
改めまして
あけましておめでとうございますケロ
♪あけましておめでとうございますケロリン
♪ねえねえ、ケロちゃん、
背後の”御年賀”の箱は何なの?ケロリン
別のトミカセットだケロ。
後日、ご紹介の予定だケロ。
で、
新年早々の謎解きだケロが、
童話 青い鳥 と同じ様な落ちだケロ(笑)
♪どういう事なの?ケロリン
( ̄^ ̄)解説しようケロ
2013年1月5日に、コスモLの黒箱トミカを
ご紹介した時には、
ブラウンメタとグリーンメタをご紹介した
つもりで、その後、オレンジメタを探していたケロが、
実は、ご主人様が持っていたコスモLがオレンジメタだったケロ(笑)
♪なるほどケロリン
♪青い鳥を見つけられずに自宅に戻ると、元々飼っていた鳥が青い鳥だった、という
童話の落ちと同じ様な話なのねケロリン
その通りだケロ
オレンジメタとブラウンメタの両方のコスモLの在庫を持っていたショップから
再購入して並べてみて初めて、どちらがオレンジメタか分かったケロ(笑)
♪トミカのライトバスの微妙な色ちがい(サーモンピンクとピンク)と
同じ様な話ねケロリン
そういう事だケロ。
オレンジメタの方がアイボリーホワイトのシート、
ブラウンメタの方が赤色シート、
なので、同じロット内の、色あいのバラツキでは無いケロ。
♪もう外には微妙な色ちがいって無いの?ケロリン
SAのRX-7の黒箱トミカのブラウンメタで微妙な色ちがいがあるケロが、
そちらは入手困難かつ高値なので、確認困難だケロ。
♪でも、ご主人様なら解明するんじゃない?ケロリン
そうかも知れないケロ(笑)
ケロケロケロケロ・・・
_(^^;)ゞ
元々用意していた元旦ネタです。
ホント、それぞれ単品で見るとどちらもブラウンメタに見えるのですが、
この様に並べて見ると、オレンジメタとブラウンメタに見えます。
トミカの泥沼です(笑)。
まあ、
ミニカーショップの方々は、この色違いって、ご存知だった様ですが、
同じお店に、この2色が揃う事が少ないので、こんなに確認に時間がかかって
しまいました。
コスモLのトミカって、最近安いので再購入と言ってもかなりお安くでしたが、
SAのトミカの方は・・・時間がかかると思います。
10年以上前に、SAのトミカの微妙な色ちがいを2台セットで買わないか?
というお誘いもあったのですが、
その時は、今ほど色違いに拘っていなかったので・・・
後の祭りです(笑)。
まあ、
今年もこんな調子でブログをアップしますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/03 09:30:50 | |
トラックバック(0) |
コスモ | 趣味