• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

ケロとケロ美ちゃんは、レシプロレガートのお勉強だケロ(笑) マニアックスカーズvol.6

ケロとケロ美ちゃんは、レシプロレガートのお勉強だケロ(笑) マニアックスカーズvol.6オープンカー特集なので、勿論ロードスターが
満載だケロが、マツダ好きにとっては、
レシプロレガートのセダンとハードトップの特集が
見所だケロ(笑)

♪確かに、他誌ではありえない特集ねケロリン♥

グレード違いでコーナーリングランプの有無があるとか
セダンとハードトップのルーフ回りのデザインの違い、
とっても勉強になるケロ。


♪ホントねケロリン♥
♪ケロちゃん、しっかり勉強しようねケロリン♥

が、頑張るケロー・・・♥

他にも水没から復活した初代デボネアのオープンカー
の記事も面白いケロ。

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
遅ればせながら、本日ゲットしました。

今回も読み処満載で、ホント、素晴らしいです。

各社のオープンカーも、コンパクトカーのオープンカーを
よくぞ、ここまで揃えて・・・・ビックリです。

レシプロレガートの記事だけでなく、
ロードスター主査の貴島さんら当時の関係者による座談会もあり、
ロードスターファンにもお勧めです。

ご購入はお早めに。
Posted at 2019/09/04 20:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関連図書 | 趣味
2019年06月03日 イイね!

ケロとケロ美ちゃんは、日本フォードのお勉強だケロ(笑) マニアック・カーズVol.5

ケロとケロ美ちゃんは、日本フォードのお勉強だケロ(笑) マニアック・カーズVol.5フェスティバ5の試乗記事って発売当時にも
なかったかも知れないケロ(笑)

♪今回も記事のすべてが試乗記事なので、
とっても勉強になるわねケロリン♥

ご主人様は、フェスティバβとフェスティバ5との
試乗比較が見たかったと言っていたケロが、
流石にそこまでは無茶振りだと思うケロ(笑)

レーザークーペの試乗記事もあるケロ。

♪ボンゴの姉妹車には、スペクトロンだけでなく
ユーノスカーゴあるのねケロリン♥

ホント、勉強になるケロ。

フォードの特集以外にも、AZ-1の姉妹車、スズキ・キャラもあるケロ

♪ホントだケロリン♥

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
うちの地域でも、やっと発売です(笑)。

テルスターⅡが、でかでかと載った表紙が目印です。

内容は、今回も濃厚なので、ゆっくり楽しみたいと思います。

ご購入はお早めに。
Posted at 2019/06/04 00:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関連図書 | 趣味
2019年03月02日 イイね!

マツダの6気筒MTのお勉強中だケロ(笑) マニアックカーズVol.04 6発MTのススメ・・・サンエイムック

マツダの6気筒MTのお勉強中だケロ(笑) マニアックカーズVol.04 6発MTのススメ・・・サンエイムック6気筒MTの特集だケロ。

♪ご主人様も運転した事がある
ユーノス500 20FのMTもあるわねケロリン♥

それ以外にもMX-6 2500V6のMTや、
ユーノスプレッソの1800V6のMTもあって、
マツダファンには涙ものだケロ(笑)。

♪12AロータリーのルーチェロータリーGTも
希少よねケロリン♥

どれも実際に試乗して記事を書いているので
ご主人様も勉強になると言っていたケロ。

♪巻末には初代フェスティバ5のカタログもあるので
マツダファンは、書店にマツダッシュねケロリン♥(笑)

同感だケロ。
お買い求めはお早めにだケロ(笑)


_(^^;)ゞ
すごい読みごたえです。
マツダだけでも凄いボリュームですが、
それ以外のメーカーについても同様に試乗して記事を書いてありお見事です。

以前のマツダ特集も凄かったですが、今回もレアな車種ばかり。
しばらくの間、記事を読んで楽しめそうで嬉しいです(笑)。
Posted at 2019/03/02 21:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関連図書 | 趣味
2018年06月04日 イイね!

バブルの頃のマツダ車のお勉強中だケロ(笑) マニアックスカーズVol.1・・・サンエイムック

バブルの頃のマツダ車のお勉強中だケロ(笑) マニアックスカーズVol.1・・・サンエイムックバブルの頃のマツダ車でも、
普通は扱われない車種が詳しく解説されているケロ。

♪掲載されているマツダ車は
全て試乗しているところが凄いわねケロリン

ケロも同感だケロ。
とーっても勉強になるケロ。

♪でも、掲載されているマツダ車で、
ミニカーになっているものって、
初代センティアだけよね?ケロリン

そこは、ケロには、どうにもならないケロ(笑)。

♪レビューとMS-8って、ご主人様の元愛車よね?ケロリン

その通りだケロ。
その2台が掲載されていたので、ご主人様も大喜びだったケロ。

♪ファミリアネオとレーザークーペは?ケロリン

ファミリアネオがフェンダーミラー仕様・・・という所がご主人様の好みにあったケロ(笑)

♪変なの!ケロリン(笑)

また、ケロ美ちゃん、強烈な突っ込みだケロ(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
とっくに発売されていたのに、地方都市は流通が悪くて・・・本日、やっとゲットできました。
嬉しいです。

既に購入されたお友だちの方々が、絶賛していましたが、なるほど、マニアの好みに
ドンピシャですね。私の好みにもかなり近いです(笑)。

試乗インプレッションも面白く読ませていただきました。

試乗車にMT車がちらほら・・・という点も面白いです。
発売当時ですら、MT車の試乗記事なんてほとんどなかったかも。

掲載されている車種のオーナーさんはもちろん、それ以外のマツダ車好きの皆様に
ご購入を、お薦めします。
Posted at 2018/06/04 23:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関連図書 | 趣味
2017年09月03日 イイね!

ケロとケロ美ちゃんは、787Bのお勉強中だケロ(笑) スーパーディテールファイル:マツダ787B・・・サンエイムック(三栄書房)

ケロとケロ美ちゃんは、787Bのお勉強中だケロ(笑) スーパーディテールファイル:マツダ787B・・・サンエイムック(三栄書房)一冊丸々787Bだケロ。
写真豊富で勉強になるケロ。

♪ホントだケロリン。
すごいボリュームねえケロリン

今月発売予定のTLVの787Bの写真もあるケロ。

♪予習が大切よねケロリン

その通りだケロ(笑)。

ご主人様は、
787Bのテストカーの写真があったので大喜びだケロ。

♪ご主人様が持っているミニカーと同じねケロリン。

ご主人様も、何台かテストカーのミニカーを持っているケロが、
スパークのミニカーが一番実車に忠実だったらしいケロ。

♪なるほどケロリン

写真が多いので今日中にお勉強完了しそうだケロ(笑)。

♪一緒に頑張ろうね♥ケロリン

が、頑張るケロー♥♥♥


_(^^;)ゞ
ケロとケロ美ちゃん、ラブラブで良いですねえ(笑)。

金曜の夜に立ち寄った書店で見かけた雑誌(ムック本)です。

お値段それなりにお高いですが、
貴重なカラー写真満載で、資料としても役立ちそうです。

ケロの解説にもありましたが、テストカーの詳細写真がたくさんあったので、
嬉しいです。

テストカーが4灯ではなく、2灯ヘッドランプであることや、
フロントスポイラー含め、真っ黒に見えるのも確認できました。

TLVの787B、
これまた相当にお高いのですが、
写真で見ると、期待できそうですね。
発売が楽しみです。
Posted at 2017/09/03 10:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関連図書 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation