
初回特別は、ラリー仕様でとってもカラフルだケロ(笑)
♪ねえねえ、ケロちゃん、
これって金型も別物じゃないの?ケロリン
さすがケロ美ちゃん、良く気がついたケロ。
初回特別は、ヘッドランプの間に補助灯付きなので、
そこの形状が違うケロ。
♪なるほどケロリン。
今回も初回特別はあっと言う間に完売のお店が
多かったらしいケロ。
♪ご主人様も大変ねえケロリン
今回は、
取り置き2台、足で探して1台の合計3台だケロが、取り置きしてくれたお店のひとつは、
次回からは取り置きできないと言ってきたらしく、ご主人様もがっかりしていたケロ。
♪ご主人様も大変ねえケロリン
ケロもそう思うケロ。
ケロケロケロケロ・・・
_(^^;)ゞ
今回も初回特別、大変でございました(笑)。
苦労のかいあって、何とか確保できましたが、この品薄、何とかならないのでしょうかねえ(笑)。
トミカの初回特別、単なる色違いだけでは無く、今回の様に別金型というものも出てきて、
ゲットできれば、もちろん嬉しいのですが、ちょっとねえ・・・
まあ、
それはともかく、ミニカーの方。
初回特別、ゼッケンなどのデカールを貼り付けるともっと良くなるのでしょうが、
そのままでも、ボンネットとトランクにはアバルトのさそりちゃんマークがくっきり。
嬉しいですね。
ルーフにベンチレーター?も追加されていたりして、芸が細かいです。
アバルトのさそりちゃんマークは、標準仕様も同様ですが、
前後バンパー部分の”延長して取って着けた感”が見事に再現されています。
標準仕様の幌部分もNDロードスターより質感が向上しています。
個人的には、初回特別はブルーメタを期待していたのですが、
ラリー仕様もなかなかのものです。
お買い求めはお早めに。
Posted at 2017/04/15 20:26:07 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 趣味