
日本自動車博物館には、
マツダのセダンなどを集めたコーナーとは別に
3輪トラックコーナーやRX-7とユーノスコスモの
コーナーもあったケロ。
♪真ん中の写真は
ローマの休日のフィアットね?ケロリン♥
カエル目玉のフィアット前でケロ美ちゃんと
ツーショットだケロ♥
♪展示裏に隠された3輪トラックはもしかして
T600とK360なの?ケロリン♥
多分その通りだケロ。奥のブルーがT600だケロ。
ご主人様が三菱の展示の裏に隠されているのを
発見したケロー(笑)。
♪バーハンドルの3輪トラックは福山自動車時計博物館にもあったわねケロリン♥
それ以外の大型の3輪トラックは福山自動車時計博物館にはなかったケロ。
♪RX-7やユーノスコスモは、ユーザーが弄った中古車そのままみたいねケロリン♥
多分、その通りだケロ。エンジンが掛かる状態での保管がお約束の博物館なので
程度の良い中古車を買い取って展示しているのだと思うケロ(笑)。
♪なるほどケロリン♥
ケロケロケロケロ・・・
_(^^;)ゞ
マツダ車は、3階のマツダ車コーナーだけかと思ったら、
博物館内のあちこちに、3輪トラックやユーノスコスモなどが分散展示してあり、
写真撮影が大変でした(笑)。
一応、ミニカー(トミカやダイヤペットもありました)やブリキ自動車も含め、
全部の展示を見て回った中で、T600とK360はホントに偶然見つけました。
次回展示予定なのか?なぜ隠してあったのか不明ですが、表に並べて欲しいです。
ミニカーやブリキ自動車の展示も魅力的でしたが、マツダ車が殆ど無かったので、
今回は実車のみ写真撮影しました。
次回も日本自動車博物館展示のマツダ車です(笑)。
Posted at 2019/05/24 09:22:56 | |
トラックバック(0) |
3輪トラック | 趣味