• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

♪燃える男のー赤い・・・ライドロン・・・キャラホイール

♪燃える男のー赤い・・・ライドロン・・・キャラホイール クリスマスも近いし、ここは一発、派手派手に行きましょう!

・・・と言う訳で、ライドロンです。
マツダのミニカーブログをやっている以上、コヤツは避けて通れません(笑)。

これって仮面ライダーブラックRX(RXというところが意味深ですねえ)の愛車です。

自動車に乗ってたらライダーじゃないジャン!
という声も多かった様で・・・
仮面ライダーファンからは、継子(ままこ)あつかい(笑)。

これの登場した第4話というのが、また突っ込みどころ満載だったようで・・・。
お暇な方は検索かけてみてください。

色々調べたのですが、外板にオリジナル部分が全くないので、ベース車両がいまひとつ良く判りません。

実車に装着されているホイールがSA初期のモノの様に見えますし、全体のプロポーションからはSAベースと思いますが、FCベースだという説もあります。

どなたか正解ご存知でしょうか?


実は、これのミニカーのでっかいヤツが射程圏内に入っていまして・・・グラグラ来てます・・・この3連休に買っちゃうかも・・・(笑)。





ブログ一覧 | キャラウィール | 趣味
Posted at 2007/12/21 22:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2007年12月21日 22:35
たかたん7さん、こんばんは。
仮面ライダーブラックRX…何となく見た事がある様でない様な、最早そんな程度の記憶ですね。なので、コレが中身マツダって事も今初めて知りました(苦笑)。
コメントへの返答
2007年12月21日 22:41
こんばんは。

そうですね。
ここまで外観が変わっていると何が何だかわかりませんよねえ・・(笑)。

もう、最初っから玩具にして売る事が見え見えのデザインで・・・でも私は、こんなの大好きです。

なんかウキウキしてきます。

また、遊びにおいでくださいね。

2007年12月22日 5:42
えっ、、??

なんで、ココにコレがアップされているのか(ハテ?)

中身がマツダ車だなんて、、ぜんぜん知りませんでした、、
ベース車なんて、もっと判りませんですー、、

でも、、仰るとおりで、四輪に乗ったら、ライダーじゃないですよねー、、

追伸、、

カープの2008カレンダー、、入手いたしました、、
でもでも、、いなくなっちゃった選手が満載で、、
複雑な気分でつ、、
コメントへの返答
2007年12月22日 10:17
おはようございます。

いえいえ、マツダ車関連であれば何でもありです(笑)。

まあ、
既にご紹介のメタルチャージャーやストライカーと違って、原型をとどめていませんので、驚かれるのも無理はありません。

そうですね。
4輪乗りならライダーじゃない・・・てのは各方面から集中砲火を浴びている様です(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。

2007年12月23日 1:28
ほほー、これもマツダ車だったんですね。

言われるまで、ぜんぜん判りませんでした。

でも、ベース車がSAかFCだとすると、こんなに判らなくする必要はないと思いますが…、どうなんでしょう…。
コメントへの返答
2007年12月24日 0:22
こんばんは。

私も、これがRX7ベースだと知ったのは数年前です。

多分、他のキャラクターモノと同様に、まずおもちゃとしてデザインされて、それに実車を合わせたのだと思います。

おもちゃとしてのオリジナルデザインの通りにしようとすれば、SAにせよFCにせよ、その面影(外板形状)が残っていてはいけない・・・ということでしょう。
ミニカーやおもちゃが番組中のライドロンにそっくりなのではなく、その逆パターン・・・。

あ、もしかしたら、マツダ以外の自動車メーカー(スズキ自動車?)との契約上の問題で、ベース車が全くわからない様にしたのかも知れません。

また、遊びにおいでくださいね。


2007年12月23日 8:53
ブラック・・見てない時期だったなぁ。
ライダーシリーズで使われる車両って
マツダもあったんですね。
他社だとばかり・・・f^_^;

別件でちょい質問があるので直メします。
コメントへの返答
2007年12月24日 0:27
こんばんは。

そうですね。
ライダーシリーズ中、唯一のマツダ車かも知れません。

バイクが初代を除いて、スズキ自動車だった(ですよね?)ので、スズキの車ベースで作るのが筋ですが、適当なベース車種が無かったのかも・・・。

ご質問の件、先ほど回答いたしました。ご参考になれば良いのですが。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation