• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

カエルの目だケロ(笑) オースチン・ヒーレー・スプライト・・・国産名車コレクションVol.317

カエルの目だケロ(笑) オースチン・ヒーレー・スプライト・・・国産名車コレクションVol.317日本では、カニ目と呼ばれるケロが、
イギリスでは、カエルの目 ( Frog-eye )
アメリカでは、虫の目( Bug-eye )
と呼ばれているケロ(笑)。

♪日本人は 、フロントグリルとヘッドランプを
一緒に見て愛称を付けているのねケロリン

その通りだケロ。
海外の人は、ヘッドランプしか見ていないケロ。

♪じゃあ、海外では、カニ目を直訳しても
通じないってことなの?ケロリン

そうらしいケロ(笑)。

ケロは、この車の正面から見るとフロントグリルが笑った口に見えて、
カエルが笑っている様に見えるケロ。

♪ケロ美にも、そう見えるわケロリン

車自体はライトウェイトスポーツカーの元祖的な存在で、
NAのロードスターも開発時の参考にしたらしいケロ。

♪なるほどケロリン

スプライトと言っても、炭酸飲料とは無関係だケロ(笑)。

♪どう言う意味なの?ケロリン

スプライトって妖精という意味だケロ

♪カエルの妖精なの?ケロリン

そこは違うかも知れないケロ・・・

ケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
無理やりNAと関連付けていますが、またもや衝動買いです(笑)。

この時代のオープンスポーツカーって良いですよね。
水色というボディカラーもナイスです。

ミニカーの方、
お値段お安いのですが、細部まで良くできており、買いだと思います。

ヘッドランプは、NAに通じるところもあり、どちらもカエル顔だと思いますので、
その点でもお気に入りなのです。

ケロとケロ美ちゃんも親近感を持った様ですね(笑)。
Posted at 2018/04/04 20:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと気になる面々 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123 456 7
8910 11121314
151617 181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation