• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

REでない8(笑) 第一汽車 Mazda8(日本名MPV) PAUDI

REでない8(笑) 第一汽車 Mazda8(日本名MPV) PAUDI 中国での現地生産MPVの巨大ミニカーです。
1/18なのでホンマにでかい(笑)。

中古品、塗装にダメージあり、箱ボロ・・・
なので、とんでもなく格安で、思わず即決でしたが、
はっきし言ってこの大きさは邪魔です(大笑)。

箱だけでも1/43のミニカーの18台分くらいあります。

ドアやボンネット含めダイキャスト製なので重いし・・・

とは言え、
でかいだけあって、内装の再現もばっちし(シートの質感は・・・ですが)ですし、
フル開閉モデルで、前輪はステアリング連動という仕様は、素直に嬉しいです。

写真は撮っていませんが、床下の再現もばっちりです。
そこに”第一・・・・・(判読不明の中国漢字)”と刻印があったので、多分第一汽車で現地生産されて
いるのだと思いますが、ちがってたらゴメンナサイです(笑)。
中国で販売されているMPVであることは間違いありません。

しかし、Mazda8ってのは・・・
7番、8番はRE用として、他には使わないで欲しかったですねえ・・・個人的には。
ブログ一覧 | MPV | 趣味
Posted at 2013/02/11 10:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 12:51
うおおお、、コレ、モーレツに欲しいぞーw

ま、昨今、いろいろと言われている中韓関係ですが、特ア産の玩具や模型は、やっぱり楽しいですよねー

この怪しい雰囲気、、最高であります。
コメントへの返答
2013年2月13日 19:40
こんばんは。

欲しくなりますよね・・・
買っちゃってから、あまりのでかさに驚くのですが(大笑)。

ハイ、
産地がどこであれ楽しいものは楽しいです。

そうですね。
ちゃんとマツダの許可を取った商品なのですが、何となく怪しい雰囲気なのが笑えます。

また、遊びにおいでくださいね。
2013年2月12日 21:44
確かにMPVが“Mazda8”のように“8”を名乗るのは避けて欲しかったですねぇ。

8人乗りだから(/だったから)それが車名に採用された…そんな訳はないか(苦笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 19:42
こんばんは。

仰る通りです。
”8”は使わないで欲しいですよねえ。

中国向けにもMPVでよかったと思うのですが、何でわざわざ・・・という気がします。

また、遊びにおいでくださいね。
2013年2月12日 22:39
こんばんは。

バックドア左に「MAZDA8」、右に「一汽轿车马自达」だと思います。

以前お土産に(自分用)「海南马自达」エンブレムを購入しました。
その時は「一汽」もあったなんて知りませんでした。

その後行った時には、まさにこれ!黒のLY見た時にはビックリ!!
まさか中国に輸出されているとは思いませんでした。

今いろいろ調べていたらRX-8も輸出されているんですね!
一汽でも海南でもなく輸入車ってことは日本製で380000元

製品(商品)を輸出すると、技術も輸出されてしまうので怖いですね~

それにしても大きくて迫力ありそうなLYですね~このホイールは中国オリジナルでしょうか?



コメントへの返答
2013年2月13日 19:52
こんばんは。

おお、
バックドアの文字が読めましたか・・・
さすがですねえ。

海南・・・の方は、昔、ルーチェ・レガートのバンを現地生産していたはず。

LYの中国での販売は数年前からだった様ですね。
RX-8の販売はLYの販売とラップしていたのかどうかよくわかりませんが、いずれも中国ではかなり高価な車になるはずです。

ハイ、
大きいしダイキャスト製ゆえ、かなり重いので併せ技で大迫力です(笑)。

このホイールは日本国内向けにも設定があったと思いますが・・・
わたしの記憶違いでしょうか(汗)。

また、遊びにおいでくださいね。
2013年2月18日 10:27
はじめまして。
このミニカー所有されている方がいたので思わすコメントしちゃいました。
自分は昨日、中国のオークションサイトで偶然発見しまして
現在、買おうか買うまいか迷っております^^
コメントへの返答
2013年2月18日 22:55
こんばんは、はじめまして。

コメントありがとうございます。

当方も、偶然に中古品をゲットでして、それまでは、1/18のMPVのミニカーがあるなんて知りませんでした。

この1/18のミニカー、歴代マツダ6(アテンザ)やマツダ3(アクセラ)、マツダ5(プレマシー)、マツダ2(デミオ)と中国向けマツダ車がほとんど揃うというラインナップなのでMPVがあっても不思議は無いのですが、オークションでも見かけたことがなかったので全くのノーマークでした(大汗)。

中国のオークションサイトで、
7000円+送料、手数料・・・微妙ですねえ。
一般のオークションに出たら10000円あたりでスタートするでしょうから、いずれにせよ高い買い物ですが、予算が許すならばMPVのオーナーであれば”買い”だと思います。

また、遊びにおいでくださいね。


プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation