• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

残念ながら決勝進出できなかったケロー(笑) 252i-#77-1979・・・1/43 マツダ787B-30周年コレクション

残念ながら決勝進出できなかったケロー(笑) 252i-#77-1979・・・1/43 マツダ787B-30周年コレクション♪あら、今月はこれだけ?ケロリン♥

ご主人様も、緊縮財政だケロー(笑)

♪まあ、ルマン初完走の#82は、2011年10月9日に
 寺田陽次郎さんと松浦國夫さんのサイン入りを
 ご紹介済みだからわかるけどケロリン♥(笑)

初代アテンザは主に予算の関係らしいケロー(笑)

♪なるほど(笑)ケロリン♥

100周年限定ミニカーがまだまだ発売予定なので
車種を絞っているらしいケロ

♪この252iって日の丸背負って走ったのに、エンジントラブルとは
 残念だったわねケロリン♥

#82のルマン初完走は1982年だから、787Bの総合優勝までは
苦難の連続だったらしいケロー

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
100周年限定だけでも結構な金額になるのに 、787B-30周年コレクションもあるので
さすがに、資金繰りが・・・(笑)。

なので、最近の車種は買ってないです(笑)。

初物とか自分の好きな車種だけに絞っても、結構な台数なので、
更に絞れないか思案中です(笑)。

と言うわけで、
今月は、252iのみ。

ボンネットの日の丸がカッコいいのですが、決勝進出できず・・・
という不運のマシン。

まあ、
SAのRX-7に初めて13Bエンジンを載せて走ったマシンとして、
787Bの総合優勝までの1ページを語るには欠かせないと思います。





Posted at 2021/08/25 16:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2021年08月15日 イイね!

そら豆号再びだケロー(笑) マツダ717C-1983-#61・・・ルマン24時間レースカーズコレクションVol.67

そら豆号再びだケロー(笑) マツダ717C-1983-#61・・・ルマン24時間レースカーズコレクションVol.67以前ご紹介の
#60は1983年のルマン24時間のクラス優勝、
#61は総合18位クラス2位だケロー(笑)

♪#61は3人の外国人ドライバーねケロリン♥

見た目の違いは
フロントの”JUN”の文字が大きいのが#61、
"Nikon"の文字が大きいのが#60だケロー(笑)

♪ホントだ(笑)ケロリン♥

どっちにしても
そら豆号のかわいらしさは同じだケロー(笑)

♪かわいいだけでなく、空力を極めているのよねケロリン♥

極め過ぎてダウンフォースが不足していたケロが
プロドライバーの腕前でクラス優勝とクラス2位だケロー(笑)

♪立派な成績よねケロリン♥

同感だケロー(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
お盆休みも本日で終わり、明日からお仕事です(笑)。

100号までの予定が75号で打ちきりが決まったルマンカーズコレクション、
これが最後のマツダ車になりました。

マツダ車以外にも面白いルマンカーをモデル化していたので、打ちきりは残念です。

ミニカーの方は、以前ご紹介した#60の仕様違いなので、
そつなくまとめてます。

かわいらしい外観が魅力的ですが、
空力を極めた機能美であるという事を知れば、
787Bでのルマン24時間総合優勝に至るまでのヒストリーを語る上で
外せないマシンかも知れません。 




Posted at 2021/08/15 17:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2021年06月25日 イイね!

綺麗なフィニッシュだケロー(笑) シグマMC74#25・・・1/43マツダモデルカーコレクション

綺麗なフィニッシュだケロー(笑) シグマMC74#25・・・1/43マツダモデルカーコレクションご主人様が昔買ったシグマMC74のミニカーよりも
各部のフィニッシュが綺麗だケロー(笑)

♪ご主人様、大喜びねケロリン♥

これだけ見てもかなり綺麗だケロー

♪ヘッドランプカバーの接着も綺麗ねケロリン♥

接着剤無しに見えるケロー

♪テールランプやフロントウィンカーも
 クリアパーツなのねケロリン♥

デカールの上からクリアを吹いた様なフィニッシュで、見応えがあるケロー(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
昔買ったルマンカーのセットのシグマMC74と比較してホントに綺麗です。
嬉しい嬉しい(笑)。

まあ、
スパークさんはこの手のレーシングカーの方が得意なので
当然と言えば当然ですが・・・(笑)。

ヘッドランプカバー以外のフィニッシュも良好ですし、
さすがの出来映えだと思います。

他の2台は今回買ってませんが、もうこれだけでお腹一杯(笑)。

満足です(笑)。
Posted at 2021/06/25 18:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2020年11月19日 イイね!

写真では緻密さが伝わらないケロー(笑) 787B #55・・・1/43 マツダ100周年限定モデル

写真では緻密さが伝わらないケロー(笑) 787B #55・・・1/43 マツダ100周年限定モデル16日の夜に発注して先程届いたケロー(笑)

♪今回は異様に早いわねケロリン♥(笑)

コスモスポーツとR360クーペの時は、
なんだかんだで発注から10日以上かかったケロ

♪出来映えが凄いわねケロリン♥

出来る事はやり尽くした感があるケロー(笑)

♪異様に細いワイパーや無線アンテナ
 ウィンカーや前後のランプ類はクリアパーツ
 細かい色の塗り分けも見事ねケロリン♥

ホイールの質感もいいケロー(笑)

写真で見た時にはパッとしない感じだったケロが、
手元でじっくり見ると、作り込みの緻密さが良くわかるケロー(笑)

♪同感ねケロリン♥

ご主人様も大枚叩いた甲斐があって良かったケロー

ケロケロケロケロ・・・・


_(^^;)ゞ
これ、値段だけ見るとビックリ仰天なのですが、
出来映えを見ると納得ですね。

見れば見るほど、細部の作り込みに感動します。

写真や言葉では伝えきれません。

職人芸の世界です。

さすがスパークさん、いい仕事してます。

扱っているマツダのディーラーが少ないので
マツダコレクションのオンラインショップでのご購入が良いかも。
Posted at 2020/11/19 21:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2020年10月28日 イイね!

ドンキ限定だケロー(笑) 787Bステルスタイプ・・・ホットウィール・グランツーリスモ

ドンキ限定だケロー(笑) 787Bステルスタイプ・・・ホットウィール・グランツーリスモご主人様の地域ではドンキは行きにくいので
ドンキ限定なんて迷惑な話だと言っていたケロー(笑)

♪ご主人様は並んだり走ったりが嫌いだしねケロリン♥

なので、ドンキには行かず地引き網を仕掛けていたら
そこそこのお値段でゲットできたケロー(笑)

♪ドンキまでの往復の軽油代や時間のロス、
 並ぶ手間暇を考えると安いということよねケロリン♥

そう言うことだケロー(笑)

♪今回もリヤウィングの曲がりが酷いわねケロリン♥

マテルは対策する気が無いケロー(笑)
リヤウィングは軟質素材なので、
ご主人様は撮影前に曲がりを修正したケロが、まだ微妙に曲がっているケロー(笑)

♪だいぶまともになっているわねケロリン♥

ブリスターから出して撮影するとタンポ印刷も細かくていい感じだケロー(笑)

ケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
先週末に発売されたものです。
ケロの解説にもありますが、ドンキに行くのが面倒なのと
行ってもゲットできるとは限らないので、得意の地引き網です(笑)。

リヤウィングの曲がりは、ホントに酷いですね(笑)。
曲がり癖がついていて、元に戻ろうとするので何回も修正し、
やっとここまで・・・という事です。

ホットウィールの787Bとしては、3つ目のバリエーションですが、
開封したのは初めてです。

出来映えは悪くないですね。
タンポ印刷も綺麗だと思います。

真打ちのルマン優勝仕様が出ていませんが、あえて外しているのでしょうか?

まあ、そんな事より、ブリスターパック内でリヤウィングが曲がらない様に
対策して欲しいですね(笑)。

マテルさん、よろしくお願いいたします。




Posted at 2020/10/28 05:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation