• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月04日

これって縁起ものでして・・・リンカーン霊柩車・・・ダイヤペット

これって縁起ものでして・・・リンカーン霊柩車・・・ダイヤペット 商売やる方にとっては霊柩車って縁起が良い(商売繁盛)そうで・・・。
このミニカーも商売人の方に人気だったそうです。

ま、
製造業で働いているので、商品が売れてくれないとね・・・とか強引に関連付けたりして(笑)。Fordはマツダの親会社ですし・・・(大笑)。

でも、実は、このミニカー、
なんとも異様な雰囲気なのです。

え?写真も怖い?

別にイワク付きとかではなく、新品をフツーに購入したのですが、一種異様な存在感というか、威圧感というか・・・圧倒されます。
不思議ですねえ。

お宮の部分、装飾もすごいでしょ?
写真では判り難いですが、この竜、左右非対称なのです。

このタイプ、宮型といって主に関西方面で多いのですが、最近は敬遠される様で、団地の中に火葬場が出来る際には”宮型霊柩車禁止”というところも最近は多いのだとか。

確かに、このところ宮型ではなく、アメリカの霊柩車(レザートップだったりしますが、単なるバンです)の様なタイプが多いですね。

霊柩車、国産では改造の都合上フレーム付きのクラウンが多かったですが、プレジデントなんかもありますね。
ルーチェの霊柩車?ロードペーサーの霊柩車?
無いでしょうねえ・・。

クラウンの救急車と同様、ミニカーでしか見られなくなるのでは・・・という事で、大切にしたいと思います。




ブログ一覧 | マツダ以外のミニカー | 趣味
Posted at 2008/03/04 23:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年3月5日 0:02
そう言えば最近めっきりと

見なくなりましたねえ。 今思えば御御輿みたいだ。。。

後のドア開いて、棺が格納されてるって。。。。こたーないですね(^▽^;)
コメントへの返答
2008年3月6日 0:05
こんばんは。

ホント、最近うちの近所でも宮型を見かけなくなりました。

御輿の様・・・確かに。
思想的には通じるものがあるのかも。

後ろのドア?
いや、さすがに棺は無いでしょうが・・・って開けられるのかどうか未確認(笑)。

だって・・・
このミニカー、オーラがすごいのですよ(苦笑)。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年3月5日 6:59
たかたん7さん、おはようございます。
ホント、宮型は見なくなりましたねぇ。宮型を卑しく見る方が縁起悪いと思うんですけど…。
私の生息地には葬儀場が数件あります(似た様な名前で、お客さんを送る時に困る…)が、そこらで見るのはリンカーン タウンカー(現行の洋型)かミニバンばかり。クラウン・エステート(コレも洋型)は少数派です。
コメントへの返答
2008年3月6日 0:10
こんばんは。

昔はリンカーンやキャデラックの宮型霊柩車もありましたが・・・最近は洋型ばかりですよね。

そうですね。
宮型独特の威圧感というか存在感が単純に”怖い”と感じさせるのかも。ミニカーですらこの存在感ですから。

ところで、何でアメ車の霊柩車ってリンカーンベースのものが多いのでしょうか?謎ですね。

また、遊びにおいでくださいね。



2008年3月5日 8:22
おーお、、

無事にゲット、おめでとうございます、、
で、、この存在感、、他を圧倒してますよねー、、

でも、ペーサーあたりなら、あってもいいかもー、、
コメントへの返答
2008年3月6日 0:16
こんばんは。

ありがとうございます。

覆面える様のブログでご紹介されたので、すぐにでも欲しくなって・・・(笑)。

これ、本当にものすごい威圧感なのですよ。
お札が欠品のせいでしょうかねえ。

お値段は樋口さんくらいだったので、もう1台買って、マツダの霊柩車を・・・とも思ったのですが・・・何をベースにするかですよねえ。

ロードペーサーのミニカーはスケールの関係でやや小さいので、ビッグルーチェのセダンをベースにとか、起亜のポテンシャあたりを・・とか考えるのですが、ベース車のミニカーの流通量が少ないので・・・(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。

また、

2008年3月5日 12:33
霊柩車のミニカーがあるんですネ
知りませんでした(驚)
コメントへの返答
2008年3月6日 0:19
こんばんは。

ハイ、霊柩車のミニカーございます。

私の知る限り、宮型霊柩車のミニカーはこれが唯一です。

そこそこ出回っていますので、入手は容易なのですが・・・この威圧感なので、購入には根性が要ります(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。


2008年3月5日 15:12
またまた凄いミニカーですね。
中に棺とか入ってたらリアルすぎですよ(οдО;)!!
コメントへの返答
2008年3月6日 0:21
こんばんは。

すごいでしょ?

中に棺・・・は無いと思いますが(笑)。

縁起ものとして大切にするつもりです。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年3月5日 19:59
このミニカー、有りましたねぇ。。。
子供の頃、売ってたのを見て、妙に記憶に残ってます。。。
確か、コレの実車も有ったはずですよね???
本で見た気がします。。。
コメントへの返答
2008年3月6日 0:24
こんばんは。

このミニカー、その筋では有名ですからね(笑)。

これって実車があったのですか。
なるほど。勉強になります。

確かにおもちゃ屋のデザインにしては、えらく完成度が高いとは思いましたが・・・。

また、遊びにおいでくださいね。



2008年3月5日 20:46
霊柩車の車は「黒」しか見たことが
ないのですが、
「黒」の車体は一般的じゃないのかな…

それにしてもミニカーって、
霊柩車まであるんですね^^;
コメントへの返答
2008年3月6日 0:29
こんばんは。

昔は確かに宮型霊柩車のボディ部分は黒が大半でした。

最近はパールホワイトやワイン、鳶色なんてのもあるそうです。
時代の流れですよね。

ミニカーって・・・本当に奥が深いのです(笑)。
ま、霊柩車のミニカーは確かにその中でも異端ですが。

ホント、大抵のものはミニカーになっていますから。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年3月8日 16:31
オールドタイマー誌なんかを見てると、旧い霊柩車(もちろん実車)のコレクターも居るんですよね。
わかるようなわからないような…。
コメントへの返答
2008年3月9日 10:33
こんにちは。

オールドタイマーの記事、わたしも見ました。

実車の霊柩車のコレクターの紹介でしたが、さすがに洋型霊柩車でしたね。ご家族は完全に引いてましたが・・・(笑)。

人が持っていないものを・・・といっても、消防車や救急車、パトカーは法規上の問題もあって、現役時の架装状態のままでの保管やナンバー取得ができませんからねえ・・・。

その点、
ミニカーは何でもありですから、そこが楽しみです。

また、遊びにおいでくださいね。




プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation