• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

祝シークレット(笑)・・・K360 4種 他・・・トミーテック・カーコレ Vol.9 1/150

祝シークレット(笑)・・・K360 4種 他・・・トミーテック・カーコレ Vol.9 1/150巨大な100円玉が笑えます。

100円が巨大なのではなく、
K360達が小さすぎるのですが・・・(笑)。

Nゲージ用の樹脂製ミニカーです。

1/80でT600が発売された時も
その出来映えに驚きましたが、
今回は1/150ですからねえ・・・。
さらにびっくりです。

木曜の昼間に、馴染みのお店から携帯に入電。
夕方に引き取りに行きました。

”今日だったら、中身見せてあげるよ(ホントはブラインドBOX販売)”
とのありがたいお言葉に、仕事帰りにスキップしながらお店に向かいました。

で、
お店に行ったら、私がマツダだけ買う事を知っているので、
すでにK360が開封されて準備されていました。
ありがたい事です。感謝感謝。

”これ、シークレットね”
”え??”
”今日、来るって言ってたから残しといた(微笑)”
”ありがとうございます!”

一箱に2台入っているので、
シークレットも2台。
K360のマツダ・オート仕様と、ダイハツC08型オート3輪のダイハツ幌仕様。
タンポ印刷の字が小さすぎてマツダオート○○の、○○部分が読めませんが
いい感じです。

標準の3色のK360も確保(グレーのみ2台)して、まずは一安心です。
ピンクのみ幌付きで、他は荷物付きですが、勿論、互換性ありなので、
楽しく遊べます。






Posted at 2010/02/26 00:40:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 3輪トラック | 趣味
2010年02月25日 イイね!

祝コロコロ・コミック??・・・FD赤色 コロコロ・スペシャル・・・MTEC 1/43

祝コロコロ・コミック??・・・FD赤色 コロコロ・スペシャル・・・MTEC 1/43小学館の小学生向?コミック誌
コロコロ・コミックとのタイアップ商品
の様ですが・・・
何の記念なのか不明です(笑)。

流通量は多く、ご存知の方も多い
ミニカーだと思うのですが、
いかがでしょうか?

当時モノのFDのミニカーとしては
比較的出来映えの良いMTEC(エポック社製)
のミニカーに、紙シールを貼っただけという、
”超”安易な成り立ちです。

なので、
プレミアも何もなし・・・だと思います(大笑)。

この個体も、某ミニカー・ショップの投売りワゴン・セールでご購入。
紙シールが色あせたり劣化した個体が多いのですが、これは比較的綺麗な方です。

オークションでは、意外に強気の値付けで出品されますので、安く購入できてよかったです。

で、
MTECのFD、
カラーバリエーション(アンフィニRX-7とマツダRX-7とで各々数色)が多いせいか、
ミニカーショップでは、出来の悪いダイヤペットのFDよりも安値の場合が多く、
お買い得かも。



Posted at 2010/02/25 00:22:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2010年02月20日 イイね!

またもやセレスチア・ブルー(笑)・・・アクセラ・スポーツ・・・トミカ

またもやセレスチア・ブルー(笑)・・・アクセラ・スポーツ・・・トミカトミカの新作です。

初代アクセラは、あんなに売れたのに
トミカにはなりませんでしたが、
2代目にして、やっとトミカになりました。
嬉しい嬉しい。

色は・・・
これしかないでしょうね。
イメージカラーですから(笑)。

リヤ・ゲート開閉式にしているので浮いて見えますが、
それ以外は、トミカの標準的な出来映えです。
まあ、よろしいのではないでしょうか。

で、
何でマツダ・スピード・アクセラにしなかったのか?
赤色で発売すれば、ランエボやインプレッサの様に人気が出そうですが・・・。

多分、仕様違い(パトカー、教習車などなど・・・)を作るには、
ノーマルのアクセラの方が都合が良いと考えたのでは。
タカラトミーさんに、期待しましょう。

あと、
2代目アテンザや、ビアンテのトミカもぜひぜひ発売を!

タカラトミー様、よろしくお願いいたします m(_ _)m 。 



Posted at 2010/02/20 14:03:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | 趣味
2010年02月19日 イイね!

うちの子の合格お守り・・・FD銀メッキ・バージョン・・・トミカ 非売品

うちの子の合格お守り・・・FD銀メッキ・バージョン・・・トミカ 非売品勿論、
 福岡 大宰府天満宮、
 東京 高幡不動(いただきもの)、
 山口 防府天満宮(いただきもの)、
 うちの近所の八幡神社、
・・・と、
まともなお守りも用意しました。


まあ、
一種の自己暗示と言うか、プラス思考と言うか、
”このトミカを持って行けば緊張しないぞ”
と、言い聞かせて、中学受験しました。
結構、気に入った様で、喜んでいました。


お陰様で、
第一志望の私学に合格できました。
よく頑張ったと思います。

FDの銀メッキ・バージョンのトミカは、ずいぶん前にゲット済みだったので、
これは2台目で、うちの子用です。

以前、近所のデパートで、トミカのイベントがあったときに、銀メッキトミカが景品になっていて、
うちの子が欲しがっていたので、いつか買ってやろうと思っていました。

昨年の12月、ミニカー好きには有名な某老舗店で見かけたので、
不思議な縁を感じ即決でした。


子どもにとって、ミニカーというものは、その子の思いが反映されるもので、
それは憧れだったり、夢だったり、色々だと思います。

で、
今回は合格お守り。
子どもが、その気になれば、こんなミニカーの使い方もアリだと思います。
Posted at 2010/02/19 00:33:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2010年02月15日 イイね!

祝!総合SGT300クラス ランキング2位・・・雨宮SGC7 2009・・・エブロ

祝!総合SGT300クラス ランキング2位・・・雨宮SGC7 2009・・・エブロ昨日は、
カミさんからロイズのチョコを
いただき感謝感謝であります。

ミニカー道楽の穴埋めをすべく
ガンガン働かねば・・・(大汗)。

で、
言ってるそばから、
散財ですが・・・・(汗)。

この2009年 雨宮、
得意のミニカー漁りの地引網に大穴が開いてまして・・・何と全くのノーマーク(笑)。

気が付いた時には、どこも完売、在庫なし。

この前の、
2008年 雨宮は、ギリギリ間に合ったのですが、
そちらは2006年、2007年とモデル化無しだったので、
その後で2009年 雨宮がこんなに早く発売とは夢にも思わず・・・。

まだまだ修行が足りませんねー(笑)。

で、
久々にオークションで、値下がりを待ってゲットでした。

出来映えは・・・
すごいです。

カラーリングの再現は勿論ですが、室内の再現や、サイドミラー付近の再現など・・・
買って良かったです。

今後は、
余分なお金を使わない様に、エブロのウォッチ頻度を上げましょう(大笑)。







Posted at 2010/02/15 00:26:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 56
789 1011 1213
14 15161718 19 20
21222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation