• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

やっとここまで・・・ノレブ・レガート改・・・工程その3

やっとここまで・・・ノレブ・レガート改・・・工程その3ありゃ、
空車表示がでかすぎ?
まあ、良しとしましょう(笑)。

休みの日しか作業できないので
遅々として進みません(苦笑)。

やはりヘッドランプ部分が最大の難関。
今日もそこに時間を取られました。

まあ、そこばかりやっていても疲れますので、
今日はタクシーメーターもどき(笑)を取り付け、
えいやっとばかりに全塗装です。
ドア・ハンドルとサイドマーカーは後で修正です。

本日はここまで。

だいぶタクシーらしくなってきた・・・かな?

子どもの頃のルーチェ・レガートのタクシーの印象は”黄色”なので、全面黄色です。
さて、どこのタクシー会社にしましょうか。

楽しみ楽しみ。

Posted at 2009/03/16 18:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーチェ | 趣味
2009年03月10日 イイね!

逮捕しちゃうぞ(大笑)・・・キャロル警視庁・・・トミカショップ東京店特注TLV

逮捕しちゃうぞ(大笑)・・・キャロル警視庁・・・トミカショップ東京店特注TLVこんなかわいらしいパトカーでは
取り締まりになりませんよねえ・・・。

中から、
かわいらしい婦警さんが出て来て
”逮捕しちゃうぞ!”って・・・
何かほのぼのしちゃいそうです。


まあ、
実在のパトカーではなく、お遊びなのですが、
TLV(トミカ・リミテッド・ビンテージ)らしく、
異様に凝った造りになってます。さすがです。

写真では暗くてわかりにくいですが、警視庁の紋章もついてますし、
フロントサイドマーカーなんて銀色を塗った上からクリアオレンジを塗ってあるという凝りようです。


東京駅にあるトミカショップのリニューアル1周年記念の特注品です。
3月7日発売。東京の協力者にお願いしたものが本日入荷しました。
ありがたやありがたや。

嬉しい嬉しい。

Posted at 2009/03/10 22:51:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2009年03月05日 イイね!

こんどは赤だぜ・・・スマイル・アクセラこと・・・マツダ3 MPS・・・オート・アート

こんどは赤だぜ・・・スマイル・アクセラこと・・・マツダ3 MPS・・・オート・アート♪出ー前迅速落書き無用ー(笑)
・・・という訳で・・・
本日夕方入荷です。


今度は赤です!
MPSです!

嬉しい嬉しい。

とにかく、カッコ良いです。

これが出るということは、
マツダ・スピード・アクセラのミニカーも出るのしょうね。
期待しましょう。


マツダ純正?なので造りは良好。

リヤ・コンビランプの内側が左だけ赤いのはリヤ・フォグでしょうね。
(塗り忘れかと、一瞬あせりました・・・笑)

内装の写真は撮ってませんが、シートや内装の塗分けも綺麗だし、MT仕様でした。

ボンネットの形状も違和感無いですね。

写真と違って、色々な方向から眺められるのがミニカーの良いところ。
細部のデザインが凝っているので、当分楽しめそうです。

嬉しいなあ・・・。



Posted at 2009/03/05 21:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 趣味
2009年03月03日 イイね!

まだまだ先は長ーい・・・(笑)・・・ノレブ・レガート改 工程その2

まだまだ先は長ーい・・・(笑)・・・ノレブ・レガート改 工程その2♪今日は楽しい休業日(大笑)・・・

という訳で、
2週間ぶりにレガート改造してます。

タクシー仕様に化ける予定です。

基本はプラモの改造のノウハウが使えるのですが、何せ部品がやたらに小さいので、かなり苦労しております。

今回の肝は、ヘッドライトの矩形4灯から丸2灯への改造なのですが部品が小さすぎて流用しようとした物が使えず・・・半日かかってやっと目処が立ちました。

ヘッドライトの厚みがまだ薄いので、もう少し整えて、その下に矩形のスモールランプを嵌め込めばヘッドランプは完成。

写真はバランス確認のための仮組です。


塗装もずぼらな方法(笑)でやろうとしていますので、まずはルーフ回りです。
塗料の隠ぺい力や、塗料同士が溶けないか・・・などなど確認しつつ進めています。

本日はここまで。


まあ、この状態でも香港タクシーみたいですが、全体を黄色にする予定です。

予定通り、実在のタクシー会社の仕様にするか、適当なカラーリングで済ますかも含め、まだまだ悩む事が多いです。

実在のタクシー会社の仕様にする場合は、さすがに手書きでは大変なので、パソコンデカールを使う事を検討中・・・ですが、どうなることやら(笑)。

子どもの頃の記憶に頼って作っているのですが、どうしても思い出せないのが、料金メータが電子化されていたか否か。
お客様を乗せたら、運転手さんが”空車”表示のレバーを倒す・・・という機械式?だった様な気もしますが・・・。

DaiDai色様、ご存知でしたら教えてください。









Posted at 2009/03/03 17:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーチェ | 趣味

プロフィール

「♪キャンプだホイだケロー(笑) サバンナクーペとフランスベッドキャンピングカー トミカ黒箱 http://cvw.jp/b/206091/48550017/
何シテル?   07/19 10:34
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 567
89 1011121314
15 1617 181920 21
22 23242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation