• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

マツダ車再販プラモとマツダじゃない新作プラモだケロ(笑) ファミリア323・フジミ1/24 ホンダN360・NⅠ・ハセガワ1/24

マツダ車再販プラモとマツダじゃない新作プラモだケロ(笑) ファミリア323・フジミ1/24 ホンダN360・NⅠ・ハセガワ1/24 また、
いつ作るか分からないプラモが増えたケロ(笑)。

♪いつものことよねケロリン(笑)。

ケ、ケ、ケロ美ちゃん、相変わらず
ツッコミが鋭いケロー・・・(笑)。

♪ねえ、ねえ、ケロちゃん、
ファミリア323って、
表記がおかしくない?ケロリン

その通りだケロ(笑)。

輸出名ならマツダ323が正解だケロ。
このキットは左ハンドル用インパネも付属しているので、
海外向けにも販売したのかも知れないケロが、
それにしても、ファミリア323はおかしいケロ(笑)。

ボディ形状は、昔のプラモにしては、悪くないと思うケロ。

元々は、社外品のアルミホイールや前後エアロバンパーが付属したキットで
箱絵もそのイメージだケロが、実は前後バンパーは純正形状のみしか付属していないケロ。

♪それって、買った人から苦情が出るんじゃないの?ケロリン

そうかも知れないケロ(笑)。
前後バンパー以外は、運転席バケットシート、ロールバー、リヤトレイ上の箱形スピーカー、
ドアミラー、ステアリングホイール、シフトノブ、アルミホイールは、
元々の社外品が付属しているケロが、肝心要の社外前後バンパーが無いのは、
ちょっと辛いケロ(笑)。

♪純正パーツは、全部揃っているの?ケロリン

黒色成形なので、塗装が必要だケロが、純正アルミホイール、純正ステアリングホイール、
純正シート、純正フェンダーミラーまで付属して、完璧だケロ(笑)

ご主人様は、どれが純正かわかるので問題無いケロが、
組み立て要領図には、どれが純正かの指示が無いケロ。
ちょっと不親切かも知れないケロ(笑)。

ちょっと気になる事があるケロ。
ゴムタイヤが、予めアルミホイールに嵌めてあるので、
タイヤが変形しているかも知れないケロ。要注意だケロ(笑)。

♪初代FFファミリアのプラモって、アオシマでも再販したわよね?ケロリン

あれは、旧イマイのキットの再販で、このフジミのキットとは別物だと思うケロ。

♪ねえ、ケロちゃん、
ご主人様は、もうひとつのホンダN360・NⅠのキットを何で購入したの?ケロリン

ホンダN360・NⅠは、ご主人様の父上様が最初に購入したクルマなので、
とっても思い出深いと言っていたケロ。

こちらのキットは、色々な仕様違いが組める様に、色々なパーツが付属しているケロが、
組み立て要領図には、どれがどの仕様のパーツか、塗装指示も含め細かい指示があって、
さすが最新のキットだケロ。

♪なるほどケロリン。

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
ファミリアの方、ケロが解説してくれた通り、少なくともバンパーは純正仕様に組む様に
なっていますので、この箱絵はまずいのでは?(笑)

まあ、自分の好みで色々パーツを選択して組めるので、その点は良いと思いますし、
私は純正仕様で組む予定なので問題無しです。

とっくに再販されていたのですが、得意の出遅れで・・・_(^^;)ゞ
昨日、近所の量販店に再入荷したものをゲットしました。
嬉しいです。

組み立て要領図は、当時のままに近く、部品の違いどころか、塗装指示すら無い・・(笑)
ちょっと笑えます。

フジミのキットって当時も作った事が無いので、初フジミ、楽しみです。

ホンダN360・NⅠの方、先に発売されたNⅡのキットをNⅠに改造するほどの腕前も無く、
諦めていたので、発売されて嬉しいです。

評判の良いキットのバリエーションなので、概ね良好ですが、
①合わせホイール(ホイールキャップを外した状態)のパーツが無い。
②実車のステアリングホイール中央のホーンパッドは、サイズ違いで大径のものもあるが、
 キットには小径のパーツしか無い。
という2点が、残念です。

この2点が、私の父の愛車の再現には欠かせないので、
結局、2箇所は改造せねばなりません。

まあ、
すぐに作る訳でもなく、些細な事です(笑)。

ファミリアの方は、早めに形にしたいのですが・・・_(^^;)ゞ
ブログ一覧 | ファミリア系 | 趣味
Posted at 2016/11/19 10:23:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2016年11月19日 11:13
おはようございます!
いつもありがとうございます!

旧イマイの再版キットは、自分なりに手を入れてボディだけを組みましたが未完成でかれこれ5年ほど放置しております・・・。(汗)
コメントへの返答
2016年11月19日 18:39
こんばんは。

コメントありがとうございます。

旧イマイの再販キット・・・
作成途中なのですね。

うちの在庫は未開封保管中です(笑)。

ポケッタのファミリアも作らないと・・・
アテンザとRX-8のパレードカーも
作らないと・・・

という状況のなか、
ひたすら在庫が増えていきます(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。
2016年11月19日 18:04
このファミリア、30年程前に作った覚えがありますが、当時はモーターライズでしかもFF駆動になってましたが、ステアさせた状態で走らせようと思うと、急に鈍足になってしまいました(苦笑)


そう思うと、実車のFFの技術って今でこそ当たり前になりましたが、昔は難しかったんだろうなと思いましたね。
コメントへの返答
2016年11月19日 18:45
こんばんは。

コメントありがとうございます。

FFモーターライズ版を作られたのですか。
羨ましいです。

ステアさせると急に鈍足に・・・
なるほど、勉強になります。

実車のFF技術については、
ホンダのN360は、ファミリアの大先輩という関係も面白いですね。

また、遊びにおいでくださいね。

2016年11月22日 14:25
良いですねっっー、ファミリア323
当時、323のエンブレムを付けるのが流行ってましたw

あと、ホンダのNコロのキット、アタシも仕入れましたけど、確かに、何時、造るんだとw

で、ケロさんケロさん、アナタも輸出仕様に改造してもらいなさいっw

:ケロケロw
コメントへの返答
2016年11月22日 22:59
こんばんは。

ハイ、
ゲットしそこなっていたので、
知らんぷりを装っていたのですが、
実は必死で探していまして・・・(笑)。

ファミリア323、ゲットできて嬉しいです。

仰る通りで、
厳選しているのですが、
入荷の方が超過気味で・・・
作る方が追い付きません。


ケロケロケロ・・・

輸出仕様だケロか?

ケロの仲間にも、茶色の目玉の
仲間がいるケロ(笑)。

ケロもカラコン(カラーコンタクト)
入れてみるケロか・・・(笑)

また、遊びにおいでくださいケロ
♪また、遊びにおいでくださいケロリン

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation