• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

バリエーションではありませんが(笑) シグマMC74・・・黒箱トミカ105

バリエーションではありませんが(笑)   シグマMC74・・・黒箱トミカ105黒箱トミカから、今回は105番です。

数年前に、
このMC74に、チャーリーブラウンが
嬉しそうに乗っているバリエーションを
ご紹介したのですが、
ベースとなる本家本元を
ご紹介していませんでした(大汗)。

実車は、1974年にルマン24時間に参戦。
成績は芳しく無かったのですが、
なかなかカッコ良いデザインだと思います。

日の丸を背負ったカラーリングに
上位入賞を狙う日本人の熱い心意気を感じます。

マツダのルマン参戦マシンのトミカって、
特注品ではない標準トミカでは、このMC74と、優賞車の787Bのみです。

他にもトミカにしたら良さそうなルマン参戦マシンはあるのですが・・・
何故、このシグマ MC74のみ商品化されたのかは、謎ですね(笑)。

外観の雰囲気の捕らえ方は悪くないのですが、
フロントノーズのヘッドライト周りの形状が実車と違うのが、ちょっと残念です。
実車はヘッドランプ周りがもっと丸っこい形です。
まあ、些細なことですが・・・(笑)。

このシグマMC74のトミカ、市場に出回っているものには、大別して2種類あります。
フロントボンネット上の#25のゼッケンが丸いものと四角いものです。

これ、バリエーションだと思っていたのですが、実はそうでは無い様です。

このトミカ、新品状態では四角いゼッケンのみ貼られています。
購入した子供たちが、付属の紙シールを貼って仕上げると言うことです。

なので、
フロントボンネット上に丸いゼッケンが貼ってあるのは、
四角いゼッケンを剥がして丸いゼッケンに貼り替えた・・・と言うことの様です。

バリエーションか・・・と期待していたので、ちょっと残念ですが(笑)。

四角いゼッケン、トミーのオリジナルデザインだと思います。
実車では全て丸いゼッケンです。

で、
当時の子供たちは、悩みます。
箱絵の通りにしようとすると、丸いゼッケンが1枚足りないのです(大笑)。

スポンサーのロゴシールも箱絵と微妙に違うし・・・

まあ、
子供向けの玩具なので、こんなもんだ・・・
てな話でしょうが、当時の子供たちはどう思ったのでしょうね(笑)。



Posted at 2014/03/09 08:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味

プロフィール

「富士ファンフェスタで完売だケロー(笑) マツダスピリットレーシングロードスター 特注トミカ http://cvw.jp/b/206091/48705599/
何シテル?   10/11 21:34
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation