• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

サバンナレーシングがいーっぱいだケロ(笑) その2 #29と#30・・・京商1/43

サバンナレーシングがいーっぱいだケロ(笑) その2  #29と#30・・・京商1/43その2は、1972年型だケロ(笑)。

赤色と黄色で、
今回も大迫力だケロ。
とーってもカッコいいケロ。
ケロケロケロケロ・・・


今回の2台は、
黒いオーバーフェンダーがポイント高いです。
イイ感じです。

基本、色違いにみえますが、
今回も、細部に違いがあります。

まずは、フロントスポイラー。
片山さんの赤色#29は左右一体、
黄色の#30は左右分割です。

サイドウィンドウのエンブレム、
赤色の#29はGSⅡ、黄色の#30はGTです。
中身まで、その通りの仕様違いかどうかは不明ですが、
今回も、京商さんGoodJobです。

ホイールは、どちらもアルミ?の様です。

まあ、
どちらも、とにかく、カッコ良い。
大満足です。


今晩は、サバンナレーシング4台並べて晩酌です。
嬉しいです。



Posted at 2014/06/11 19:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サバンナ | 趣味
2014年06月09日 イイね!

サバンナレーシングがいーっぱいだケロ(笑) その1 #1と#12・・・京商1/43

サバンナレーシングがいーっぱいだケロ(笑) その1  #1と#12・・・京商1/43寺田陽次朗さん特集だケロ。

シマシマの#12が1971年型、
濃いカエル色の#1が1973年型だケロ。
大迫力だケロ。
いかにも速そうだケロ。
ケロケロケロケロ・・・・

数年前に京商さんから発売された
サバンナレーシングのバリエーションですが、
今回は気合いが入って同時に4台発売です。

勿体無いので、2回に別けてご紹介です。

シマシマ模様の方は、雑誌などで見る機会が多いのですが、
濃いカエル色(笑)の方は、よくぞ商品化してくれました・・・
てなものです。
凄味があって、とってもイイ感じです。
嬉しい嬉しい。


前後ウィンドウ枠に銀色モールがあったり(#12)、無かったり(#1)、とか、
溶接鉄ッチンワイドホイール(#12)と、バナナスポークのアルミ?(#1)とか、
フロントスポイラーが左右分割(#12)と、左右一体(#1)とか、
細かい作り分けもあり、見飽きる事がありません。

京商さん、GoodJobです。


次は、1972年型の2台、行きます。
しばらくお待ちくださいm(_ _)m


Posted at 2014/06/09 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバンナ | 趣味
2014年06月06日 イイね!

青い彗星 その2だケロ(笑)。 SA 青色・・・香港製マッチボックス

青い彗星 その2だケロ(笑)。 SA 青色・・・香港製マッチボックスケロはカエルだから
カエル色が好きだケロ。

でも、
今回の主役は青色の方だケロ(笑)。


_(^^;)ゞ、
これって、
てっきり、マッチボックスジャパンの
SAの色違いだと思ってゲットしたのですが、
香港製マッチボックスでした(笑)。
(マッチボックスジャパンのSAは日本製です。)

でも、
撮影時に確認しましたが、金型も内装も同じでした。
なので、
辛うじて、カラーバリエーションと言えるかも(笑)。

マッチボックスジャパンが撤退した後に
香港に金型が移管されて・・・
と言う事なのでしょう。

トミカと比較するとアラが目立つ
マッチボックスジャパンのSAですが、
この様に2色並べるとイイ感じです。
嬉しい嬉しい。
Posted at 2014/06/06 18:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2014年06月02日 イイね!

グランダム・アテンザがイーッパイだケロ(笑)。 #70、#00、#25・・・スパーク

グランダム・アテンザがイーッパイだケロ(笑)。 #70、#00、#25・・・スパークすんごいケロ。
大迫力だケロ。
カーッコいいケロ(笑)。

カエル色もあるケロが、
いーっぱい優勝したのは、
赤色とオレンジ色だケロ。
ちょっと残念だケロ(笑)。
ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ、
発売が遅れに遅れて、
やっとゲットできました。
嬉しい嬉しい。

長らく
待たされただけあって、
出来映えは素晴らしいです。

すべてデカールで仕上げてありますが、
シワもほとんど無く、
スパークさん、Good Jobです。

超シャコタンです。
タイヤ太いです。
ロールケージが張り巡らされた内装。
見所満載です。

台座に戦績やドライバー名が記載されていますが、
#00の寺田さん以外は知らない名前ばかりで・・・(滝汗)

勉強が足りないですねえ・・・
困ったものです(笑)。

詳しい方の補足説明をお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2014/06/02 23:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 趣味

プロフィール

「バンナ顔のFDだケロー(笑) MADBUL Gen7.3 1/64 INNO64 http://cvw.jp/b/206091/48743041/
何シテル?   11/02 12:04
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2345 67
8 910 111213 14
151617 1819 2021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation