• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月27日

まな、かなじゃないってば・・・(大笑)・・・MIA&TIA・・・水色と金色・・・マテル

まな、かなじゃないってば・・・(大笑)・・・MIA&TIA・・・水色と金色・・・マテル いやー、色違いが出ているとは・・・。

MIA&TIA・・・昨年10月に先物取引で赤をゲットしてから日本で正規に販売されるまでの長いこと長いこと・・・。
その時の赤色のセットには日本語ラベルが貼り付けてあったので、すぐにでも発売されると踏んでいたのに・・・。

今回、
満を持して発売されたので、喜び勇んで水曜にお店を回りました。

で、
赤色と金色はあったのですが、水色は取り寄せも出来ない??
お店の人の言ってる事、意味不明です。

良く見ると、赤色もうちにあるのとパッケージが違う。
ちゃーんと、どっちがMIAで、どっちがTIAか表示されています。

で、
この水色と金色は由緒正しき輸入物?
日本語ラベルも貼ってません。

水色の方のパッケージの裏の英文を見ると、マックイーンの夢のなかで、みんな水色になった?みたいな事が書いてありました・・・。

何のこっちゃ?(笑)
そんな話がある?
続編?

謎です。







ブログ一覧 | ロードスター | 趣味
Posted at 2008/06/27 20:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年6月27日 22:47
ディズニー映画でロードスターをバンバン出してくれて
嬉しい限りですよね

これで売上が上がるともっと良いのですが・・・
コメントへの返答
2008年6月27日 23:01
こんばんはー。

早速のコメントありがとうございます。

そうです。天下のディズニー映画。
良い宣伝?って旧型ですが(笑)。

まあ、
子どもの頃にこの映画を見に行って、記憶の片隅にでもMIAやTIAが残っていれば・・・大人になってからロードスターを買ってくれるかも・・・。

また、遊びにおいでくださいね。
2008年6月27日 23:46
夢の中・・・
そんな話はありませんでしたよね。
でもでも、続編期待しちゃいます(笑)
MIA・TIA・・・・
まな・かな・・・
かなちゃんが好きです。えっ!!??(爆)
コメントへの返答
2008年6月28日 0:10
こんばんは。

そうですよね。夢の中・・・なんて見た事ないですよね。
日本では未公開?
続編、あるのでしょうね。


かなちゃんが好き?
なるほどなるほど・・・(微笑)。

また、遊びにおいで下さいね。

プロフィール

「ピョン吉色メタだケロー(笑) RX3 ホットウィール2025 Pアソート http://cvw.jp/b/206091/48630958/
何シテル?   09/01 04:06
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation