• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

ポインターとセドリックの関係とは・・・セドリック・スペシャル6 65年式黒と66年式灰色・・・TLV

ポインターとセドリックの関係とは・・・セドリック・スペシャル6 65年式黒と66年式灰色・・・TLVセドリックスペシャル6 
黒が65年式、灰色が66年式です。
フロント周りはウィンカーの色違いくらい
ですが、リヤ周りはかなり違います。

で、
お話の中心は、灰色の66年式の方。
この横長のテールランプって・・
ポインター号のテールランプに使われていました。

キャラウィールのポインターでも、
このテールランプ、やや横幅不足ですが、わりと正確に再現されています(右端写真中段)。

当時から、車は大好きだったので、ウルトラセブンの本編で、ポインターの後部が見えると
”あ、セドリックのテールランプだ!”なんて、妙なところで喜んでました(笑)。

そのほかにも、セドリックとポインターとの繋がりがありまして・・・

当時の小学生などは、
ポインターのフロントウィンドがフロント・ドアの三角窓まで回り込んでいたので、
”ポインターは、初代セドリックがベースなんだぜ”
と、信じていた子もいたとか。
かわいいですね。

白いステアリング・ホイールで左ハン、
4ドア・ピラーレス・ハードトップ(国産でこの形式は、230セド・グロが最初なので、当時は存在せず)、
異様に広い車幅、ふわふわと大げさに上下するサスペンション、
・・・といったところに気が付けば、
初代セドリックベースであろうはずは無いのですが、
テールランプが、66年式セドリックの流用だったこともあって、
”ポインターはセドリック説”って信じていた子どももいた様です。

まあ、
普通は、このTLVを買ったら、特別機動捜査隊あたりで語るのでしょうが、
ポインター好きとしては、テールランプねたを語りたかったのです(笑)。
笑って許してやってください。






Posted at 2010/09/25 21:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2010年08月29日 イイね!

♪働くおじさん♪働くおじさん♪こーんにちは・・・330グロリア・バン JAF仕様 トミカ・リミテッド

♪働くおじさん♪働くおじさん♪こーんにちは・・・330グロリア・バン JAF仕様 トミカ・リミテッドこの歌、
私が小学生の頃に社会科の授業で見た、
NHK教育TVの番組のテーマソングです。
撮影中に何となく思い出しました(笑)。

このグロリア・バン、
正に働くおじさんの道具ですね。

うちの車もだいぶ古いので、
先日もJAFのお世話になりました(汗)。

路上で困ったとき、颯爽と登場するJAFのサービス・カー、ありがたいです。

で、
最近はJAFのサービスカーも、軽のワンボックスやスクーターだったりしますが、
330グロリア・バンのJAFサービスカーって、懐かしい感じでもあり、いい感じですねえ。

リア・コンビ回りの繋がりがちょっと悪いですが、全体のまとまりは良いと思います。
黒の鉄っちんホイールもリアルですねえ。

JAFのトミカって言えば、レッカー車の方が人気なのでしょうが、
個人的には、セダン・ベースのバンの方が好きです。

トミカ・リミテッド・ビンテージで、ルーチェ・レガートのバン仕様が発売されたら、
こんなJAF仕様(・・・実在したかどうかは別として・・・笑)のミニカーが欲しいですねえ。
Posted at 2010/08/29 22:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2010年04月25日 イイね!

黄色は好きです その8・・・フロンテSS360 と セドリック2種・・・TLV

黄色は好きです その8・・・フロンテSS360 と セドリック2種・・・TLVフロンテSS360は黄色に限る・・・
個人的には、その思いが強いので
今回緑色は買ってません(笑)。

え?
セドリックは黄色じゃないでしょ?
って・・・
まあ、仰る通りですが・・・(汗)。
勢いで買っちゃったので・・・。

TLVおよびTLVネオ、
ものすごい出来映えのものを毎月発売。
恐るべしです・・・(笑)。

この型のフロンテ360は好きなので、黄色を予約していて、本日受け取りでした。
いい感じですよねえ。
この丸っこい感じが良いです。
バンダイとエーダイの当時モノのプラモ、早く探さないと・・・。

で、
同じお店で、セドリックのスタンダードが売れ残っていて・・・
”お、懐かしいねえ・・・無線教習車はこれだったし・・・”
てな事で結局、ご購入。
これって、ルーフに行灯載せたら、すぐにタクシー仕様になりますねえ。

わたし ”セドリックの黒いのは完売?”
店長  ”うん、早かったよ。”

げげげ・・・
どっちかと言うと、買うなら黒かねえ・・・
と思っていたので、また必要以上に、ムキになっちゃって・・・(大汗)。

結局、何軒か探し回って、黒もご購入。

外装のみならず、内装の違いも詳細に造り分けされていて・・・すごいです。

6月発売の、ルーチェ・レガートの教習車とゴールドメタも、こんな感じで造り分けされるのでしょうね。
楽しみです。









Posted at 2010/04/25 23:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2010年04月03日 イイね!

♪まん丸顔の女の子ーは・・・プリンス・ホーミー1965年型・・・日産名車コレクション

♪まん丸顔の女の子ーは・・・プリンス・ホーミー1965年型・・・日産名車コレクション♪いいー妻にーなれるってー♪
♪私ってなれそう♪
♪ね?バスボン♪

・・・何となく、口ずさんでいました(笑)。
懐かしい某社のCMソングです。

今の車はいかつい顔ばかりなので、
この車の様に
女性的な柔らかい顔立ちを見ると和みます。

1965年ですから昭和40年。
当時の商用車って、柔和な顔立ちが多かった気がします。

日産名車コレクション、欲しいものだけ指名買いです。

これがモデル化されるというのが嬉しいですね。
子どもの頃、これって良く見かけましたから。

15人乗り・・・という事で、マイクロバスのはしりでしょうか。

こういうミニカーを見ると、初代ボンゴを1/43でモデル化して欲しいですね。

で、
このミニカー、良く見ると塗装のエラーが数箇所(笑)。
安物とは言え、しっかり管理して欲しいですねえ・・・大笑。

あ、
タイトルのバスボンの歌はホーミーの年代よりずっと後です。
単にあのCMが好きだったので・・・。

一応、言い訳しときます(笑)。



Posted at 2010/04/03 22:39:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2010年03月10日 イイね!

黄色は好きです その7・・・初代クラウン 東京駅 構内タクシー・・・TLV

黄色は好きです その7・・・初代クラウン 東京駅 構内タクシー・・・TLV黄色は好きだし、タクシーのミニカーは好きだし・・・
という訳で、このミニカーは外せませんでした(笑)。

予算の都合で、
ファイヤ・チーフは買ってません。

子どもの頃は、クラウンのタクシーって
2代目が大半で、初代クラウンのタクシー
って乗った記憶がありません。

観音開きの自動ドア・・・乗ってみたかったです。

まあ、タクシー自体、子どもが、そんなに乗れる機会がある筈もなく・・・ですが。

2台目クラウンのタクシーも、TLVでモデル化されており、そちらは大人気の超品薄。
お金に糸目を付けなければ今でも購入可能ですが、高値安定です・・・
困ったものです(笑)。

初代クラウンのTLVも、イベント限定のタクシーが先行発売だったのですが、
あれって関東で買占められて、地方のコレクターは高値で買わざる得ない・・・
という例のパターンだったので、買ってません。

なので、今回通常版で発売されたのは、本当に嬉しいです。

東京駅の構内タクシーって、欲しいミニカーではあったのですが、
当時モノのミニカーは異常高値で、庶民には全く手が出ませんので、
その意味でも、今回の発売には、感謝感謝です。

2代目クラウンや、同世代のグロリアの東京駅 構内タクシー仕様も
ぜひ、発売して欲しいです。

トミーテック様、よろしくお願いいたします m(_ _)m。



Posted at 2010/03/10 20:32:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味

プロフィール

「♪キャンプだホイだケロー(笑) サバンナクーペとフランスベッドキャンピングカー トミカ黒箱 http://cvw.jp/b/206091/48550017/
何シテル?   07/19 10:34
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation