• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

デミオ、デミオ、デミオ・・・3色6台と・・・マーチ静岡県警?、フィット黄色??・・・トミーテック

デミオ、デミオ、デミオ・・・3色6台と・・・マーチ静岡県警?、フィット黄色??・・・トミーテックいやー、またまた得意の出遅れ(笑)。
早めに行ったつもりだったのですが・・・。

1箱12個(24台)入りの
4箱目に突入していましたので、
シークレットの美咲ちゃんピンクは
ゲットできず・・・残念。

比較用の100円玉と比較してみてください。
すごいでしょ?

縮尺1/150。
鉄道模型用の樹脂製ミニカーなのです。
細かい所に?はありますが、些細な事です(笑)。

海外製ではヘルパなど有名どころのミニカーがありますが、
日本では、このトミーテック製がダントツの出来映えですし、
値段もそれら海外製より安い(今回は更にお安く8台で1612円也)。

本来、ブラインドボックスなので、中身がわからないのですが、
中身を見せてくれるお店で買ったので最小限の出費です。

4車種各々に3色+シークレットなので、
まともに買ったらお金がいくらあっても足りません(苦笑)。

マーチ静岡県警と黄色のフィットはシークレットなのですが・・・
マーチはパトカーなので良しとしても、フィットは手抜きですねえ。

ま、
デミオとビッツもシークレットは単なる色違いなのですが、
オークションでは非常識な値段になるのでしょうねえ・・・困ったものです。







Posted at 2008/09/26 22:07:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ | 趣味
2008年09月23日 イイね!

映画 20世紀少年に マツダ・タイタン登場!・・・だそうです。

映画 20世紀少年に マツダ・タイタン登場!・・・だそうです。最後にロボットに入って行く時のトラックが
何とマツダ・タイタン!
という情報をいただきました。
(写真はうちの在庫の後ろ姿・・・)

感謝感謝。
わたしがマツダ好きなので、
このような情報までいただけます。


聞いた話なので、
どの年式のタイタンか不明なのですが、
ご覧になられた方でお分かりの方は
教えていただければ幸いです。


唐沢さんのリクエストだったりして。
だとすれば、男気を感じますねえ。

その昔、
That's Mazda!のTV CMに登場していただいていますので・・・
その縁でしょうか。

映画、見に行こうかなあ・・・。
Posted at 2008/09/23 18:50:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイタン・ボンゴ | 趣味
2008年09月20日 イイね!

ホントはボンゴ・バンではなく・・・Ford エコノ・バン・・・マイスト

ホントはボンゴ・バンではなく・・・Ford エコノ・バン・・・マイストハイ、
ボンゴ・バンのミニカーって言えば、
昔はこれだけでした。
ま、
ホントはFordのエコノ・バンですが・・・
些細な事です(笑)。
実車は、広島から輸出していたのでしょうか?

100円ショップのおもちゃ売り場で
ごくごく普通に売っていたものです。
さすがに最近は見かけません。

何か幅が広いのはご愛嬌(笑)。
外国人の金型師が、日本の5ナンバー幅で縮尺したら、
違和感があったので、広げたのかも・・・。

この間、缶コーヒーのおまけで真打が登場しちゃったので
このミニカー、アラが目に付きますが・・・
逆に、そんな所が魅力です。
100円ショップではこの色この柄しか見かけませんでしたが、
他の色他の柄もあるようです。

さて、ピンボケ写真をよくよく見ると、
フロントウィンドーにワイパーが無いものと、
なぜが1本ワイパーのものと2種類あるのですが、
おわかりでしょうか?

これって
最初はバリエーションかと思ったのですが、
実は、
 ①最初は2本ワイパー
 ②型が磨耗?して1本ワイパー
 ③更に型が磨耗してワイパーなし・・・
ということの様です。

だってね、
このミニカーうちにまだ何台もあるのですが、
①の2本ワイパー仕様もありますから・・・(大笑)。

沢山、作られたのでしょうねえ。

<お詫びと訂正>
タイトルのフォード(Ford)のスペルが間違っていました。
訂正いたします。


Posted at 2008/09/20 00:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイタン・ボンゴ | 趣味
2008年09月17日 イイね!

男の子の心を鷲づかみ(笑)・・・B1600 クレーン付き・・・プレイ・アート?

男の子の心を鷲づかみ(笑)・・・B1600 クレーン付き・・・プレイ・アート?撮影していて・・・
思わず笑みがこぼれます。
何か好きですよねー、この感じ。
いかにも子どものおもちゃ。


軍用車は
本来うちの収集対象外なのですが・・・
これは、マツダなので、
絶対外せません(笑)。

日本で言うところのプロシード。
B1600の米軍仕様なのですが
バータイプ(棒型)の散光式赤色回転灯に
赤いクレーンまで装着。
もう涙ものです。

確かプレイアート製だったと思います。


サイズはトミカ・サイズ。
以前ご紹介の1/43のコーギー製のミニカーの方が有名で、
バリエーションが多いので、
こちらは、あまり見かけないかも知れません。

まあ、
もともとが安物の子ども向けのおもちゃなので、
今でも大した価値は無いでしょうが・・・
私は、この手のミニカーが大好きです(笑)。








Posted at 2008/09/17 21:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | プロシード系 | 趣味
2008年09月09日 イイね!

電電公社グリーンと駄菓子ピンク・・・オートザム・キャロル・・・インター・アライド

電電公社グリーンと駄菓子ピンク・・・オートザム・キャロル・・・インター・アライドいやー、手違いでこんなに遅くなって(苦笑)。

だってね、
先週の金曜日に入荷してたお店があったので、
予約先の量販店でもいくらなんでも日曜には
入荷するだろうと思っていたら・・・
月曜になって、
”問屋の手違いで早くても今週末、もしかすると来週になるかも・・・”
って、遅すぎでしょ?

困ったものです。

昨夜、別の店に行ったらそこも未入荷で、
”今から手配すると早くても木曜だね”
って・・・(涙)。

今夜、
ダメ元で金曜日に入荷したお店にいったら、まだ4色残っていて・・・
お店のご主人、大喜びでした。

先日ご紹介の2代目のオートザム・キャロルは大失敗でしたが、この初代オートザム・キャロルは大人気でした。

このミニカー、色は他にブルーとホワイトがありますが、やはり買うならこの2色でしょう(笑)。
いい感じの出来映え。嬉しい嬉しい。
実車でも人気のカラーでした。

黄色や黒(ターボ)も欲しいところですが、今後に期待ですね。

あと、ホイールカバー付きだともっと良かったのですが、確かホイールカバーは実車でもオプションだったので、これが正解。

個人的には黄色のホイールカバーを付けて”目玉焼きホイール(笑)”にしたいです。

嬉しいなあ。





Posted at 2008/09/09 20:40:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャロル | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123456
78 910111213
141516 171819 20
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation