• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月01日

新年明けましておめでとうございますケロー  フォードレーザー2色・・・ダイヤペットG142

新年明けましておめでとうございますケロー  フォードレーザー2色・・・ダイヤペットG142 明けましておめでとうございますケロ。
♪明けましておめでとうございますケロリン。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますケロ。
♪今年もどうぞよろしくお願いいたしますケロリン。

今年のトップバッターは、
初代FFファミリアの姉妹車、フォードレーザーの
ダイヤペットだケロ(笑)。

♪ケロちゃん、ケロちゃん、
ダイヤペットG142って、G141(FFファミリア)と
連番ねえケロリン

さすが、ケロ美ちゃんは良く覚えているケロ。
でも、
このレーザー5HBは、日本では販売されなかったケロ。
輸出専用ダイヤペットだケロ。

逆スラントノーズは、
実車では日本で販売されなかったデザインなので、
その点からも日本向けじゃないケロ。

♪じゃあ、このレーザーのダイヤペットは、両方共に
左ハンドルなの?ケロリン

話はそんなに簡単じゃ無いケロ(笑)。

ご主人様のコレクションも、赤メタが左ハンドル、
銀色は右ハンドルだケロ。

♪なるほどケロリン

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
新年のトップバッター、何にするか悩んだのですが、
まあ、輸出専用ダイヤペットなので、ちょっと入手困難・・・
という、フォードレーザー5HB、2色のご紹介です。

これって、
去年の某オークションにも出ていて、結構なお値段になっていましたので、
ビックリでした。

うちの在庫も大事にしないと・・・(笑)。

このミニカー、オーストラリアのフォードが発売時ノベルティで特注・・・
という情報もあったのですが、それが事実なら、左ハンドルも右ハンドルもある・・・
というのはおかしいです(笑)。

シャシー裏板には刻印が無く、
G141は”マツダファミリア”、G142は”Ford Laser”のシールが貼ってありますので、
当初から、ファミリアとレーザーを作り分ける予定だった様です。

レーザーの方は、カラーバリエーションがこの2色だとすれば、
各々の右ハンドルと左ハンドルがあるはずなので、全部で4種類?

もしかしてダイヤペットのファミリアの左ハンドルがある?

頭痛くなってきますねえ(笑)。


今年も、こんな調子ですが、どうそよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | ファミリア系 | 趣味
Posted at 2017/01/01 00:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年1月1日 6:32
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

で、こりゃまた、貴重なモデルですねー
輸出向け、、ってことは、米国仕入れかなにかですくわ、、

で、ケロさんケロさん、、カエル年目指して、頑張りませうw

コメントへの返答
2017年1月1日 7:01
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
これって、流通量が少なくて
なかなかゲットできなかったのですが、
一応日本での調達になります。

東京の某ミニカーショップの
店主に問い合わせましたが、
”ああ、あれは結構難しいです”
と言われたくらいで、
東京でも、ほとんど出ていない様です。


ケロケロケロ・・・

カエル年目指して・・・ケロか?

面白そうだケロ(笑)

今年もどうぞよろしくお願いいたしますケロ
♪今年もよろしくお願いいたしますケロリン
2017年1月1日 6:54
あけましておめでとうございます!

新年最初にダイヤペットのフォード・レーザーとは!驚きです!初めて拝見しました。しかも2台!さすがですね。今年も期待いたしております。

本年も引き続きのお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年1月1日 7:15
明けましておめでとうございます。

ありがとうございます。

縁あって、うちに2色揃っていましたので、
ちょっと面白いかな・・・
ということで元旦にご紹介してみました。

この手の古いミニカーは値段が張るので
資金繰りが大変なのですが、
手元にあると嬉しいものです。

こちらこそ、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年1月1日 9:00
明けましておめでとうございます。

新年早々ぶっとび~な車種からの始まりですね!(^^)!

某オクでは高値で手も足も出ません(^^ゞ

今年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月1日 10:24
明けましておめでとうございます。

ありがとうございます。
正にぶっとびですね(笑)。

昨年の某オークションでは、
箱付き赤メタが先行していましたが、
銀色よりもレアカラーと判断されて
盛り上がったのか
異常な高値でしたね(笑)。

このところ、当時もののダイヤペットが
そのオークションでは暴落気味だったので
ビックリでした。

その先行赤メタを横目で見て?
箱無し銀色がその半額ほどでスタート。
こちらはさすがに売れないかと思えば、
こちらも結局落札されて・・・

お金が無いのはうちだけだ・・・
ということが良くわかりました(笑)。

こちらこそ、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年1月1日 11:24
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

ヤフオクでは、サンダーバードの
プラモで遂に100万超えが出ました!
コメントへの返答
2017年1月1日 16:00
明けましておめでとうございます。

サンダーバードのプラモで100万円超え!!

ビックリですねえ。

まあ、
そこまでは行きませんでしたが、
暴落ダイヤペットと比較すると、
10数倍以上の落札価格でした(笑)。

今年もよろしくお願いいたします。
2017年1月2日 22:12
初春のお慶びを申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

新年早々いいモノ見させていただきました!
私はレーザーのことまで知識が無く…
まだまだだなと痛感しました(;^_^A
コメントへの返答
2017年1月2日 22:31
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
いいモノと言っていただけると
ご紹介した甲斐があります。

まあ、
レーザーについては、
日本では、実車が
あまり売れなかった事もあり
まして、
そのダイヤペットなんて・・・
ちょっとマニアックすぎたかも。
ご存じ無いのが当たり前かもです。

とは言え、
この手のネタも時折混ざりますので、
今年も気楽に楽しんでいただけると
幸いです。
2017年1月4日 9:02
たかたん7さん、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします^^

輸出仕様のレーザーのミニカーが有ったんですね^^;国内とはフロントマスクが変えてある雰囲気は良く出ているかと思います^^

国内仕様のレーザーは、マツダブランドでは無いですが、少しの時間差でしたが初のインジェクションモデルでしたね。その点はマツダファンとしては悲しかった記憶があります・・


ブログ毎回楽しみにしております^^
頑張って下さい。
コメントへの返答
2017年1月4日 21:46
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

ハイ、
ダイヤペットのレーザーって、
私も最近までその存在を知らなかったのですが、雑誌に紹介されていたので、何とかゲットでした。

仰る通りで、逆スラントノーズですが、
レーザーらしく見えます。

初のインジェクションモデル・・・
さすが、良くご存じですね。

毎回楽しみにして・・・
ありがとうございます。
そう言っていただけると張り合いがあります。

頑張ります。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation