• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

まだ現役なのに選手交代(涙)・・・RX-8警視庁パトカーからルノーメガーヌRSへ・・・トミカ44

まだ現役なのに選手交代(涙)・・・RX-8警視庁パトカーからルノーメガーヌRSへ・・・トミカ44残念ですねえ・・・また、マツダのトミカが廃番に。

まあ、
裏板の刻印は2003年になっていましたので、
9年間も継続販売ということなら良しとしましょう。

で、
初版と最終版との違いを確認してみました。
この間廃番になったデミオより意匠の違いが
明確です。

1.製造場所
初版は中国製で、最終版はベトナム製です。

2.パッケージ
①初版はトミーですが最終版はタカラトミー。
 ここは、箱もブリスターも同じ変更です。
②ブリスター下部の凸形状
 これは最終版のみ。ブリスターを立てて置ける様にという配慮?

3.意匠の相違
①側面の警視庁ロゴ
 初版は字が太く、字の上下寸法も大きいですが、最終版は字が細くなり字の上下寸法も小さい。
②ホイールの穴の大きさ
 初版と最終版とを比較すると初版の方が穴が大きい。穴が5穴なのは共通。
③フロントグリルのメッシュ
 初版は黒に近いガングレー。最終版はシルバーがかった明るいグレー。

・・・とまあ、ここまでは確認できました(笑)。
他の部分も微妙に違うのですが、微妙すぎて説明困難です(大笑)。

後任のルノーメガーヌRS、
毎度のパターンで発売前日に初回特別カラーも合わせてゲットです。

バンパー付近の塗分けがボディーカラーによって違っているのでエラー品かと思いましたが、
これ実車もそうなんですね。
芸が細かいです。

今回も初回特別カラーはマニア向けで、カッコいいのは黄色の方(笑)。

ですが、
黄色ならマジョレットでもありましたよねえ・・・。

これ以上はコメントを差し控えさせていただきます・・・(笑)。








Posted at 2012/09/14 23:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2012年04月17日 イイね!

スーパーカー消しゴム世代向け?(笑)・・・RX-8警視庁 トミカ 消しゴム 

スーパーカー消しゴム世代向け?(笑)・・・RX-8警視庁 トミカ 消しゴム ♪スーパーカー
♪スーパーカー
♪僕のあこがれ僕の恋人 
♪スーパーカー・・・
てな歌を口ずさんで、
授業の合間に
BOXY(ボールペンですよ・・・笑)と
スーパーカー消しゴムで遊んだ世代には
たまらない企画ですねえ・・・コレ(大笑)。

当時のスーパーカー消しゴムは無彩色で、
こんなにカラフルではありませんでしたから、
次はぜひともカウンタック(あえて当時の表記とします・・・笑)やフェラーリBBなど商品化を!

本家トミカよりふたまわりほど小さいですが、出来はまあまあです。
本家トミカでは省略されているバンパーの追跡灯(赤点滅)があるところは芸が細かいです。

ただ定価315円税込みというのはちと高いですねえ。

安く買ったとはいえそれでも260円弱ですから、お子様の学用品としては高いですし、
そもそもこんなの学校に持っていったら授業に集中できませんよね・・・笑。

今時の商品らしくセレナなどのミニバンもありますので、興味のある方はお店でごらんください。

Posted at 2012/04/17 00:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2012年03月02日 イイね!

親亀・小亀(笑)その1・・・SA警視庁 ダイヤペット 1/30 1/40

親亀・小亀(笑)その1・・・SA警視庁 ダイヤペット 1/30 1/40ダイヤペットの1/30と1/40のご紹介、
すいぶん前に、サンダーイエローのコスモAPを
ご紹介して以来、ご無沙汰でした(大汗)。

ダイヤペットのSA、親亀・小亀のバリエーションが
3種ありますので、まずは警視庁からです。

1/40の方がスマートで実車の縦横比に近いです。
カッコいいです。

とは言え、
1/30の方も、ちょっとずんぐりむっくりながら(笑)、
雰囲気は悪く無いですよ。

何と言っても手に持った時の重量感がたまりません。
ホンマにずっしり・・・です。

リアルさで言えば、トミカダンディには遠く及ばず、赤色回転灯やサイレンは他車種との共通部品。
まあ、これはこれでダイヤペットらしくて良いと思いますが・・・。

1/30の方は、当時価格1500円、
決して安いミニカーではなかったこともあり、そんなに売れなかったのか、
1/40に比べ流通量は少ないですが、それほど出来が良くない(笑)せいか相場が安いので、
コレクターにとっては、ありがたいです。

でも、実際に手に取ると味があるんですよね・・・当時モノの魅力です。


親亀・小亀、
その2、その3も順次撮影・編集が済み次第、ご紹介の予定です(笑)。



Posted at 2012/03/02 23:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2011年11月16日 イイね!

今度はSAの岡山県警とレーシング(笑)・・・黒箱トミカ

今度はSAの岡山県警とレーシング(笑)・・・黒箱トミカレイズで、SAの青森県警と島根県警が
突如発売だったので、
ご紹介の順番が狂ってしまって・・・(大汗)。

先日ご紹介の黒箱トミカのSAのバリエーションです。

今でこそ、
トミカのパトカーはタンポ印刷仕上げが多いですが、
数年前までは、紙シールが付属していました。

紙シールも一長一短で、各地の県警仕様のバリエーションが作り易い反面、
黄変する、保存性が悪い・・・という点はコレクター泣かせです。

その利点を生かし、当時、パトカーフェアというトミカのイベントが開催されたそうです。
好きな県警の紙シールでオリジナルのパトカー仕様ができるというもの。楽しそうですよね。

今回ご紹介の岡山県警仕様も、そんなパトカーフェアで販売されたものかも。
箱は、ノーマルSAの黒箱に、”パトカー仕様”と紙シールを貼ったものです。

中古品ゆえ、
紙シールが貼り付け済みなのは仕方が無いのですが・・・
ボンネットの警察マークは上下反対(笑)。
ドアの岡山県警は黒字に白文字なのだから、黒い部分に貼れば良かったのに(大笑)。
笑えます。

レーシングの方、
これまた人気です。当時の黒箱のSAレーシングの標準カラーですが、いい感じです。

これ以外にもカラーバリエーションが多いのですが、どれも相場が高くて・・・
困ったもんです(笑)。

バリエーション本でチェックすると、ボディカラー以外にもバリエーションがいっぱい・・・
頭痛くなってきますねえ・・・(爆笑)。












Posted at 2011/11/16 21:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2011年11月12日 イイね!

おおお、かっこえー(笑)・・・SA秋田県警 島根県警・・・RAI’S

おおお、かっこえー(笑)・・・SA秋田県警 島根県警・・・RAI’Sいやー、いい感じですねえ。
嬉しいなあ。

警察に捕まるのはイヤですが、
パトカーのミニカーは大好きです。

ルーフの赤色灯が3連のものを正確に再現したミニカー
は当時モノのトミカダンディ以来です。

秋田県警は茶系の内装、島根県警は黒内装、
秋田県警は助手席補助ミラーあり、島根県警は無し、
秋田県警は助手席側ルームミラーなし、島根県警はあり、
秋田県警はリア側面に”はやぶさ”の愛称?あり、
側面の県警の表記がドア内に収まるかまたがるか、
後ろ向きのスピーカーの有無・・・

RAI’Sお得意、相変わらずの、超拘り仕様で、嬉しいですね。

秋ナンバーと島根ナンバーなのに、数字は各々10-87と10-86で連番なところも、面白いです。

島根県警はユーノスコスモの導入も検討したほどのロータリー好きで、
SAの島根県警は有名ですが、秋田県警にもあったのですね。勉強になります。

ちなみにトミカダンディにも秋田県警があります。
トミー仙台営業所の特注です(すでにご紹介済み)。
仙台営業所特注なのに、なんで宮城県警でないのか謎がとけました。実在なのですね。

前後バンパーが銀色なのは、銀色ボディの車体がベースなのでしょう。
パトカーの白色と黒色は指定色があるはずなので、純正で白色や黒色があっても、
基本は全塗装ですから。

こんなところまで正確に再現する拘りに脱帽です。








Posted at 2011/11/12 06:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味

プロフィール

「これもカエル色だケロー(笑) ランティスクーペ後期 1/43 ハイストーリー http://cvw.jp/b/206091/48758519/
何シテル?   11/10 04:17
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation