• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

♪郵便屋さん、郵便屋さん、はがきが1枚・・・K360郵便車・・・チョロQ

♪郵便屋さん、郵便屋さん、はがきが1枚・・・K360郵便車・・・チョロQ・・・拾ってあげましょ、1枚、2枚、ミールトン♪
って、また誰もわからないネタに走ってますが・・・(笑)。

K360 郵便車は 先にトミカ・リミテッド・ビンテージで発売されましたが、こちらはチョロQ。かわいいでしょ?

以前、ご紹介した錆錆仕様と同じベース。ちびっこではない標準サイズ?のチョロQです。バリエーションが多く、うちにあるだけでも全部で7種類。
ご紹介が追いついていません・・・汗。

私の小学生のころには、この様な郵便車はもう見かけませんでしたねえ。
普通のダイハツのハイゼットが多かったかな?

軽の3輪トラックと言えば、米屋で若草色のダイハツ・ミゼットがあったくらいで・・・。
あの頃の軽って、ホント小学生でも運転できそうなサイズで、良かったですよねえ。

懐かしいです。


Posted at 2007/08/30 23:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3輪トラック | 趣味
2007年08月26日 イイね!

また、出遅れ・・・とりあえず2台・・・ホットホイール・・・24 SEVEN・・・4色目

また、出遅れ・・・とりあえず2台・・・ホットホイール・・・24 SEVEN・・・4色目ホットホイール系はデフォルメやカラーリングがいまひとつ好みで無いのですが・・・でも、新色が出ると買っちゃうんですよねえ・・・(笑)。

今回は4色目。以前ご紹介の3色目と並べてみました。


しかし、発売のタイミングが悪いんですよねえ・・・(苦笑)。

それでなくても、うちの近所では扱う店が限られている上に、ショップが山ほどある東京帰省中にはまだ発売されず、地元に戻ってきたら、平日に発売されていて、週末に何軒も回ってやっと2台確保でした・・・(涙)。

どの店でもそんなに沢山、入荷する訳では無いので、意外に競争が激しいのです。

まあ、0台では無かったので、文句を言っては罰が当たりますかねえ。




Posted at 2007/08/26 01:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2007年08月22日 イイね!

怪奇大作戦・・・ではなくて・・・・ポピニカ・・・ストライカー・・・知ってますか??

怪奇大作戦・・・ではなくて・・・・ポピニカ・・・ストライカー・・・知ってますか??怪奇大作戦 セカンド・ファイルでは白のAZ-1が登場していましたが、こちらは真っ黒くろすけ・・・(笑)。

今でこそ、AZ-1のミニカーと言えば、インター・アライド製、メイクアップ製、エブロ製とよりどりみどりですが、一昔前はAZ-1のスケールモデルって言えばこれしかありませんでした。

怪しげな車両外側のロールケージ、前後バンパー、サイド・ステップを外して純正に戻せば(?)、結構まともなミニカーになります。

ブルースワットという特撮TV番組の劇中車。今で言うキャラ車ですが、この分野はもっと詳しい方が多いので、説明はこのくらいで・・・(笑)。

このミニカー、劇中の設定に沿って、助手席は取り外され、ジェリ缶?が2個積んでありますが、運転席側は結構リアル。
ガルウィング・ドアとリアのエンジンフード(ミッド・シップ車ですから・・・)が開閉式。エンジンは怪しげなカバー付きですが・・・笑。
スケールは1/16くらい??

実車ベースはスズキのキャラなのだそうですが、ボンネットはマツダスピード製に交換されています。

怪奇大作戦の車両はこれの塗り替え版・・・とかだったら笑えますが、さすがにそれは無いでしょうねえ・・・。

Posted at 2007/08/22 21:19:25 | コメント(7) | トラックバック(1) | AZ-1 | 趣味
2007年08月17日 イイね!

裏焼きじゃありませんよ・・・非売品・・・NCロードスター・・・ノベルティ??

裏焼きじゃありませんよ・・・非売品・・・NCロードスター・・・ノベルティ??海水浴で腕が真っ赤に日焼けして痛い・・・(涙)。

さて、この写真、一見するとNCロードスターの予約特典の様に見えますが・・・
左ハンです。またまた変化球。

左ハンなのでMX-5なのですが、ま、見た目はほとんどいっしょなので個人的には、あまり気にしていません。

実車は、発売直後のいきなり限定車だったので、一部で話題になりましたが個人的にはこの雰囲気は好きです。メッキのピラー(窓枠)が泣かせます。

ミニカーの方のバリエーションは、ご覧の赤メタの他にガンメタがあり、その各々に右ハン左ハンがありますので、それらが全部で4種類・・・ですが実は全部MX-5。

上記の国内の予約特典は別物(といってもタンポ印刷と紙箱の違いですが・・・)なので少なくとも5種類のバリエーションがあります。

まあ、全部集めるとキリが無いし、予算も無いのでとりあえず1個あれば充分です・・・(笑)。


そう言えば、オートアート製の1/43でNCのマツダスピードバージョン(赤・銀・青メタ?)がオークションに出回っていますが。あれは何なんでしょうか?今から発売?




Posted at 2007/08/17 14:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 趣味
2007年08月11日 イイね!

♪スカートの中ー(キャー!)・・・マツダ RE ルマン ヒストリー・・・252i・・・スパーク

♪スカートの中ー(キャー!)・・・マツダ RE ルマン ヒストリー・・・252i・・・スパークあっ・・・ポケモンの歌ですよ(笑)。

やたらに後方に延長されたスカートの中って言うより、尻尾の中が面白かったので写真撮って見ました。

バンパーの真ん中にリヤフォグ1個、純正の位置なのでしょうか?
面白いです。なかなかこのアングルで見る事は無いですよね。

値段は相変わらずやや高いのですが、良い出来。
嬉しい嬉しい。

RX-3だけ買って・・・と最後まで迷ったのですが、
結局実物を見ると・・・買ってしまいますよねえ(笑)。

しかし、この252iという呼称、どういう意味なんでしょうかねえ?
カッコ良いので別にいいんですけど・・・気になります。







Posted at 2007/08/11 01:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味

プロフィール

「バンナのワゴン再びだケロー(笑) MAD MIKE RX3 WAGON ホットウィール2025 CAR CULTURE http://cvw.jp/b/206091/48675458/
何シテル?   09/24 21:47
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 1718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation