• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

ロータリーゼーションの先駆け・・・ファミリア・ロータリー・クーペ・・・国産名車コレクション

ロータリーゼーションの先駆け・・・ファミリア・ロータリー・クーペ・・・国産名車コレクションRX-7の祝シリーズは1回休みです m(_ _)m

これ、結構いい感じですねー。

何がいいって、
ホントの初期型であること。
実車の初期型って、幅も狭く
ホントにコンパクトです。

同じ1/43でも、エブロさんの分は
やや幅広で、ホイールリング付の
デザインホイールなので、
ファミリア・プレスト・ロータリー・クーペ
だと思います。

初期型はこのグレーのホイールキャップがポイントです。
これをまともに再現したのは1/43では初めてですね。
嬉しい嬉しい。
(小スケールのコナミに先を越されましたが・・・笑)

目立つエラーはフロントバンパー下のウィンカーの色。
初期型は、アンバーでは無くクリアが正解だと思います・・・。
また、カタログ写真などではホワイト・リボン・タイヤなので
そこも気になりますが・・・。

まあ、
些細な事です(笑)。

コスモ・スポーツは高値だったので、RE車の普及を図るべく投入されたのが、
このファミリア・ロータリー・クーペです。

正に、ロータリーゼーションの先駆けですね。

で、
国産名車・・・いつのまにかIXO製になってますねー・・・。




Posted at 2010/02/12 00:22:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリア系 | 趣味
2010年02月10日 イイね!

祝’92 IMSA GTO 優勝・・・FC IMSA仕様 #1・・・イワヤ 1/43

祝’92 IMSA GTO 優勝・・・FC IMSA仕様 #1・・・イワヤ 1/43ミニカー自体は最近のものです。

とは言え、92年と言えば18年前!
すんごいですねー(笑)。

実車の録音が聞ける・・・
と言うのが売りの商品でしたが、
”実車の音なんて・・・別にいらないし・・・”
と思っていたし、
おまけに、売値が税込み5000円以上!

・・・とか何とか言ってるうちに
店頭では、あっと言う間に売り切れ。

だいぶ後になって、某所で投売り品を、格安でご購入(大笑)。

で、何で格安?
と思えば・・・何気に室内のロールバーが歪んでいて・・・笑うしかないですねー。
イワヤさん、品質管理が悪いですよ(爆笑)。

まあ、格安でしたし、
些細な事です。

実車のサウンド・・・も結構良かったですよ。

外観の雰囲気は良いので、そこを楽しみましょう(笑)。




Posted at 2010/02/10 00:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2010年02月05日 イイね!

祝’81年スパ・フランコルシャン総合優勝・・・SA・・・ダイヤペット特注

祝’81年スパ・フランコルシャン総合優勝・・・SA・・・ダイヤペット特注いきなり29年前にタイムスリップです(笑)。

この1981年スパ・フランコルシャン総合優勝車って
数年前にブルボン缶コーヒーのオマケにもあったり
最近ではビザールから1/43のモデルで発売されたり
SAのミニカーとしては人気のあるネタなのですが、
やはり当時モノが欲しいよね・・・って。

マツダの特注らしいですが、
非売品だったのか、一般にも販売されたのかは不明。

箱は通常版に金色シールが追加されただけですが、
本体は白いボディにマツダ・ブルーの塗り分けがスプレー塗装で、
各種ロゴやゼッケンなどはシールで再現・・・
と手間のかかった仕上げになっています。

会社の同僚がコレのジャンク品をデスク・トップに置いていまして、
”これ、結構レアなんで、あげないよ(笑)”
と言われ、
必死で探して・・・ゲットしたものです。

当時の、SAのダイヤペットの相場からすると高かったですが、
別のお店に出ていたものよりは5000円近く安く買ったので、まずまずでしょう(笑)。

箱も本体も綺麗だったので、良い買い物だった・・・と思います。

まあ、
実車の忠実な再現・・・という事で言えば、
最新のビザールの1/43には敵わないのですが、

個人的には、当時モノの魅力の方が・・・大きいですねえ(笑)。




Posted at 2010/02/05 00:49:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2010年02月01日 イイね!

祝トミカ40周年・・・ユーノスロードスター赤色・・・トミカ40年記(下)・・・トミカ

祝トミカ40周年・・・ユーノスロードスター赤色・・・トミカ40年記(下)・・・トミカ今年はめでたい事が多いですね。

トミカも40周年だとか。

え?
トミカが発売した頃?

・・・私はとっくに生まれてました(爆笑)。

笑うしかありませんねー。

最初の頃に買ってもらったトミカって、
鯨クラウンのゴールドや
セドリックワゴンの道路公団・・・
って、今持ってたらものすごい価値があるものばっかしですが・・・

とっくの昔に廃棄処分です(笑)。

もっと言えば、マツダのトミカは当時は1台も持ってませんでした・・・
それが、今は・・・。

ユーノス・ロードスターのトミカは、
最初は赤色/黒シートで発売されて、後半はグリーン/ベージュ(タン)のシートに変更。

今回の記念トミカも赤色ですが、
これは白の上にクリアレッドを吹いた様な仕上げです。
綺麗は綺麗なのですが、色むらがちょっと気になります(笑)。

どうせ、記念トミカなら、カラーメッキ仕様の方が良かったかも。

まあ、
マツダの車種が入っていただけでも、タカラトミー様に感謝しなければ。

三菱や富士重工(スバル)の車種は今回ゼロでしたから・・・。







Posted at 2010/02/01 20:44:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 趣味

プロフィール

「バンナのワゴン再びだケロー(笑) MAD MIKE RX3 WAGON ホットウィール2025 CAR CULTURE http://cvw.jp/b/206091/48675458/
何シテル?   09/24 21:47
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 56
789 1011 1213
14 15161718 19 20
21222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation