• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

やれやれ・・・やっと揃った赤とコンペ・・・BGファミリア GT-R と GT-Ae・・・サピモデルス

やれやれ・・・やっと揃った赤とコンペ・・・BGファミリア GT-R と GT-Ae・・・サピモデルスアクセラ君のご先祖様になります。

最初から、この2台を出してくれれば良かったのに・・・
今回も赤だけ先出しで、コンペは後だし・・・おいおいってなものです。
まあ、サピさんも商売ですからねえ・・・。

赤はホンマ待望の赤。
嬉しい嬉しい。

コンペもなかなか・・・4点シートベルトの塗り分けまでしてあって・・・。
こちらも結局買ってしまい、黒と合わせて3台になってしまいました。

ラリーで大活躍したのはこの前の型になるのですが、なぜかそちらはミニカー化に恵まれておらず・・・。サピさんがやってくれるか、意外とトミカ・リミテッド・ビンテージ・ネオあたりで出たりして・・・(笑)。

期待してますよ。




Posted at 2007/07/24 23:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリア系 | 趣味
2007年07月21日 イイね!

みみずくと言うかふくろうと言うか・・・マツダ T2000 エブロ と 本日のおまけ・・・

みみずくと言うかふくろうと言うか・・・マツダ T2000 エブロ と 本日のおまけ・・・この間の3連休のあおりで、本日は出勤でした・・・(涙)。

インターネットの情報で発売された事を知ったのが昨夜。
今日、2軒電話したら最初の店では売り切れ。
2軒目でとりあえず1台差し押さえ。

仕事が終わって3軒目にとぼとぼと・・・無いだろうねえと思いつつ
(差し押さえをした店は遠いのです・・・)
”エブロのT2000、売れちゃいましたか?”とお店のおにいさんに聞くと、
ニコニコしながら、”奥に取ってありますよ・・”。

感謝感激雨あられ・・・ありがとうございます。嬉しいなあ・・・。

T2000の1/43としては初物。
細かい点で色々荒さもありますが・・・上出来上出来。
やっぱ、T2000はこのダークブルーですよね。長尺の荷台もいい感じ。

サピで数年前にT1500が出ていますが、荷台が短いのでちょっと違和感ありました。

T2000は、このふくろう顔がいいですよね。
嬉しい嬉しい・・・。


おまけはトミカの新車、クラウン・コンフォートのタクシー
(タクシー、パトカーのミニカーはマツダ以外も買います・・・)。

左後ろドアのみ開閉という涙もののギミック付き。
この開閉機構は感動ものなのでぜひ実物をご覧あれ。

運転席と後席を仕切る透明アクリル板も再現されて・・・。

各地のタクシー会社の特注品が山ほど出そうで楽しみです。
Posted at 2007/07/21 23:29:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 3輪トラック | 趣味
2007年07月18日 イイね!

♪レーッド・バローン・・・では無くて・・・MSアクセラでもなく・・・MS-3・・・オートアート

♪レーッド・バローン・・・では無くて・・・MSアクセラでもなく・・・MS-3・・・オートアートちょっとREから離れまして・・・マツダスピード3です。
やっぱ赤が映えます。オートアートの1/43。

米国向けの左ハン。
これの欧州向けはMPSと呼ばれていまして、
このオートアートのミニカーにもMPS仕様があるのですが
そちらは未入手。リヤスポの形状など細かいところに違いがあります。

いずれも現時点非売品なので、その入手経路は企業秘密・・・言えません(笑)。

ところが・・・

先日、雑誌の公告でオートアート製のマツダスピード・アクセラが近日発売で紹介されていましたのでびっくり。

わざわざそのために右ハンの内装やインパネを起こすのか、それとも左ハンのまま
知らん顔して、マツダスピード・アクセラとして売るのか興味津々・・・楽しみですねえ。

P.S.
待望のサピのBGファミリアGTRの赤、6月初旬にゲット済みなのですが、紹介が遅れています。見たい方、おられますか?



Posted at 2007/07/18 22:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 趣味
2007年07月16日 イイね!

何で宮城県警でないのか?・・・・SA PC 青森県警・・・トミカ ダンディ

何で宮城県警でないのか?・・・・SA PC 青森県警・・・トミカ ダンディREが続きますが・・・ちょっと変化球。

トミカ・ダンディのSA PC。
赤灯も3灯だし、後ろ向きスピーカーやボンネットスクリーンなど満艦飾でええ感じです。

広島県警と警視庁は大量に出回っていますが、青森県警は少ない様です。

入手してから素性を調べたら、トミーの仙台営業所が特注で作らせたもの、
なんだそうです。

特注なら、ちゃんと青森県警の文字はタンポ印刷にすれば良いものを・・・
紙シールです・・・ちと残念。警視庁のものの上からシール貼ってます。

仙台営業所なら、何で宮城県警にしなかったのか不明ですが・・・。
青森県警の方が売れるのでしょうか?このへんの事情は不明です。

Posted at 2007/07/17 00:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2007年07月11日 イイね!

実車、見たことあります?・・・REピックアップのベース・・・B1600・・・コーギー

実車、見たことあります?・・・REピックアップのベース・・・B1600・・・コーギーもう、無理やりREと結びつけてますが・・・(笑)。

かの有名なREピックアップはこれがベースだった筈(違ってたらごめんなさい)。

ブルーメタとシルバーのツートンが洒落てます。

これの実車、見たことありますでしょうか?
年式にもよりますが、私は子供のころにこれの抹茶色の個体を八百屋の店先で見ました。
そこの八百屋には同じ色のマツダ ロンパーもあったりして、今思えばすごい八百屋でしたねえ・・・(笑)。

コーギーのミニカーでマツダ車って私はこれしか知らないのですが、なぜこれがモデル化されたのでしょうか??

ま、理由はともあれ、このミニカーはバリエーション豊富で、クレーン付きやら、キャンパー仕様やら色々ありますので、また気が向いたらご紹介・・・かな?

Posted at 2007/07/12 00:06:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | プロシード系 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4 56 7
8910 11121314
15 1617 181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation