• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月24日

ほのぼの、はんなりと・・・リトル・グリーン・メン・・・SAレーシング・・・トミカ

ほのぼの、はんなりと・・・リトル・グリーン・メン・・・SAレーシング・・・トミカ 仕事が忙しくて、嫌な事もあったり、疲れた時には、
こんなトミカを眺めてリラックスリラックス。

見ているだけで微笑ましいこの三つ目の宇宙人たち、個人的に好きです。
癒し系です。

この色違いトミカ、ちょうど雑誌の締め切りと締め切りの狭間に入って、
一切紹介されていなかったので、ノーチェックだったのですが、
とある週末にデパートのおもちゃ売り場でゲット。危ないところでした。
その日の夜、タカラトミーのHPで確認したら、ちゃんと紹介されてました。

もともとはダークブルーメタのボディカラーに同じ宇宙人の柄で発売されたものです。こっちの方がカッコ良いと思うのですがいかがでしょうか?(箱だけ新旧並べてみました。型番がいっしょですねえ・・・)

このSAレーシングは売れ行きが良かったので、色違いが出たのかと思えば、他のディズニートミカも全部色違いが出る様です。
パジェロやらシティターボあたりはめちゃくちゃに売れ残ってますけど、大丈夫ですか?(笑)

以前ご紹介したカープ坊や仕様と同じベース車両ですが、今回ご紹介のものはすべての柄がタンポ印刷!
さすが最新モデル。保存する側からしても紙のシールは変色、虫食いが怖いので、フルタンポ印刷は助かります。
ブログ一覧 | ディズニートミカ | 趣味
Posted at 2007/05/24 00:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2007年5月24日 9:14
どもです、、
うんうん、、ミニカー眺めて復活しましょー、、

紙シールのメンテ、、大変ですよねー、、
コメントへの返答
2007年5月24日 23:45
こんばんは。

ほんまに最近テンション下がってますんで・・・。

ミニカー眺めて復活!!と行きたいです。

紙シールは怖くてメンテできませんです(笑)。
2007年5月24日 12:44
こんにちは。
初代RX-7 が、ミニカーでは新車販売されているのですね。
絵柄は かなり細かいところまで再現されているようで、なかなか良いです。
コメントへの返答
2007年5月24日 23:51
こんばんは。

トミカの歴代RX-7では、このSAレーシングが一番頻繁に再販されます。

バリエーション多すぎて、SAレーシングのトミカは、未だに無いものの方が多くて・・・(苦笑)。

絵柄の再現はホントに見事なので、ぜひ店頭でご確認を。

また、遊びにおいでくださいね。
2007年5月24日 21:04
フェンダーのリベット処理、ホイールなどを見ると
レーシングカーの雰囲気が醸しだされているなぁと思います。
コメントへの返答
2007年5月24日 23:54
こんばんは。

そうです。このSAレーシングのトミカはベースの出来が良いので、今回の様にホワイトのボディカラーの場合、その作りこみの良さが判り易いです。

また、遊びにおいでくださいね。
2007年5月24日 22:55
この前にでたSA22のキャラクタートミカもっています。
 キャラクターは買わない主義でしたが、こればかり入手してしまいました。
コメントへの返答
2007年5月24日 23:58
こんばんは。

ブルーメタの分ですか?
あっちもなかなか渋いですよね。

今回、並べて写真を撮ろうかどうか迷ったのですが、新作の方だけにしました。

また、遊びにおいでくださいね。
2007年5月24日 23:12
コレ、買うつもりはなかったんですが、ジムカーナ大会の京浜で貰っちゃいました。
確かに癒し系かも(笑)

カープ坊や仕様もあったんですか?!
遡って見てきます~。
コメントへの返答
2007年5月25日 0:03
こんばんは。

癒し系でしょ?(笑)

何か惹かれてしまうものがあります。

ジムカーナ大会でもらえたんですか?なかなかシャレの判る主催者ですねえ。

カープ坊や仕様はカテゴリー”RX-7”でご覧ください。

また遊びにおいでくださいね。


2007年5月25日 22:54
おお!SAだっ。セヴンって面白いことに、レース車両を見てると、なんだか次期世代のセヴンのスタイルが占えるような気がするんですよねー。SAのレース車両はFCを彷彿させるし、FCのIMSAの車両なんかもFDを連想させるし・・。
コメントへの返答
2007年5月28日 5:25
おはようございます。

コメント遅れて申し訳ありません。

レース仕様が次期モデルに似ているというのは確かにありますねえ。
言われてみてなるほどと納得です。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation