• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

年内発売かどうかわからないケロー(笑) FD プロジェクトμ仕様ブルー・・・ホットウィール2024 Pアソート

年内発売かどうかわからないケロー(笑) FD プロジェクトμ仕様ブルー・・・ホットウィール2024 Pアソート11月がLアソートで、年内発売かどうか不明だケロー(笑)

♪年明け早々の可能性もあるかもね(笑)ケロリン♥

既に年末進行だケロー(笑)

♪綺麗なブルーねケロリン♥

今が旬の茄子紺色だケロー

♪秋野菜ねケロリン(笑)♥

ホワイト仕様と同様にフロント回りは色差し無しだケロ

♪テールランプの色合いがちょっと渋めねケロリン♥

ホワイト仕様より実車の感じに近いケロー

♪ホイールもホワイト仕様とは違うのねケロリン♥

ボディカラーの違いに合わせて芸が細かいケロー(笑)

♪とってもいい感じねケロリン♥

同感だケロー(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
以前ご紹介のホワイトのプロジェクトμ仕様と、色々違っていて嬉しいです。

このあたりのセンスの良さは、ホットウィールならではだと思います。

さて、
本日も、今からお仕事。

頑張って稼いで、今夜はこのミニカーを肴に晩酌です。

嬉しい嬉しい(笑)。

Posted at 2024/10/09 03:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2024年09月25日 イイね!

幻の黒屋根仕様だケロー(笑) スカウターS7 AJ-5・・・AMIE 1/43

幻の黒屋根仕様だケロー(笑) スカウターS7 AJ-5・・・AMIE 1/43ウルトラマン80の第1話のみに登場の黒屋根仕様だケロー

♪今年の5/30にお勉強した事が役立つわねケロリン♥

第2話以降は銀色屋根のAJ-8が登場だケロー

♪何でそうなったのかしら?ケロリン♥

今回の写真で見るとわかるケロが
ボンネットから屋根まで真っ黒で
ボディ形状がわからないのでテレビ写りが悪いケロー

♪なるほど、それでボツになったのね(笑)ケロリン♥

ご主人様の推理だケロー(笑)

♪屋根だけ塗り替えたのかしら?ケロリン♥

黒屋根がカッティングシートなら剥がしたのかも知れないケロー(笑)

♪確かに、そうかもね(笑)ケロリン♥

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
銀色屋根のAJ-8のご紹介は2016年2/28ですから、ずいぶん前ですねえ(笑)。

当時は、いらないと思っていましたが、後になって欲しくなるという
いつものパターン(笑)。

我ながら困ったもんです(笑)。

まあ、
黒屋根にせよ銀色屋根にせよ、人気が無いのか
今でもお安くゲットできて助かりました。

今夜は、例によって、
このミニカーを肴に晩酌です(笑)。

嬉しい嬉しい(笑)。
Posted at 2024/09/25 19:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2024年09月13日 イイね!

久々の香港製だケロー(笑) SA RX-7レーシング・・・プレイアート

久々の香港製だケロー(笑) SA RX-7レーシング・・・プレイアート香港のプレイアート製とは思えない出来映えだケロー(笑)

♪これってトミカのコピー?(笑)ケロリン♥

見た目そんな感じだケロー(笑)

♪ファミリアロータリークーペは某社のプラモの
 縮小コピーだったわよね(笑)ケロリン♥

トミカのコピーなら縮小がいらないので
うまくできたのかも知れないケロー(笑)

♪なるほど(笑)ケロリン♥

いずれにせよオリジナルの金型ではないケロー(笑)

♪流石、香港製ね(笑)ケロリン♥

でも、ご主人様は、こんなコピーミニカーも大好物だケロー(笑)

♪ゲテモノ食いね(笑)ケロリン♥

そうかも知れないケロー(笑)

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
いやはや、ひどい言われ様ですが(笑)。

ま、
実際、この手の無断コピー品って、好きです(笑)。

今回ご紹介のミニカーは、コピー品とは言え、
思いの外、綺麗に仕上げてあり、侮り難しですねえ(笑)。

嬉しい嬉しい(笑)

さて、
やっと週末。

今夜も例によって、このミニカーを肴に晩酌です(笑)。

嬉しい嬉しい(笑)。
Posted at 2024/09/13 19:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2024年09月01日 イイね!

渋い輝きだケロー FD RX-7・・・ホットウィール RLC限定

渋い輝きだケロー FD RX-7・・・ホットウィール RLC限定実車のソウルレッドみたいな渋い輝きだケロー

♪ホントに渋いわねケロリン♥

ボンネットの中に13Bツインターボが見えるケロー

♪エンジン回りの色差しもバッチリねケロリン♥

前後ランプ類の色差しもいい感じだケロー

♪前後マツダマークも当時のマークねケロリン♥

カモメマークになる以前のマークだケロー

♪左ハンドルなのでRX-7 R1なのねケロリン♥

そう言うことだケロー

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
このところ出回りはじめている、RLC限定のFDです。

写真で見るより実物はもっといい感じです。

メッキボディに赤色クリアコートだと思いますが、
赤色が渋い色合いです。

嬉しい嬉しい(笑)。

写真ではわからないですが、台紙の裏がくりぬいてあって
開封せずとも、左側面も見えるパッケージです。

さて、
明日からはお仕事。

頑張って稼がねば(笑)。

今夜は、
明日からの仕事に備えて、このミニカーを肴に晩酌して
英気を養います。

嬉しい嬉しい(笑)。
Posted at 2024/09/01 19:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2024年08月01日 イイね!

当時モノは味わい深いケロー(笑) SAとセリカXX・・・マッチボックスジャパン

当時モノは味わい深いケロー(笑) SAとセリカXX・・・マッチボックスジャパンSAはサイドストライプ入りで、手間がかかってるケロー

♪セリカXXは手抜きが酷いわね(笑)ケロリン♥

フロントグリルやヘッドランプがボディ一体だケロー

♪テールランプもバンパー一体で真っ黒ねケロリン♥

部品の分割や部品点数はSAと同等だケロが手抜きに
見えるケロー(笑)

♪でも、そんな当時モノらしさが、
 ご主人様の大好物よね(笑)ケロリン♥

そう言うことだケロー(笑)

♪当時モノの味わいってことね(笑)ケロリン♥

ケロも、この2台を見てると、ホッコリするケロー

♪確かに、ホッコリかもね(笑)ケロリン♥

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
出来映えの差が大きいのですが、どちらも当時モノ、
今は亡きマッチボックスジャパンの製品です。

まあ、3インチサイズのミニカーってば、いかに省略して再現するかなので、
これもまた、手抜きというより取捨選択の結果なのでしょう。

セリカXXは、品番がJ-21になってますが、
当時モノのマッチボックスジャパン製日本車は
そんなに沢山あったのか?・・・謎です(笑)。

一方のSAは、品番が No.2。

品番の振り方も違うので、セリカXXの方は、SAとは発売時期が違うのかも。

マッチボックスの紙箱ってば、今も昔も、
のりづけされてるので、開封後は綺麗に保管できないのですが、
これらマッチボックスジャパンの紙箱はトミカ同様に、開封可能なのが嬉しいです。

さて、
今週も、あと一日、お仕事すれば週末です。

もうひとがんばりして、明日夜は、これらのミニカーを肴に晩酌です。

嬉しい嬉しい(笑)。



Posted at 2024/08/01 21:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation