• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

♪泣きながらーちぎーった写真をー・・・AZ-1・・・ノレブ・・・国産名車コレクション

♪泣きながらーちぎーった写真をー・・・AZ-1・・・ノレブ・・・国産名車コレクション♪青春のー、後姿をー
♪人は皆ー忘れてしまうー
♪あの頃のー私ーに戻ーってー
♪あなたーに会いたーいー・・・

歌と車両に何の関連も無いところは相変わらずですが・・・(笑)。
いい歌ですよねー。好きな歌です。

RX-500から20年以上経て・・・世の中イケイケムードに沸き立つ頃、発売されたのが、このAZ-1。
マツダ初の、量産のガル・ウィング・ドアというところがミソです。

実車の操安性、自動車雑誌などでは非難轟々だったのですが・・・
個人的には悪いとは思いませんでした。
テールスライドのコントロールもしやすく、いい感じでしたよ。
ターボなので良く走るし・・・。

長身の友人は”こんな小さい車運転できない”って怒ってましたが、胴長短足の私にはドンピシャのサイズでした(大笑)。

新車で買っておけば良かったです。

ミニカーの方は・・・笑えます。
なんか幅が狭い気がするのですが、正面の雰囲気は、いい感じ。

でも、リヤコンビは出目金すぎ・・・(笑)。塗分けも変だし。
AZ-1のミニカー色々ありますが、何でリヤコンビが出目金になっているものが多いのでしょうか?実車はフラットに近いのに・・・。

他の方もいわれてましたが、思わずのけぞる程に太いルーフアンテナもお茶目(笑)。
警察車両の無線アンテナみたい・・・。

でも、出来の悪いものほど、かわいい、かわいい。

お値段相応で、よろしいのではないでしょうか?







Posted at 2008/08/01 00:24:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | AZ-1 | 趣味
2007年08月22日 イイね!

怪奇大作戦・・・ではなくて・・・・ポピニカ・・・ストライカー・・・知ってますか??

怪奇大作戦・・・ではなくて・・・・ポピニカ・・・ストライカー・・・知ってますか??怪奇大作戦 セカンド・ファイルでは白のAZ-1が登場していましたが、こちらは真っ黒くろすけ・・・(笑)。

今でこそ、AZ-1のミニカーと言えば、インター・アライド製、メイクアップ製、エブロ製とよりどりみどりですが、一昔前はAZ-1のスケールモデルって言えばこれしかありませんでした。

怪しげな車両外側のロールケージ、前後バンパー、サイド・ステップを外して純正に戻せば(?)、結構まともなミニカーになります。

ブルースワットという特撮TV番組の劇中車。今で言うキャラ車ですが、この分野はもっと詳しい方が多いので、説明はこのくらいで・・・(笑)。

このミニカー、劇中の設定に沿って、助手席は取り外され、ジェリ缶?が2個積んでありますが、運転席側は結構リアル。
ガルウィング・ドアとリアのエンジンフード(ミッド・シップ車ですから・・・)が開閉式。エンジンは怪しげなカバー付きですが・・・笑。
スケールは1/16くらい??

実車ベースはスズキのキャラなのだそうですが、ボンネットはマツダスピード製に交換されています。

怪奇大作戦の車両はこれの塗り替え版・・・とかだったら笑えますが、さすがにそれは無いでしょうねえ・・・。

Posted at 2007/08/22 21:19:25 | コメント(7) | トラックバック(1) | AZ-1 | 趣味
2006年07月24日 イイね!

怖くてドアが開けません・・・

エブロのAZ-1、赤と青、昨日やっとゲットできました。

メイクアップやホットワークスでNGだったリヤコンビの形状も正確に再現され、そのほかの部分についても”さすがエブロ!”と言うべき出来映えです。

でも、困ったことが・・・。
ドアの出来が良すぎて、裏返しにしたくらいではドアが開きません。ボディとドアとの隙間も狭く、さてどうやって開けたものか・・・。

そもそも、出荷時にドアが開かない様に透明フィルムでドアが固定されているのですが、これをはずすのも冷や汗もの・・・。

だって、アンテナは細いし、ドアミラーが取れたら大変だし。

でも、大満足です。


Posted at 2006/07/24 05:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 趣味
2006年07月17日 イイね!

そろそろ・・・

エブロのAZ-1が発売の様です。

楽しみです。

Posted at 2006/07/18 05:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 趣味
2006年07月05日 イイね!

今月のお楽しみ・・・

エブロからAZ-1。

既に、メイクアップ製、インターアライド製でノーマル版とマツダスピード版が発売され、ほとんどの色、仕様が出尽くしたので、何をいまさら・・・の感もありますが・・・。他社との車種のダブりをものともせず、わが道を行くのはエブロの社風?

ガルウィングが開閉式らしく、そこが今までに無い最大の売りの様です。

なんだかんだと言っても発売が楽しみです。
Posted at 2006/07/05 05:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 趣味

プロフィール

「♪キャンプだホイだケロー(笑) サバンナクーペとフランスベッドキャンピングカー トミカ黒箱 http://cvw.jp/b/206091/48550017/
何シテル?   07/19 10:34
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation