 | ちょっと気になる面々 | 趣味
Posted at 2012/03/22 01:46:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年3月22日 2:55
あっ、よかった( ̄д ̄)≡3

オイラは、まだ発症してないゃ
コメントへの返答
2012年3月22日 21:43
こんばんは。

お、
まだ発症していませんか。

まあ、
この病は治りませんので・・・
発症しないに越したことはありません(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。
2012年3月23日 2:09
ミニバンは、一度乗ると止められませんので(笑)、現在のファミリーカーの花形になってしまいましたねw
一時はツーリングワゴンが主流だった時代もあったのですが…(遠い目...

Σは、当時の私のカローラセダンと“ゼロヨンで負けた車”という印象がw (´艸`)
てか、セダン同士でゼロヨンて… Σ(・ε・;)
コメントへの返答
2012年3月24日 11:41
こんにちは。

そうですね。
今更ミニバンを否定するつもりはありません。
個人的な好みの問題です(笑)。

うちは、まだワゴンです(大笑)。

セダン同士でゼロヨン・・・
いえいえ、私も昔は血の気が多かったのでそのあたりの感覚は理解できます。

また、遊びにおいでくださいね。
2012年3月23日 6:10
↑、、同感、、アタシも乗るまでは、あんなバスみたいなミニバンで、パパは運転手なんて、絶対にイヤじゃー、、って思ってますたw

いっぺん乗るとやめられまへん(笑)、

で、ルーチェAPセダンとギャランΣですくわ、、
どちらも素晴らしい造詣ですねー、、

特徴を完全に押さえてあります、、素敵ですわぁー♪
コメントへの返答
2012年3月24日 11:47
こんにちは。

いっぺん乗るとやめられまへん・・・
そう仰る方が多いですね。

ハイ、
ダイヤペットの中ではどちらも実車の雰囲気を良く再現できていると思います。
同じ色で揃えて写真撮るところがいいでしょ?(笑)

ホント、ステキです。

続編もありますので、ご期待ください。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation