• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございますケロー RX-500銀色/カエル色・・・黒箱トミカ一般輸出

明けましておめでとうございますケロー RX-500銀色/カエル色・・・黒箱トミカ一般輸出
明けましておめでとうございますケロー ♪明けましておめでとうございますケロリン♥ 今年もよろしくお願いいたしますケロー ♪今年もよろしくお願いいたしますケロリン♥ 今年のトップバッターは、 RX-500の黒箱一般輸出だケロー(笑) ♪これって激レアさんなの?ケロリン♥ レア物には違いないら ...
続きを読む
Posted at 2021/01/01 00:39:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2020年09月16日 イイね!

紙シールが浮いているケロー(笑) RX500行けゴッドマン・・・マスコミトミカ01

紙シールが浮いているケロー(笑) RX500行けゴッドマン・・・マスコミトミカ01
紙シールの劣化が目立つケロー(笑) ♪まあ仕方ないわよねケロリン♥(笑) 下手に接着するわけにもいかず、 笑うしかないケロー(笑) ♪笑う門には福来るってかケロリン♥(笑) ご主人様は、行けゴッドマンを見た記憶が ないらしいケロー(笑) ♪日本テレビのおはようこどもショーの中で  5分間 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/16 18:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2017年12月29日 イイね!

今年のベスト3、第2位だケロ(笑) RX500(黄色/黒色)・・・トミカ黒箱レストア品

今年のベスト3、第2位だケロ(笑) RX500(黄色/黒色)・・・トミカ黒箱レストア品
今年はご主人車お得意の トミカの屋根を金ノコでバッサリ・・・ はなかったケロが、 ジャンク品のカシメを外してレストアしたのが この、黄色/黒色のRX500だケロ。 最初から、フロントウィンドウの先端が ボディ一体のインパネ部分に押し潰されていたケロ(笑)。 ♪押し潰された状態でカシメられていた ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 07:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2017年07月04日 イイね!

ジャンクをレストアしたケロ(笑) RX-500 黄色/黒色・・・トミカギフト 国産車スーパーカーシリーズ1

ジャンクをレストアしたケロ(笑) RX-500 黄色/黒色・・・トミカギフト 国産車スーパーカーシリーズ1
格安トミカには、訳があるケロ(笑) ♪どう言うことなの?ケロリン このトミカのRX-500は、トミカギフトの中の 1台だケロ。 単品美品の場合、1万円代から2万円だケロ(笑)。 ♪そんなに高いの?ケロリン だからご主人様は、比較的塗装が綺麗なジャンク品を ゲットしてレストアする作戦に出た ...
続きを読む
Posted at 2017/07/05 00:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2016年07月17日 イイね!

ブルガリア製だケロ(笑) RX-500カエル色その2・・・マッチボックス

ブルガリア製だケロ(笑) RX-500カエル色その2・・・マッチボックス
ブルガリアって言っても、 ヨーグルトでは無いケロ(笑)。 マッチボックスのRX-500は、 オレンジ、レッド、カエル色が あって、このブログでも、 ケロやケロ美ちゃんが登場する 何年も前にご紹介済みだケロ。 ♪ねえ、ケロちゃん、 今までご紹介済みのRX-500は ブルガリア製じゃないの?ケロリ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 21:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2013年04月04日 イイね!

総額900円?(笑) RX-500 3色と787Bアンフィニカラー・・サークルKサンクス 京商・マツダ・ロータリー・エンジン・ミニカー・コレクション

総額900円?(笑) RX-500 3色と787Bアンフィニカラー・・サークルKサンクス 京商・マツダ・ロータリー・エンジン・ミニカー・コレクション
タイトルが意味不明ですよねえ(笑)。 何のこっちゃ・・・って。 ブラインドBOXを全部一発で当てたとしても 4箱なら定価で総額2100円。 中身を見せて売っているお店なら 割り増し価格ですから、もっと高いです。 某オークションの昨夜の相場では、 RX-500の3色セットは2100円から310 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/04 23:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2013年03月01日 イイね!

サークルK・サンクスと京商の陰謀(苦笑) 4月発売 限定ミニカー マツダ

サークルK・サンクスと京商の陰謀(苦笑) 4月発売 限定ミニカー マツダ
まあ、 RX-500のミニカーが増えるのは良いのですが・・・ 売り方がねえ・・・。 ブラインドボックス方式って私は大嫌いです。 何が出るか楽しみってのが売り文句ですが・・・ 無駄金使うばかりで、全然楽しくないです(笑)。 各3色で8車種=24台+シークレット1台、 インターネット限定1台の合計 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/01 23:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2012年07月29日 イイね!

RX-500の運転席に座っちゃいました(嬉)。AZ-1とカウンタックいっぱい見ちゃいました(嬉)。・・広島市交通科学館 カウンタック展

RX-500の運転席に座っちゃいました(嬉)。AZ-1とカウンタックいっぱい見ちゃいました(嬉)。・・広島市交通科学館 カウンタック展
本日は、単独行動で、久々に 広島市交通科学館に行ってきました。 7月21日からカウンタック展なのですが、 ホントのお目当てはRX-500(笑)。 開催期間中の土日限定で、 何と RX-500の運転席に座れる&写真撮影できる という夢の様な企画が始まっており、 早速行って参りました。 サイドシ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 23:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2009年07月11日 イイね!

まりいな・ほっぷ・・・RX500が走った(嬉)

まりいな・ほっぷ・・・RX500が走った(嬉)
おおおおおおーーーー!! 走ってるー! 感動!! RX500、走ってました。 嬉しいです。 生きてて良かった(笑)。 音は意外に静か。 うるさいのは787やFD(笑) 耳が痛いです。 15時からの走行にやっと間に合いました。 他の3車も元気でしたよ。 FDなんかドリフトしまくり(笑)。 私 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/11 18:06:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2009年01月22日 イイね!

キター!・・・RX-500 緑、賀正、銀・・・国際貿易

キター!・・・RX-500 緑、賀正、銀・・・国際貿易
ついに揃いました。 ホントに嬉しい。 感激です。 本日携帯に入電。 帰宅時に受け取りました。 緑色が本来のオリジナルです。 ただ、この色はポスターで残っているくらいで、幻のモデル。 デザイナーは緑色にしたかったというだけあって、やはり一番似合っています。 ノーズのRX500のオーナメント ...
続きを読む
Posted at 2009/01/22 21:07:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation