• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月14日

ディ〇ゴスティーニではありませんが(大笑) MX-5ミアータ2007・・・ブラーゴ

ディ〇ゴスティーニではありませんが(大笑) MX-5ミアータ2007・・・ブラーゴ PCのトラブルで2週間のご無沙汰でした・・・(汗)。

本屋で売ってる組み立てミニカーではありませんが
これもミニカーのキットです。
スケールは1/24です。

プラモの箱の様なパッケージですが、
蓋を開けると、ご覧の様に塗装済みの部品がぎっしり。
ワクワクしますねえ。

ボディはダイキャスト、その他の部品は樹脂ですが、
全て塗装済みで、塗装で再現されていない部分はデカールが
同封されていますので、そのまま組み立てれば完成です。

ドアとボンネットは開閉式で組み立て塗装済み、前輪はステアリング連動、
部品を見る限り、エンジンと内装の再現もイイ感じになりそうです。

MX-5ミアータなので、左ハンですが、
フロントバンパーのサイドマーカーのデカールが同封されていますので、北米向け仕様?

ブラーゴのミニカーって最近は京商さんが日本での輸入販売元ですが、
このMX-5ミアータも含め、ブラーゴ製のミニカーのキットは日本で正規販売されていない様です。

日本ではミニカーのキットは売れないという判断なのでしょうか?
こんなに楽しそうなキットなのにねえ・・・(笑)。

箱の裏のラインナップを見ると、マツダ車はこれだけの様ですが、
ブラーゴで完成品で販売されているもののほとんどがこの様なキットでも販売されている様ですね。

日本でもミニカーのキット売りませんか?
京商様・・・(笑)




ブログ一覧 | ロードスター | 趣味
Posted at 2013/06/14 19:03:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年6月14日 21:00
かつてはブラーゴをはじめ、テスターとかのメーカーでも組み立て式のミニカーキットが売られていたんですけどね… 私も1/18の250テスタロッサとかメルセデスSSKを作りましたよ。ただ、説明書が英語なので中学生だった私には(それなりに)勉強になりましたけどね…(笑)

あと、手が届かなかったですが、ポケールのF40なんかは圧巻の出来だったみたいですね。

今もこういうのを販売すればプラモ感覚で楽しめると思うんですけどね…
コメントへの返答
2013年6月14日 21:08
こんばんは。

そうですよね。
昔はミニカーのキットって色々ありましたよね。

本文中には書き漏らしましたが、実はこのブラーゴのキットの組み立て説明書、英語だけでなく6カ国語?で書かれているのですが、日本語もあります。
日本向けには正規販売していないのに面白いです。

ポケールですか・・・
確かにすごい出来映えでしょうねえ。

ホント、
日本でも発売して欲しいです。

また、遊びにおいでくださいね。


2013年6月14日 22:24
こんばんは。
"Miata"が付いた時点で「北米向け」確定、という話もありますけどね(^o^)。

それにしても、こんなミニカーのキットがあるとは知りませんでした。プラモデルのつもりで箱を持ったらズシッと重いのでしょうか? なかなか奥が深いですね・・・
コメントへの返答
2013年6月14日 23:05
こんばんは。

ありゃ、
仰る通りですね・・・(滝汗)。
ミアータって北米向けですよねえ・・・。

私もこのキットがあることを知らず、完成品で探していたところ、完成品の半値ほどでゲットでした。

重さもそうですが、手元に届いた時の箱の大きさにもびっくりでした(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。

2013年6月15日 13:54
こんにちは!

ぜひ日本でも売って欲しいですね…1/24サイズということもありとても気になります(^^;

昔はトイザらスとかでこういう組み立て式のミニカーが売られていた気がしますが…いまでも売ってるんでしょうかね?ちょっと気になります…

まぁ、数年前に昔よく行ってたトイザらスに久しぶりに寄ってみた時はベビーザらスに売り場を侵食されて規模がかなり小さくなっていたので、あまり期待はできそうにないですね…(泣
コメントへの返答
2013年6月15日 21:07
こんばんは。

ハイ、
ぜひとも日本でもこのようなキットを販売して欲しいです。

トイザらスですか・・・
先日、行った時にはブラーゴはあったものの、もっと小さいサイズの完成品のみでした。
ミニカーのキットは残念ながら見当たりませんでした。
県や地域によっても違うのでしょうが・・・。

また、遊びにおいでくださいね。

2013年6月16日 6:29
うわうわ、、これ初めて見ますた。

製作意欲をソソル一台ですが、ここは、ぐっと我慢の子ですねっーw
コメントへの返答
2013年6月16日 20:02
こんばんは。

お、
師匠も初見ですか・・・
私もホントに偶然見つけて・・・という次第です。

そうですね。
創作意欲をそそられます(笑)。
ガマンできないかも・・・(大笑)。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation