• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

ブルーメタが渋いケロ(笑) コスモ・ロータリー・ターボ・・・チョロQ

ブルーメタが渋いケロ(笑) コスモ・ロータリー・ターボ・・・チョロQこのチョロQは、
カラーバリエーションが多いケロ。

オレンジ、黄色、ホワイト、レッド、
カエル色、水色(綱渡りセット)・・・
そして、このブルーメタだケロ(笑)。

♪ねえ、ねえ、ケロちゃん、
ご主人様は、
全色持っているの?ケロリン

さすがのご主人様も、
全色は持っていないケロ。

オレンジ、水色とこのブルーメタだケロ。

♪ねえ、何で、Sexy Cosmoって
ボンネットにロゴが入っているの?ケロリン

うーん、それは謎だケロ(笑)。

愛知県産の某大衆車のCMのキャッチコピー
みたいだケロが、コスモでも使っていたのか
ケロにも、わからないケロ。
タツノオトシゴのマークも意味不明だケロ(笑)。

♪で、この色ってレアカラーなの?ケロリン

当時のチョロQのカタログ?には写真が載っているケロが、
最近の出回り量からすると、カエル色やレッドと並んで、
あまり出てこない色らしいケロ。

♪なるほどケロリン


_(^^;)ゞ
ケロの解説にもある様にカタログカラーなのに
意外に出てこないカラーバリエーションです。

個人的な印象ではオレンジが一番多く出る様な気がします。

デフォルメモデルですが、バンダイのポケッタと比較すると
細部まで正確に実車を再現しています。

各部のロゴが全部透明シールでの再現なのですが、
紙シールほどの劣化はしない様です。

基本、
チョロQって、特にタイヤが切れたり割れたりしやすく、
長期保存や蛍光灯の下での展示には向かないのですが、
この個体は冷暗所で保管されていた様で、当時の状態に
近いです。ラッキーでした。


次は何色探しましょうか(笑)。
Posted at 2016/07/30 07:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ | 趣味
2016年07月25日 イイね!

三車三様だケロ(笑) NDロードスター・・・マッチボックス、トミカ、ホットウィール

三車三様だケロ(笑) NDロードスター・・・マッチボックス、トミカ、ホットウィールマッチボックスのNDロードスターも、
2台目ゲットできたので、
トミカと合わせて赤色NDの記念撮影だケロ(笑)。

ドア部分の幅はトミカが一番広いケロ。

ホットウィールとマッチボックスは、
フロントウィンドウが共通部品だケロ。

でも、内装は、別物で、
ホットウィールはロールバー付き、
マッチボックスはABCペダルまで再現、
だケロ(写真では見えないケロ(笑))。

ホイールは、トミカが一番小径だケロ。
ホットウィールとマッチボックスは、
どちらも大径で、いい感じだケロ。

目付き(ヘッドライト)部分も、
ホットウィールとマッチボックスは
目もとバッチリだケロが、
トミカの目付きは・・・だケロ(笑)。

♪ねえ、ケロちゃん、
ケロちゃんは、どれが一番好き?ケロリン

ケロが好きなのは、ケロ美ちゃんだけだケロー・・・

♪もう、ケロちゃんったら、お上手ねえ・・・❤

本心だケロー・・・


_(^^;)ゞ
話が完全に脱線していますが・・・(笑)。

トミカ単品で見ると、悪くないと思っていましたが、
3台並べて見ると、
個人的には、マッチボックスが一番良いかも(笑)。

マッチボックスは、全体のプロポーションも良く、
大径タイヤも上手くマッチさせています。

目付きは、お好み次第ですが、これも、
マッチボックスやホットウィールの方が、
個人的には好みですね。

まあ、
マッチボックスにしても、ホットウィールにしても、
もっと簡単にお安くゲットできると良いのですがねえ・・・
困ったものです(笑)。

トミカの様に、常時定価で買えると嬉しいのですが、
無理でしょうねえ・・・
Posted at 2016/07/25 21:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 趣味
2016年07月23日 イイね!

3色目だケロ(笑) FD RX-7 RE雨宮仕様 ホワイト・・・トミカプレミアム・タカラトミーモールオリジナル

3色目だケロ(笑) FD RX-7 RE雨宮仕様 ホワイト・・・トミカプレミアム・タカラトミーモールオリジナル今回は、ご主人様がタカラトミーに
予約していたので、
ちゃーんと発売日に届いたケロ(笑)。

めでたしめでたしだケロ(笑)。

今回は、ホワイトのボディに、
ブルーのシートだケロ。

雨宮仕様は、
何色でも、様になるケロ。
かーっこいいケロー。

♪ねえ、ケロちゃん、
これって、
またネット上では完売なの?ケロリン

その通りだケロ。

なので、ご主人様は、ラッキーだったケロ。

♪なるほどケロリン


_(^^;)ゞ
今回は、確か、ネット限定だったので、
取り損なうことが無い様に、予約しました。

雑誌の写真では、パッとしない印象でしたが、
実物は、なかなかのモノでした。

嬉しい誤算です。

ところで、この金型、
実車と比較して、キャビンが大きすぎるのですが、
色違いを沢山見ていると見慣れてきますねえ・・・(笑)。

タカラトミー恐るべしです(笑)。
Posted at 2016/07/23 22:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 趣味
2016年07月20日 イイね!

またまたトミカでは無いNDロードスターだケロ(笑) NDロードスター・レース仕様?・・・ホットウィール

またまたトミカでは無いNDロードスターだケロ(笑) NDロードスター・レース仕様?・・・ホットウィール同じマテルだケロが、
今回はホットウィールだケロ(笑)。

マッチボックスは
ノーマル仕様だったケロが、
さすがホットウィールだケロ。

バリバリのレース仕様だケロ(笑)。

ワイドタイヤが大きくはみ出していて、
大きなリヤウィングやチンスポイラーが
バッチリ決まっているケロ。

チンスポイラーとサイドスカートは
樹脂製シャシーと一体成形で、
リヤウィングは
何と、ダイキャスト一体だケロ。

座席の後ろにはちゃんとロールバーもあって
本格的な仕様だケロ。

♪ねえ、ケロちゃん、ケロちゃん、
これも日本では未発売なの?ケロリン

その通りだケロ。

ご主人様は、
ホットウィールのRX-3と同じ様に
開封したくて、2台確保したケロ。

♪また、金にモノを言わせて?ケロリン(笑)

ケ、ケ、ケロ美ちゃん、
つっこみが鋭すぎるケロ・・・(滝汗)

♪冗談よ❤ケロリン

ケロ美ちゃん、冗談が過ぎるケロー・・・


_(^^;)ゞ
ケロ美ちゃん、相変わらず鋭いつっこみですねえ(笑)。

この、ホットウィールのND、
オークションでも出品が多くなって、相場もだいぶ下がっています。

まあ、
タイミングもあるので、お安くゲットできるか否かは、時の運です(笑)。

最初は、1台ゲットだったのですが、
やはり開封してじっくり見たくなって、
もう1台ゲットしたので、ご紹介に時間が掛かってしまいました。

とは言え、
やはり開封すると、その出来映えには唸らせられます。

優等生のトミカとは対極にある仕様ですが、
ホットウィールさん、見事なまとめ方だと思います。

そのうち日本でも発売?

でも、もたもたしていると、
本国では、カラーバリエーションが発売になったりして。

暫く、オークションチェックが続きます(笑)。
Posted at 2016/07/20 20:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 趣味
2016年07月17日 イイね!

ブルガリア製だケロ(笑) RX-500カエル色その2・・・マッチボックス

ブルガリア製だケロ(笑) RX-500カエル色その2・・・マッチボックスブルガリアって言っても、
ヨーグルトでは無いケロ(笑)。

マッチボックスのRX-500は、
オレンジ、レッド、カエル色が
あって、このブログでも、
ケロやケロ美ちゃんが登場する
何年も前にご紹介済みだケロ。

♪ねえ、ケロちゃん、
今までご紹介済みのRX-500は
ブルガリア製じゃないの?ケロリン

その通りだケロ。
全て、英国製だケロ。

♪ねえ、ケロちゃん、
以前ご紹介のカエル色とは、
何か違うの?ケロリン

いい質問だケロ(笑)。

以前ご紹介のカエル色とは、
違うので、タイトルも”その2”だケロ。

カエル色の色合いや
ストライプも違うケロが、
以前ご紹介のカエル色は、
ゼッケン#66だケロ。

もうひとつ、
英国製と違うところがあるケロ。

♪何が違うの?ケロリン

英国製は、
リヤカウルが90度以上開いてしまうので、
ヒンジの根元の塗装がすぐに剥げるケロ。

ブルガリア製は、写真の通り、45度位で止まるケロ。
なので、ヒンジの塗装が剥げないケロ。
改良されたのかも知れないケロ。

♪なるほどケロリン
色違いだけじゃないのねケロリン。

ケロも、改良されていたので、ビックリしたケロ。


_(^^;)ゞ
ケロが、ほとんど説明しちゃいましたね(笑)。

単なるカエル色のバリエーションかと思ったら、
製造国違いで、リヤカウルの不具合対策まで入っていて、
私もビックリでした。

カエル色の色合い自体は、実車ポスターの色合いに近く、
いい感じです。

RX-7のマッチボックスでは、製造国が多岐に渡るのは知っていたのですが、
RX-500にも、製造国違いがあるとは・・・

マッチボックスの世界は奥が深いです(笑)。
Posted at 2016/07/17 21:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-500 | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345 678 9
10111213141516
171819 202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation