• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

アンフィニ広島との関係は?・・・ワンヴィ・・・広島FM中継車・・・京商

アンフィニ広島との関係は?・・・ワンヴィ・・・広島FM中継車・・・京商 これって実車が存在したのでしょうか?

広島の方でご存知の方はおられませんか?
実在風のナンバープレートが付いてますが・・・謎です。

1982年12月に開局した、広島FMの中継車のミニカー、MPVベースです。

京商のJコレクションの外装をいじったもの。


非売品の様ですが、当時の流通経路が不明です。
何かのイベント用に製作したのか?
広島FMの番組プレゼント用か?


数年前の正月にアンフィニ広島の初売りの見積もりプレゼントで配布されたのは確認できたのですが・・・はて?
何でアンフィニ広島??

車両提供がアンフィニ広島?
ミニカー自体は広島FMが発注したのだと思われますが、謎は深まります。





ブログ一覧 | MPV | 趣味
Posted at 2008/04/08 22:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年4月8日 23:21
エフエム広島の創業者 松田耕平。現在は良く判らず ・・・
アンフィニ広島の現代表取締役は、耕平氏の長男か次男だったかの弘氏。要は同族会社かと 。。。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:36
こんばんは。

早速の情報ありがとうございます。

なるほど。
同族会社なのですか・・・。
納得、スッキリ!です。

しかし、
流通経路はまだ、不明ですねえ。

また、遊びにおいでくださいね。
2008年4月8日 23:25
見た事は有りませんが、実車は存在してました。。。
名前はワンビィといいます。。。
現在は2代目になっていて、CRプレマシーです。。。

こちらを見ていただければ何となくお分かりになるかと。。。
http://hfmweb.jp/wanvi/backnumber.php
コメントへの返答
2008年4月8日 23:42
こんばんは。

実車、存在したのですね。
ありがとうございます。

2代目はCRプレマシー!
MPVよりは機動性がありそうですね。
こちらはミニカー無いのでしょうか。あれば良いのに・・・。

また、遊びにおいでくださいね。


2008年4月8日 23:29
例えが悪いですが、
 お寿司のタマゴ
が思わず脳内に浮かびました(笑)
海苔でくるっと巻いてるあれですね。

非売品ゲット?おめでとうございます!
コメントへの返答
2008年4月8日 23:46
こんばんは。

お寿司のタマゴ!(爆笑)

ナイスです。
座布団2枚(笑)。

ありがとうございます。
だいぶ前にゲットしたものですが、久々に出してきました。

また、遊びにおいでくださいね。


2008年4月8日 23:34
しろマシーさんの解説に補足♪

モロ写真ありました。

http://cobalt01aki.hp.infoseek.co.jp/page013hfm.htm
コメントへの返答
2008年4月8日 23:49
こんばんは。

くっきりスッキリの写真、ありがとうございます。

・・・で、
よくよく見ると、グレードが違いますね(笑)。ミニカーの方が上級グレードだったりして。

また、遊びにおいでくださいね。
2008年4月9日 0:33
実車は見たこと無いですが、
名前は聞いたことあります。

確か「今日のワンヴィどこ行くの?」って
ラジオから聴こえてました。

でも、マツダの車両が使われているとは知りませんでした。

HFMに感謝!

コメントへの返答
2008年4月9日 0:42
こんばんは。

広島の方でも見た事無い・・・とは。まるで忍者の様ですね(笑)。

なるほど、毎日あちこち走り回って番組を流しているので、同じところでは、見かけないのかも。

歴代ワンヴィにMPVやプレマシーを使っているのは、同族会社だから?

とは言え、確かにマツダ車を使ってくれるのは嬉しいですね。

また、遊びにおいでくださいね。




2008年4月9日 2:07
ローカルネタですかねぇ?

こちら札幌のFM、AIR-Gでも
CX-7を使ってたことがありますよ♪

ミニカ-までは
作ってなかったと思いますケド^^;

力入ってたんですかね☆
コメントへの返答
2008年4月9日 23:23
こんばんは。

西日本のそれも広島限定ネタです。
恐縮です。

札幌のCX-7中継車はもう残っていないのでしょうか?
もしかして期間限定だったとか。

CX-7はオートアートのミニカーがあるので、AIR-G特注でぜひ作って欲しいです。

そうですね。
普通、中継車のミニカーって言えば、トミカかチョロQあたりがほとんどで、この様な本格的なミニカーを製作するのは珍しいです。気合を感じます。

また、遊びにおいでくださいね。




2008年4月9日 6:37
さすがに分からないネタですね(>_<)
しかしMPVを使ってくれるってのは嬉しいですね♪
しかしまたどこで手に入れたのかわかりませんが流石です!
コメントへの返答
2008年4月9日 23:28
こんばんは。

超ローカルなネタですので・・・申し訳ありません。

そうですね。
MPVにせよプレマシーにせよマツダ車を使ってくれるのは嬉しいですね。

ありがとうございます。
これも含め、人脈と自分の足とでコツコツと集めております。

また、遊びにおいでくださいね。


2008年4月9日 8:10
おおー、、コレはっ、、

いいですねー、、いいですよーコレ、、

地元民はぜったい欲しいでつ、、

アタシもYABとかの地元放送局グッズ、、集めてますよー、、

こんどアップしょーっと、、、

あと、配布経路が不明、、というのがいいですねー、、
コメントへの返答
2008年4月9日 23:33
こんばんは。

いいでしょ?

広島地元民でなくとも、
この手のちょいレアなミニカーは欲しいです(笑)。

地方放送局グッズの公開、楽しみにしております。

そうそう。
配布経路やなんのために特注で作ったのか・・・などなど、不明な点が多いミニカーであります。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation