
ご主人様は熊本に知人が多くて
安否確認が大変だったケロ。
♪ご主人様の知り合いの方々は
無事だったの?ケロリン
みんな無事だったそうだケロ。
家に被害が出たり、買い物が
不便だったりはまだあるらしいケロが、
ご主人様も、ひと安心だったらしいケロ。
♪亡くなった方々も多いので、
大変よねケロリン。
その通りだケロ。
ケロとケロ美ちゃんも、
亡くなった方々のご冥福をお祈りするケロ。
♪ご冥福をお祈りしますケロリン
・・・・
ご主人様も、
やっとブログ再開できる気持ちになったケロ。
良かったケロ。
このチョロQは、セットものの中のひとつだケロ。
商品名は、チョロQキャンバストップだケロが、
間違いなく、これは初代フェスティバだケロ。
実車は、
屋根がキャンバス生地で、電動で開閉可能だケロ。
実車は大ヒットだったケロ。
♪ねえ、ケロちゃん、
これってマツダ車なの?ケロリン
いい質問だケロ。
正式にはフォード・フェスティバだケロが、
広島のマツダの工場で製造されていたケロ。
これを、ベースにして、
オートザム・レビューが開発され、
その後、同じベースで、
初代デミオが開発されたケロ。
♪なるほど、
マツダにとって、重要な意味合いがあるのねケロリン。
その通りだケロ。
熊本地震で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
本当に驚きました。
幸い、私の知り合いは無事でしたが・・・
久々にチョロQのご紹介です。
以前ご紹介した、これの起亜版を除くと、初代フェスティバのミニカーって、
このチョロQぐらいしかありません。
実車の人気の割には、立体化に恵まれていないのは、マツダ車の常ですが、
困ったものです。
まあ、
実物もコンパクトなので、チョロQにしても違和感がありません。
HCルーチェや2代目センティアのミニカーの発売が無くなっちゃったので、
ガッカリですが、気を取り直して、ブログ再開です。
Posted at 2016/04/23 20:48:50 | |
トラックバック(0) |
フェスティバ | 趣味