• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

こっちが本筋(笑)・・・RX-500・・・山吹/青・・・トミカ

こっちが本筋(笑)・・・RX-500・・・山吹/青・・・トミカ まあ、
やはりこちらが本筋でしょう。

RX-500のトミカ、カラーバリエーションも色々あるのですが、基本は山吹色。
モーターショーの展示車両が山吹色なので、RX-500と言えば、このイメージが強いですよね。

下半分の色違いがあるのですが、今回ご紹介の青(水色)の方が流通量が多い様な気がします。良く見かけます。

後は同じ配色でホイール違い・・・。

どちらかと言えば今回ご紹介の古いタイプのホイールの方が相場は高いのですが、あまりそこにこだわらない方が良いかと思います。

うちの分も”たまたま”このホイールでした。

購入当時は前回ご紹介のセット物と同様にそれほど高い値段では無かったのですが、今は・・・大変そうです(苦笑)。

次はマッチボックス行きましょうか。
ブログ一覧 | RX-500 | 趣味
Posted at 2008/03/15 01:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

2008年3月15日 10:18
RX-500??????

知らなかったです(^_^;)
すごい特徴のあるデザインですねぇ。
コメントへの返答
2008年3月16日 10:07
こんにちは。

お若い方はご存知ないかも知れません。実車のモーターショー展示も70年代初頭の話です。

オイルショックでロータリーが(東洋工業が)大打撃を受ける前、こんなに夢のあるコンセプトカーが展示されていました。

発売されていれば・・・と残念に思いますが、このイメージが初代RX-7に繋がっていったのかも。

ホント、
特徴のあるデザインで、先日ご紹介のロボット刑事のジョーカーはこのRX-500のデザインに影響されてのかも知れません。

また、遊びにおいでくださいね。


2008年3月15日 14:20
青いLEDが付いてるのかと思いましたが、
単に「水色」なカラーなのですねw

目がチカチカ…(+_+)
コメントへの返答
2008年3月16日 10:13
こんにちは。

鮮やかな水色でしょ。

ホント、
まぶしいくらいです(笑)。

ミニカーの場合、基本は子供のおもちゃなので、ものすごい色使いをする場合も多く、これもそのひとつです。

飾っておくには派手な色の方が見栄えが良いので、これもまたいい感じです。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation