
明けましておめでとうございますケロm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたしますケロm(_ _)m
新年と言うことで、
豪華絢爛トミカだケロ(笑)。
いったい、いくらでゲットしたケロ?
聞くのが怖いケロ。
ケロケロケロケロ・・・
明けましておめでとうございます。
今年も相変わらずのミニカーブログですが、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
・・・と言う訳で、
ご存じマットカーです。
これって、
箱無しでも異常に高価、
紙シールがボロボロでも異常に高価・・・
と言う、とんでもない代物、
トミカコレクター泣かせの横綱です(笑)。
他のトミカ同様に、紙シール未使用の方が高価・・・
なのですが、当時の子供達が遊び倒したものが大半です。
今回ご紹介の分は、紙シール貼り付け済みなので、
比較的安値だったのですが、
そうは言っても・・・
と言うお値段。困ったもんです(笑)。
紙シールの黄変はあるものの、
それなりに綺麗な個体なので、
まあ、上出来だと思います。
嬉しい嬉しい。
で、
実のところ、トミカのマットカーって2種類あって、
今回ご紹介のマットカーは、相場が安い方(笑)。
出回り量は、マスコミトミカの方が圧倒的に多いのですが、
更にレアなのは、黒箱トミカの75番のマットカー。
検索すれば、写真が何枚も出て来ますが、
マスコミトミカのマットカーすら、ゲットしてから
初めて詳細を確認できた位で・・・
黒箱トミカの方って、実物は見たことがありません。
数年前に復刻されたトミカのマットカーは、
黒箱トミカのマットカーのイメージで箱絵も再現していましたが、
私は、当時、マットカーってマスコミトミカの箱絵しか見たことがなかったので、
復刻版のパッケージには違和感ありありでした。
じゃあ、
箱絵以外に、何が違うかと言えば、
ルーフのウルトラマンのシールの有無です。
マスコミトミカの方は、最初からルーフにウルトラマンのシールが貼られています。
ご覧の通りです(笑)。
黒箱トミカのマットカー、
万一、ゲットできましたら、またご紹介します。
Posted at 2015/01/01 00:49:06 | |
トラックバック(0) |
コスモ | 趣味