
就職して最初に買ったのが
新車のFC GT-X、サファイヤブルーメタでした。
マツダ・スピードの3本足のリヤ・スポイラーを
ボディ同色に塗装してもらって・・・懐かしい思い出です。
スモールランプ部にパッシングレンズを取り付け、
フロントウィンカーはスモールとウィンカーのコンビランプ
(白とオレンジ)に交換し、
フロントとリアのサイド・マーカーを点灯させ、
シビエのヘッドランプユニット&リレーを組んで、ハイワッテージの黄色にしたり・・・
極道仕様ですねえ・・・・(笑)。
マツダ・スピードの手動可変ダンパーに交換し、
タイヤ、ホイールも、最後は
ユーノス300の限定車のBBSの中古(現状渡し7部山タイヤ付き4本10000円・・・笑)にしてました。
室内はナルディ・クラシック皮巻きとレカロ、某社の4点シートベルト。
・・・なので、国庫にもだいぶ納金しました(大笑)。
ミニカーの方は、
各地のトミカやプラレールなどのイベントで販売される限定トミカのひとつです。
実車のサファイヤ・ブルーよりはちょっと明るいです。
イベント限定トミカのほとんどは、うちの県でもプラレールなどのイベントで入手できるのですが、
人気、不人気の差が大きく、極まれに完売してしまう事もあります。
昨年か一昨年のイベント限定トミカの
サバンナレーシング(白地に青ストライプとゼッケン)とRX-8(白ボディ、黒ボンネット)は大人気で、
あっと言う間に完売(涙)。
その年はサバンナレーシング、RX-8、コスモAPと3種類のイベント限定トミカがあったのですが、
うちの県では、コスモAPのみが販売・・・おまけに翌年以降、正規プラレールイベントも廃止・・・
ということで、困ったものです。
まあ、
最近は東京駅などのトミカショップでも入手できるので、
高値安定(笑)のトイズクラブ仕様のTLVなどと合わせて、
在庫があれば定価で入手できる様になりましたが、
そうそう東京に行けるはずもなく(苦笑)。
トミカやプラレールのイベントが毎年実施される、
東京、大阪、名古屋、札幌あたりと違って、うちの近所では当分入手困難状態が続きます(笑)。
Posted at 2009/12/06 17:55:54 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 趣味