• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

相変わらずお財布に優しくない(大笑)・・・323F GLX グリーンメタとブラック・・・NEO

相変わらずお財布に優しくない(大笑)・・・323F GLX グリーンメタとブラック・・・NEOまあ、一年中、散財が続いていますので、
今更、どうと言うことは無いのですが・・・(笑)

とっても綺麗なグリーンメタとお約束のブラックです。

グリーンメタの方、日本向けのアスティナには
無かった・・・かな?

単なる色違いかと思えば、内装やダッシュボードの
色まで違う・・・という芸の細かさ。
ナンバープレートも、ボディ色毎に違う・・・
相変わらずの造り込みです。

グリーンメタはブラウンの内装と同色のインパネ、ブラックは白内装に黒インパネという組合せが
実車の通りなのかどうかわかりませんが、どちらもいい感じです。

出来映えが良いので、
特注で、ブルーのアスティナやイエローのユーノス100・・・
どこかのミニカーショップで、そんな企画、やってもらいたいですねえ。




Posted at 2011/11/01 22:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリア系 | 趣味
2011年05月19日 イイね!

何と水陸両用(爆笑)・・・ファミリア1500XG・・・チョロQ

何と水陸両用(爆笑)・・・ファミリア1500XG・・・チョロQお友達の兄貴(^ω^)さんのブログで
水陸両用チョロQのミニクーパーをご紹介
しておりましたので、勝手連です(大笑)。

そのブログのコメントに
”水陸両用ファミリアがあったはず”と
書いちゃったので、先ほど、うちの棚から、
何年かぶりで発掘(笑)しました。

最近はオークションにもあまり出ませんが、
昔は色違い車種違いの水陸両用チョロQって
沢山出回っていました。

ただ、相場が結構高かったので、うちの在庫はこれだけです(大汗)。


基本のつくりは他の水陸両用チョロQと同じで、通常品のボディの中に発泡スチロールを詰め、
後輪をヒレ付きタイヤ(笑)に変更したものです。

サンルーフが開閉式なのがカワイイです。

色使いやステッカーも通常品のチョロQと比較すると派手派手で、
いかにも”トロピカル!!”という雰囲気です。

で、
うちも錆びたらイヤなので、水上走行未確認ですが、これってホントに水上走るのでしょうか?
謎です(大笑)

陸もまともには走らない・・・という話もありますが・・・(爆笑)。
Posted at 2011/05/19 01:06:49 | コメント(5) | トラックバック(1) | ファミリア系 | 趣味
2010年12月16日 イイね!

結局年内に前倒し(笑)・・・ファミリア・バン広島県警とファミリアWGN・・・TLV

結局年内に前倒し(笑)・・・ファミリア・バン広島県警とファミリアWGN・・・TLVこれって最初は来年1月発売・・・
の予定だったんですが・・・(汗)。

結局、本日(12/16)入荷で
年内に間に合いました。
嬉しい嬉しい。

国産名車コレクションのカペラREクーペも
年内ぎりぎりに発売だそうです。
オレンジ色で発売。こちらも楽しみです。

なので、赤いミニカーその2は、次回に繰越です。
しばしお待ちくださいm(_ _)m

これってバン(広島県警)とWGN(ブルーメタ)なんですが、
シートは同じブルーとアイボリーのツートンカラーです。
これって正解なんでしょうか?
まあ、些細なことです(笑)。

バンはフロントフェンダーのサイドマーカーがなかったり・・・
WGNはフォグ内蔵グリル?・・・
広島県警はちゃんとグリル中央は警察マークになっていたり・・・

と、微妙な違いも再現しているのは、毎度毎度感心させられます。
すごいです。

でも、
ファミリアクーペが欲しいなあ・・・(笑)。
トミーテック様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m








Posted at 2010/12/16 23:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリア系 | 趣味
2010年09月06日 イイね!

鬼が笑う話・・・来年1月に広島県警とブルーメタですって・・・TLVファミリア・バン

鬼が笑う話・・・来年1月に広島県警とブルーメタですって・・・TLVファミリア・バン昨日、発注しました。
まあ、発売当初から試作品が
公開されていましたが・・・
やはり嬉しいですね。

とは言え、ちょうど1年越し。
待たされました(笑)。

今後の展開として、
初代ファミリア・クーペやら、
ファミリアAPやら・・・期待しているのですが、
いかがなものでしょうか?
トミーテック様。

パトカーのミニカーは、マツダ以外も大好きなので、
同時発売の、TLVのS30Zの2By2と230のパトカー2台セットも発注しちゃいましたが・・・(大汗)。

でも、TLVのべレットのパトカーは発注していません(笑)。
だって、実物見た事ないんだもん。

一方、
TLVの2代目ブルーバードのパトカーをゲットするためだけに、
交番セットを買うわけにもいかず・・・(笑)

トミーテックさんの戦略に振り回されっぱなし・・・困ったもんです(大笑)。







Posted at 2010/09/06 23:54:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリア系 | 趣味
2010年06月19日 イイね!

お財布に優しくない(笑)・・・323F GLX ・・・NEO 1/43

お財布に優しくない(笑)・・・323F GLX ・・・NEO 1/43多少安くは買ったのですが、
それでも7400円弱・・・
値段高いです(涙)。

ダイヤペットのアスティナが沢山買えます(笑)。

まあ、
出来映えが良いので救われますが・・・。

NEOって、新興のミニカーブランドらしいですが、
他にも初代プレリュードなど変な車種ばかり選択していて・・・・

で、
323Fも・・・という流れです。
ありがたや、ありがたや・・・。

ミニカーとしても、全体のプロポーションは良好。
塗分けも綺麗で、エッチングパーツを使ったりしているのでかなりいい感じです。

本皮シート仕様?
ガラスサンルーフ越しにも内部が良く見えます。

このパッション・ローズ・マイカという色は日本でも人気でした。


この出来映えで、
黄色のユーノス100も発売して欲しいですねえ(笑)。




Posted at 2010/06/19 16:32:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリア系 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation