• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2021年11月05日 イイね!

威風堂々だケロー(笑) フローリアンディーゼル1980年式・・・1/24国産名車コレクションVol.133

威風堂々だケロー(笑) フローリアンディーゼル1980年式・・・1/24国産名車コレクションVol.133117クーペと同時にデザインされたセダンだケロー

♪でもオリジナルデザインの良さは
 完全に吹き飛んでるわね(笑)。ケロリン♥

アメ車好きの日本人の好みに合わせて
メッキパーツを多用した結果だケロー(笑)

♪ジウジアーロさん、
 草葉の陰で泣いてるかもね(笑)ケロリン♥

ピアッツアのフェンダーミラーにも
大激怒だったらしいケロー(笑)

♪あらあら、ジウジアーロさんってば、
 いすゞさんには泣かされたのね(笑)ケロリン♥

でも、ご主人様いわく、
このメッキギラギラのゴテゴテ感が
フローリアンの魅力だと力説していたケロー(笑)

♪相変わらず感性がオカシイわねえ(笑)ケロリン♥

ケロはノーコメントだケロー(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
ケロ美ちゃんには敵いませんねえ。
感性がオカシイって・・・(笑)

まあ、このあたりの好みの話は説明不能ですね(笑)。

お友だちに聞くと、
教習車がフローリアンだったという人が多いです。

当時は、ごく希に個人タクシーを見かけるくらいで、
確かに見かけるのは、ほとんど教習車でした(笑)。

で、
フローリアンの選択理由は
ディーゼルなのでエンストしにくいという、その一点のみだった様です(笑)。

ちなみに、私が教習を受けた教習所では、
330と430のセドリックのフロアシフト仕様という、
西武警察ファンだったら泣いて喜ぶ様な車種選択でした(笑)。

まあ、もはや大昔のお話。
歳がバレますね(笑)。

実車のフローリアンって、タクシーに乗ったことはありますが、
運転したことは無いです。

リヤドアが小さいので、
子供心にも、乗り降りしにくい車やな・・・てな記憶があります。

ともあれ、
こんなレア車がミニカーになるなんてホントいい時代です。

今夜も、これを肴に晩酌です。
嬉しい嬉しい(笑)。





Posted at 2021/11/05 17:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる面々 | 趣味
2021年10月27日 イイね!

カエル色のブタケツだケロー(笑) ローレルHT2000SGX・・・TLVネオ荻窪魂

カエル色のブタケツだケロー(笑) ローレルHT2000SGX・・・TLVネオ荻窪魂ご主人様のイメージではブタケツはこの色だケロー(笑)

♪でも意外にこの色のミニカーは少ないわねケロリン♥

その通りだケロー(笑)
当時のトミカもメタリックでないカエル色だケロし
エブロ製は変な色ばかりでこの色がなかったケロー(笑)

♪じゃあご主人様待望の商品化ね(笑)ケロリン♥

そう言うことだケロー(笑)

♪出来映えは相変わらず凄いわねケロリン♥

再現の難しいリヤ回りの面構成もバッチリ再現だケロー(笑)

♪ホワイトリボンタイヤとホイールキャップもリアルね(笑)ケロリン♥

シートのカエル色も再現されていて嬉しいケロー(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
荻窪魂より割安のホワイトの方が売れてるみたいですが、
個人的にはブタケツはこのカエル色で決まりです(笑)。

細部の再現も良いですが、ケロの解説にもある通り、
複雑なリヤ回りの面構成がキッチリ再現されていると思います。

トミーテックさん、いい仕事してます。

今日は、今からお仕事ですが、
今夜は、このブタケツを肴に晩酌です。
嬉しい嬉しい(笑)。

Posted at 2021/10/27 04:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる面々 | 趣味
2021年10月24日 イイね!

今夜もブイブイ言わすケロー(笑) サニトラ・ホワイト#120・・・ホットウィール-HYPER-HAULERS

今夜もブイブイ言わすケロー(笑) サニトラ・ホワイト#120・・・ホットウィール-HYPER-HAULERS予約品が先程届いたケロー(笑)

♪湯気が出てるわね(笑)ケロリン♥

店頭でのゲットは難易度高そうとの読みで
ご主人様は、予約手配してたケロー(笑)

♪なるほどケロリン(笑)♥

パールホワイトのボディに
ブルーのストライプが決まっているケロー(笑)

♪ゼッケン#120も、いい感じねケロリン♥

今夜も峠でブイブイ言わすケロー(笑)

♪あらあら勇ましいわね(笑)ケロリン♥

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
開店前から並んだりするのが嫌いなので、予約手配です(笑)。

ホイールのデザインやメッキ処理は、ツボをしっかり押さえてあり
センスの良さを感じます。

ボディ塗装も綺麗なパールホワイトがベースで、なかなか良いと思います。
嬉しい嬉しい。

昨夜は、バタバタしていて受け取れなかったのですが、
今夜の晩酌には間に合いました(笑)。


Posted at 2021/10/24 20:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと気になる面々 | 趣味
2021年10月16日 イイね!

やはりすみっコぐらし仕様がかわいいケロー(笑) いすずエルガ臨港バス・・・トミカ112

やはりすみっコぐらし仕様がかわいいケロー(笑) いすずエルガ臨港バス・・・トミカ112♪初回特別は正に路線バスって感じね(笑)ケロリン♥

ご主人様は、
小さいシールを貼るのに泣きそうだったケロー(笑)

♪でも、その甲斐はあったわねケロリン♥

同感だケロー(笑)
どちらも結構いい感じになったケロー(笑)

♪で、ブガッティはご紹介無しなの?ケロリン♥

すみっコぐらしバスほどのインパクトは無いケロー(笑)

♪それもそうね(笑)ケロリン♥

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
ブガッティファンの方にはごめんなさいです(笑)。

すみっコぐらしバス、いいですねえ。ほっこりです(笑)。

結局、2台のバスの米粒より小さいシールを全部貼っちゃいました。

シールのすみっコ(笑)を爪楊枝に仮付けしながら貼り付けたら、
なんとか位置決めしつつ貼り付けできました(笑)。
ご参考まで。

まあ、
たまにはこんなトミカも良いですねえ。

今夜の晩酌は、ちょっといつもと雰囲気変わりそうです。
嬉しい嬉しい(笑)。


補足説明;
ご指摘がありましたので、補足説明します。
いすずエルガ臨港バス、というのは初回特別仕様の箱にそのように印刷されておりますので、タイトルに使いましたが、正式会社名は、川崎鶴見臨港バス、です。
Posted at 2021/10/16 14:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと気になる面々 | 趣味
2021年10月09日 イイね!

書店では不人気だケロが出来は上々だケロー(笑) パブリカピックアップ・・・1/43-懐かしの商用車コレクションVol.22

書店では不人気だケロが出来は上々だケロー(笑) パブリカピックアップ・・・1/43-懐かしの商用車コレクションVol.22これって、売れて無いみたいだケロー(笑)

♪全体的にいい感じの出来映えなのにねケロリン♥

特に、クリアパーツのヘッドランプは久々だケロー(笑)

♪クイックデリバリーや330のバンのヘッドランプは、
 銀色塗装だったものね(笑)ケロリン♥

実車人気が無いので売れないのかも知れないケロー(笑)

♪ご主人様的には、不人気車も含め、
 変なミニカーが大好物なので大喜びねケロリン♥

そう言う事だケロー(笑)

♪リアルな積み荷もポイント高いわねケロリン♥

同感だケロー(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
そもそも、この型のパブリカのミニカーって、初物だと思います。

更に、ピックアップ仕様だなんて・・・嬉しいです(笑)。

ホントは、
初代パブリカのピックアップのミニカーだったらもっと良かったのですが、
そんな訳で、この型のパブリカのピックアップでも満足満足(笑)。

仕上げがちょっと雑なのは、アシェットのお約束なので、笑うしかありませんが、
細部まで頑張って再現してあって、なかなか好印象です(笑)。

今晩は、これを眺めながら晩酌です。
嬉しい嬉しい(笑)。




Posted at 2021/10/09 16:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる面々 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation