• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

RX-500の運転席に座っちゃいました(嬉)。AZ-1とカウンタックいっぱい見ちゃいました(嬉)。・・広島市交通科学館 カウンタック展

RX-500の運転席に座っちゃいました(嬉)。AZ-1とカウンタックいっぱい見ちゃいました(嬉)。・・広島市交通科学館 カウンタック展本日は、単独行動で、久々に
広島市交通科学館に行ってきました。

7月21日からカウンタック展なのですが、
ホントのお目当てはRX-500(笑)。

開催期間中の土日限定で、
何と
RX-500の運転席に座れる&写真撮影できる
という夢の様な企画が始まっており、
早速行って参りました。

サイドシルが高いので、踏み台があっても出入りは難しいですが、
座ってしまえば足元も広く快適なスペースでした。
以前所有していたFDの方がよほどタイトな運転席です(笑)。

再生された運転席の座り心地も最高でした。
嬉しい嬉しい。

ホントは、わたしが、得意満面の笑みでRX-500のステアリングを握る姿の写真があるのですが、
セキュリティ上の都合(爆笑)で公開はできません。
室内写真の片隅にズボンや靴が写っているのみです(笑)。

で、
もうひとつのお目当てはAZ-1大集合。

お友達のAZ-1も含め、25台ほど終結。それはそれは壮観な眺めでした。
写真は、そのごく一部です(写真撮影フリーでした)。

屋外展示だったので、炎天下で大変でしたが、それを補って余りある満足度でした。
行って良かったです。

え?
カウンタック?
いっぱいありましたし、写真もいっぱい撮りました・・・。ウラッコもいましたよ。
実車もいっぱい、模型もいっぱい、こちらも見ごたえ充分でした。
(・・・って言うか、ホントはこっちがメインの展示ですよねえ・・・笑)
Posted at 2012/07/29 23:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味
2012年07月28日 イイね!

日本通運のダンプって何?(笑) T2000ダンプ 日本通運仕様と標準仕様 TLV

日本通運のダンプって何?(笑) T2000ダンプ 日本通運仕様と標準仕様 TLVこれまた、先日のバキュームカー仕様と同様に、
子どもの頃には実物を見た事がありません(笑)。

T2000って材木商御用達みたいなイメージが
強かったのですが、このところTLVで色々と
商品化されるので、
多方面で活躍していたことがわかります。

で、
本題ですが、
日本通運仕様があるのは理解できるとして、ダンプって・・・
当時は、砂利や土砂などの運搬業務を請け負っていたのでしょうか?
現在でも、日通カラーのダンプカーって見た事がありませんので、謎ですねえ・・・。

ダンプ仕様の再現は相変わらずリアルです。
いい感じですね。

ダンプ仕様ゆえに、リアのオーバーハングが短いので、側面から見るとやや寸詰まりです(笑)。

正面からみると、みみずくかふくろうを連想させる顔つきがいいですねえ。
嬉しい嬉しい。
Posted at 2012/07/28 11:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3輪トラック | 趣味
2012年07月26日 イイね!

アテンザのご先祖様(笑) カペラCG 特注品と市販品 トミカ・ダンディ

アテンザのご先祖様(笑) カペラCG 特注品と市販品 トミカ・ダンディモスクワで新型マツダ6(アテンザ)が
発表されましたね。日本での発売が
楽しみです。

え?
新型アテンザ(マツダ6)のミニカー?
当然、網張ってますよ(大笑)。

入荷次第ご紹介です。

で、
まだまだ続くダンディ特集、新型アテンザ発表にちなんで、
アテンザのご先祖様に当たる、カペラCG その1です。
(後日、カペラCG その2、行きますのでお楽しみに。)

薄いグリーンメタが非売品、赤色が通常販売品です。
どちらも綺麗でしょ?

非売品は、箱もダンディの通常箱とは異なる箱になります。
マツダの特注品。新車発表の際に配られたのでしょうが、
プレス向けだったのか、ディーラーで購入者にプレゼントされたのか・・・詳細は不明です。

運転席、助手席の開閉のみのシンプルな造りですが、純正なだけあってプロポーションは良好。
ホイールの使いまわしの多いダンディには珍しくカペラCG専用ホイールです。

リアコンビが赤一色なのはいいとしても、本来間にあるはずのガーニッシュが省略されているのが
純正らしからぬ手抜き(笑)。まあ、許せる範囲ですが・・・。

写真ではうまく写っていませんが、黒色のサイドモール塗装があるので、引き締まって見えます。
いい感じです。

赤色の方も基本は同じですが、リアコンビランプがオレンジ一色のパーツになっています。
実車はオレンジ色が勝ったリアコンビ&ガーニッシュなので、こちらの方が実はリアルだったりします。

非売品の方は流通量が少ないですが、赤色はデッドストックが大量にある様で入手は容易です。
売れなかったんでしょうねえ・・・(笑)。







Posted at 2012/07/26 00:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カペラ | 趣味
2012年07月21日 イイね!

オレンジの方がかっこええやん(笑) ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700‐4 トミカ87 初回特別色 標準色

オレンジの方がかっこええやん(笑) ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700‐4 トミカ87 初回特別色 標準色本日発売の
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700‐4
初回特別色(銀色)と標準色(オレンジ色)、
毎度のパターンで、昨日夕方にゲットです(笑)。

ゲットしたあとにビアガーデンで
たらふく飲んで、たらふく食べて・・・だったので、
アップがこんなに遅くなりました(大笑)。

タイトルの通り、銀色よりオレンジ色の方が、いい感じです。

まあ、
これは先日のトヨタ86でも同様で、初回特別の方はどっちかと言えばマニア向けなので
色違いも渋好みというか一般受けとは違う方向ですねえ(笑)。

銀色もオレンジメタもとっても綺麗な色ですが、メタリックの粒子が大きすぎるのが・・・
ちょっと笑えます。

色はともかく、
ランボルギーニは昔ながらのスーパーカーの正常進化的なデザインなので
いいですよね。素直にかっこいいと思えます。

とは言え、
他社の最近の変てこなデザインのスーパーカーもミニカーとなると面白いので、
結構買ってたりしますが・・・(笑)。

そのあたりのミニカーもそのうちご紹介です(笑)。

Posted at 2012/07/21 02:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる面々 | 趣味
2012年07月19日 イイね!

信じるものは救われる(笑) コスモAP 救急車 トミカダンディ

信じるものは救われる(笑) コスモAP 救急車 トミカダンディ怒涛のトミカダンディ特集・・・って言っても
マツダ車が無いじゃないか・・・
とお嘆きの貴兄に・・・
とんでもない逸品?をご紹介です。

何と幻のコスモAP救急車仕様。
面白いでしょ?

どーせ、
ニコイチ(2個1)かサンコイチ(3個1)でしょ?
って・・・言われそうですが、色々な点から見て
販売されなかった試作品っぽいです。

保管状態がかなり悪いので、
手先の器用なオトーサンが子どものために作ったニコイチが売りに出たみたいに見えるのですが、
よくよく見ると、ドライバー1本でできる代物ではないです。

貴重な試作品が、その価値のわからないオカーサンに見つかって、子どものおもちゃにされて・・・
てな話かも(笑)。

トミカダンディのコスモAP、
 ①赤色ボディ&白色(アイボリー)シート
 ②ペースカー仕様のボディ&赤色シート
の2仕様が市販されました。

一見、②をベースにした様に見えるのですが、
 (1)シートは①のアイボリー・シート、
 (2)回転灯は赤色透明(ペースカーは黄色透明)を溶着、
 (3)ペースカー仕様にある、サイドシルのオレンジ&ブラックストライプとCOSMO文字塗装がない、
 (4)ドアの赤十字ステッカーは当時モノ風のヤレ具合で、最近のパソコン印刷品ではなさそう、
 (5)ドアの赤十字ステッカーにAMBULANCEのロゴが印刷されており輸出仕様?
と言った点から、販売されなかった試作品というのも、あながち嘘ではないのかも・・・
と思えるのです。

ダンディが本家トミカの様に輸出されたのか・・・は不明ですが、
まあ・・・信じるものは救われる・・・ということで、面白い個体だと思います。




Posted at 2012/07/19 00:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスモ | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 456 7
89101112 1314
15161718 1920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation