• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

フェスティバがベース・・・起亜プライドβ 3色・・・キング・スター

フェスティバがベース・・・起亜プライドβ 3色・・・キング・スターキャピタルにもびっくりだったのですが、
ホントにびっくりだったのは、この3台。

数年越しのターゲットが
アランドロン・カペラ系だったので、
フェスティバ系は全く想定外(笑)。

とは言え、
長年の経験から、
”古いミニカーは見かけた時に買え!”
が鉄則ですので、棚の在庫を買占めでした。

多分赤色など他の色もあったのでしょうが、
日本でもフェスティバβ(知ってます?)として
限定販売されたのと同じ黒色もあったので嬉しいです。

遠目には中国のタクシー、シャレード・ソシアルの現地生産版にも似てますね。

個人的にも、
一時期、レビューの1500ATに乗っていたので、
この手の超小型ノッチバックセダンの使い勝手の良さは良くわかります。

カッコ良さとは無縁なのですが(大笑)、
きちんと4人乗れて、トランクも独立しているのに、
異様に取り回しが良く運転しやすいので、ファミリーカーには最適です。

で、
日本で限定販売された、フェスティバβは・・・
ウルトラ不人気!(爆笑)。

色は黒とグレーしかないし、左ハンだし・・・カッコ悪いし・・・・。
まあ、当然の成り行きですねえ。

これのフルモデルチェンジ版のアヴェラのノッチバックセダンもミニカーでありそうですが、
今の所、未確認です。

まあ、気長に探しましょう(笑)。

Posted at 2009/12/17 20:38:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 起亜車のミニカー | 趣味
2009年12月15日 イイね!

アランドロン・カペラがベース その1・・・起亜キャピタル パトカー・・・クローバートイ

アランドロン・カペラがベース その1・・・起亜キャピタル パトカー・・・クローバートイ安物ばかりとは言え、
変なミニカー何年分かが、まとめて入荷・・・
みたいな、すごい状態で・・・(大汗)。

とりあえず1台目です。

マツダ車ベースの起亜の面々、
ルーチェ・ベース、ボンゴ・ベース(バンとWGN)、
フェスティバ・ベース(初代と2代目)・・・
と一通りは持っていたのですが、
実はアランドロン・カペラがベースのものは
唯一、取りこぼしで、ここ数年血眼で捜していました。

起亜コンコード(コンコルド)と言う車種で、
雑誌や終了オークションの写真では見たことがあったのですが、
今まで、縁が無く悔しい思いをしていました。

で、
今回は、縁が無かったコンコードも入荷したのですが・・・本日のお題はキャピタル。
コンコードは別途ご紹介します。

コンコードのミニカーを買った時に、同じ棚にあったのがこのキャピタルのミニカー。
リヤドア回りの形状から明らかにアランドロン・カペラに違いない・・・と踏んで、ご購入。

結果、大正解でした。
嬉しい嬉しい。

お友達のしろマシーさんの情報によれば、コンコードと同じアランドロン・カペラがベースですが
エンジンがファミリアの1500DOHCで、所謂(いわゆる)廉価版だったそうです。
情報提供ありがとうございました。

キャピタルの存在自体、その情報で初めて知ったくらいで、そのミニカーをゲットとは・・・・
ラッキーでした。

もともとが子ども用のプルバックミニカーなので、出来映えは悪いのですが、
唯一無二のミニカーなので全然気になりません(笑)。

次は、
一旦、コンコード飛ばして、もっととんでもないミニカー行きますので、
数日お待ちいただきたく・・・m(_ _)m







Posted at 2009/12/15 23:29:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 起亜車のミニカー | 趣味
2009年12月06日 イイね!

サファイヤ・ブルー・メタ風のFC・・・イベント限定・トミカ

サファイヤ・ブルー・メタ風のFC・・・イベント限定・トミカ就職して最初に買ったのが
新車のFC GT-X、サファイヤブルーメタでした。

マツダ・スピードの3本足のリヤ・スポイラーを
ボディ同色に塗装してもらって・・・懐かしい思い出です。

スモールランプ部にパッシングレンズを取り付け、
フロントウィンカーはスモールとウィンカーのコンビランプ
(白とオレンジ)に交換し、
フロントとリアのサイド・マーカーを点灯させ、
シビエのヘッドランプユニット&リレーを組んで、ハイワッテージの黄色にしたり・・・
極道仕様ですねえ・・・・(笑)。

マツダ・スピードの手動可変ダンパーに交換し、
タイヤ、ホイールも、最後は
ユーノス300の限定車のBBSの中古(現状渡し7部山タイヤ付き4本10000円・・・笑)にしてました。

室内はナルディ・クラシック皮巻きとレカロ、某社の4点シートベルト。

・・・なので、国庫にもだいぶ納金しました(大笑)。


ミニカーの方は、
各地のトミカやプラレールなどのイベントで販売される限定トミカのひとつです。
実車のサファイヤ・ブルーよりはちょっと明るいです。

イベント限定トミカのほとんどは、うちの県でもプラレールなどのイベントで入手できるのですが、
人気、不人気の差が大きく、極まれに完売してしまう事もあります。

昨年か一昨年のイベント限定トミカの
サバンナレーシング(白地に青ストライプとゼッケン)とRX-8(白ボディ、黒ボンネット)は大人気で、
あっと言う間に完売(涙)。
その年はサバンナレーシング、RX-8、コスモAPと3種類のイベント限定トミカがあったのですが、
うちの県では、コスモAPのみが販売・・・おまけに翌年以降、正規プラレールイベントも廃止・・・
ということで、困ったものです。

まあ、
最近は東京駅などのトミカショップでも入手できるので、
高値安定(笑)のトイズクラブ仕様のTLVなどと合わせて、
在庫があれば定価で入手できる様になりましたが、
そうそう東京に行けるはずもなく(苦笑)。

トミカやプラレールのイベントが毎年実施される、
東京、大阪、名古屋、札幌あたりと違って、うちの近所では当分入手困難状態が続きます(笑)。











Posted at 2009/12/06 17:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味

プロフィール

「バンナのワゴン再びだケロー(笑) MAD MIKE RX3 WAGON ホットウィール2025 CAR CULTURE http://cvw.jp/b/206091/48675458/
何シテル?   09/24 21:47
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516 1718 19
2021 2223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation