• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

警視庁第9交通機動隊所属だケロ RX-8パトカー 1/64・・・RAI'S

警視庁第9交通機動隊所属だケロ    RX-8パトカー 1/64・・・RAI'S1/64とは思えない驚愕の出来映えだケロ。

助手席の補助ドアミラー、
カエルの目玉の様に
フロントバンパー上にある
赤色追跡灯、
ルーフ上のアンテナ、
の出来映えにもビックリしたケロが、
側面の警視庁の紋章?とPOLICEの文字が
ばっちり決まっているケロ。

カーッコいいケロ(笑)。

♪ケロちゃん、ケロちゃん、
コールナンバーの9交15って、
実在のパトカーなの?ケロリン

フロントウィンドウの
"九交機15"の白文字と同じなので、
多分実在のパトカーだケロ。


発売前には、
何で1/43で発売しないのか・・・
と、
ちょっと残念だったのですが、

ここまで、
リアルに再現するとは、
さすが、RAI'Sです(笑)。

側面の警視庁の紋章とPOLICEの文字は、
実車では、後から追記されたらしく、
導入当初の写真には、見当たりません。

こうなってくると、
ボンネット上にバグガードのある
バリエーションとか、
期待しちゃいます。

RAI'S様、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Posted at 2015/08/28 21:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2015年08月26日 イイね!

スケールスピード500km/h以上だケロ(笑) SA前期 1/80・・・ タカラ シルエット

スケールスピード500km/h以上だケロ(笑)     SA前期 1/80・・・ タカラ シルエットタカラのプルバックミニカーと言えば、
チョロQが有名だケロが、
これも、タカラ製だケロ。

SAの他に、
初代ソアラ、セリカXX、
S130Z、R30スカイラインRSが、
あったケロ。

1/80なので、
スケールスピードは500km/hを越えるケロ。
ビックリだケロ。

ボディカラーは、他に、
銀色と薄いブルーメタがあるケロが、
この綺麗なカエル色メタは、
ちょいレアカラーだケロ(笑)。

♪ケロちゃん、ケロちゃん、
500km/h以上って、
リニアモーターカー並みってこと?ケロリン(笑)。

その通りだケロ。
でも、速過ぎて、壁にぶつけたのか、
バンパーが傷だらけの個体が多いケロが、
この個体は、ほぼ未使用美品だと思うケロ。

ケロケロケロケロ・・・


タカラのシルエットって、
数年前に、一部がチョロQ シルエットと改名して再販されましたが、
その時には、このSAは再販されませんでしたので、
今回ご紹介のこの個体は正真正銘の当時モノです(笑)。

いずれの車種も、
良い出来映えだったのですが、
当時も、数年前も、それほど売れなかった様で、
流通量は少な目です。

うちにも、
SAの薄いブルーメタは、あったのですが、
お盆休みの東京仕入れで、カエル色(笑)があったので、
ゲットしました。

やっぱり、
SAって言えば、グリーンメタが似合いますが、
この個体の色は、いわゆるマッハグリーンとは違っています。

こう言うところの、
詰めの甘さが、当時モノらしくて微笑ましいです(笑)。
Posted at 2015/08/26 21:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2015年08月20日 イイね!

大ホームランだケロ(笑) マツダ323 5HB(初代FFファミリア)・・・国産名車コレクション251号 (ixo製)

大ホームランだケロ(笑)      マツダ323 5HB(初代FFファミリア)・・・国産名車コレクション251号 (ixo製)これは、
久々の大ホームランだケロ。

ixoにこんな金型があったとは、
ビックリだケロ。

もし、新規金型だとすれば、
満塁ホームランだケロ。

てっきり、
赤色の3HBで発売かと思っていた
ご主人も小躍りして喜んでいるケロ。

ケロもとーっても嬉しいケロ。

何と言っても、
5HBのベーシックグレードとおぼしき
仕様で、鉄っちんホイール、
ボディカラーがシルバー・・・
って、マニアの心理を狙い打ちだケロ(笑)。

パッケージは、
マツダファミリアになっているケロが、
左ハンドルなので、マツダ323だケロ。

♪ケロちゃん、ケロちゃん、
これの、どこが、マニア好みなのケロリン?

ケロケロケロケロ・・・(汗)
それは、説明が難しいケロ。

困ったケロー・・・


あれあれ、
ケロが困っていますねえ(笑)。

まあ、
ホント、
見事に好みに、どストライクです(笑)。

こんな渋い仕様で、発売とは、
ixoさん、グッドジョブです。

Cピラーの小窓部分が、
ブラインド風にごまかしているのが、
唯一気になりますが、
まあ、些細な事です(笑)。

これは、
マツダファンの方には、
買いだと思いますが、
このシリーズって、
定期購読以外は、入手困難なので、
困ります。

うちも、
増車したいのですが・・・




Posted at 2015/08/20 22:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリア系 | 趣味
2015年08月16日 イイね!

お盆休みの工作だケロ(笑) コスモAP山口県警オープンパトカー・・・トミカ アピタユニーオリジナル警視庁パトカー改

お盆休みの工作だケロ(笑)     コスモAP山口県警オープンパトカー・・・トミカ アピタユニーオリジナル警視庁パトカー改小学生の夏休みの工作みたいだケロ。

とは言え、金ノコや、金工ヤスリで
ギコギコ、ガリガリ・・・
ご主人様は
とーっても楽しそうだったケロ(笑)。

♪ねえ、
ケロちゃん、ケロちゃん、
こんなオープンパトカーって、
本当にあるの?ケロリン

エッヘン( ̄^ ̄)ケロ、
解説しようケロ。

実物は、かなり有名なパトカーだケロ。

山口県警の式典のパレード等で、
山口県警の偉い方や来賓の方が、
リヤシート部分に立ってパレード出来るケロ。

ロールバーとその内側のバーは、
その方々が使う手すりだケロ。

♪へー、ケロちゃん、
詳しいのねえ、感心しちゃうケロリン(笑)。

♪で、ロールバーの後ろの細い手すりは、
何の為にあるの?ケロリン(笑)。

ケロケロケロケロ・・・(滝汗)
そ、それは、ケロにも、わからないケロー・・・


あれあれ、
ケロのエッヘン( ̄^ ̄)解説も、
ちょっと、勉強不足でしたねえ(笑)。

まあ、
ホントに小学生の夏休みの工作レベルで、
お恥ずかしい出来映えですが、
楽しく改造出来ました。
嬉しいです。

ベースのトミカは、ずいぶん前に確保済みだったのですが、
なかなか実行できず、盆休みの終わりギリギリになってしまいました(笑)。

最初は、ロールバーや手すり無しの状態だったのですが、
翌日に、気が変わって、ロールバーと手すりも付けて完成としました。

ロールバーは、文具クリップを曲げて作りました。
手すりは、100円均一で買った針金を曲げて、それらしくしてありますが、
足の本数や形状は適当です(笑)。

パトランプは、
実車には、無いのですが、何故かこの位置にあったと思い込んでいまして・・・(汗)
勢いでこの位置に接着してしまいました(笑)。

バンパー上の赤色追跡灯は、根性が無くて再現出来なかったので、
パトランプは、その代わり・・・
と言うことで、ご容赦いただけるとありがたいです。

お盆休みの工作のご紹介でした。
Posted at 2015/08/16 10:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2015年08月14日 イイね!

シルエットフォーミュラだケロ SAレーシング・・・バンダイ ミニミニシルエットフォーミュラ

シルエットフォーミュラだケロ    SAレーシング・・・バンダイ ミニミニシルエットフォーミュラ バンダイのミニミニカーのバリエーションだケロ。

通常版のバンダイのミニミニカーは、
単5電池2本で走るケロが、
このシルエットフォーミュラは、
単3電池1本で走り、オートリターン付きだケロ。

♪ねえ、
ケロちゃん、ケロちゃん、
オートリターンってどんな機能なのケロリン?

エッヘン( ̄^ ̄)ケロ、
説明しようケロ。

前後部分の黒色バンパーが障害物に当たると
バックしたり前進したり、
来た方向とは反対側に走り出すケロ。

♪前後進するだけ?ケロリン(笑)。

ケロケロケロケロ?
相変わらず、凄い突っ込みだケロ・・・(滝汗)

しょ、昭和の玩具なので、
これでも、当時の子ども達は、ビックリしたと思うケロ。

オートリターンも当時としては凄いケロが、
プロポーションもなかなか良好だと思うケロ。

トミカ、ダイヤペットはもちろん、
その他でも、SAのミニカーって、色々なバリエーションがあるケロが、
シルエットフォーミュラは、
今回ご紹介のバンダイのもの以外では、数年前にご紹介済みのマッチボックスの
ものしか無いケロ。


これって、
時折、オークションでも出て来ますが、
残存する絶対数は少ない様です。

ケロも言っていますが、
プロポーションが良いので、
結構、いい感じだと思います。

もう少しタイヤが大径なら、もっと良いですが・・・
まあ、贅沢を言えばキリがないです(笑)。

もっとらしいカラーリングですが、
実在のものを再現したものかどうかは、不明です。


先日の、コスモスポーツのパトカーと同様に、
今回の東京仕入れ品です。

未紹介のものも含め、
今回も、あちこち回ったのですが、
特に、
東銀座のアイアイアド様には、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
Posted at 2015/08/14 07:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味

プロフィール

「富士ファンフェスタで完売だケロー(笑) マツダスピリットレーシングロードスター 特注トミカ http://cvw.jp/b/206091/48705599/
何シテル?   10/11 21:34
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819 202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation