
ご主人様、
これを買おうか買うまいか迷っていたケロ(笑)
♪ご主人様らしくないわねケロリン(笑)
ケロもそう思うケロ。
#55ほど人気が無いので、気が向いたら買えば良いと
思っていたら、思いの外、店頭に出回らず、
あわてて手配したらしいケロ(笑)。
♪そこは、ご主人様らしいわねケロリン(笑)
ケロ美ちゃんの一言は相変わらず厳しいケロ(笑)
ミニカーの方、#55同様の造りだケロが、今回も
全てタンポ印刷仕上げで見事だケロ。
♪実車は総合6位入賞よね?ケロリン
さすがケロ美ちゃん下調べバッチリだケロ♥
♪ケロちゃんのお手伝いがちゃんと出来る様に頑張るわ♥ケロリン♥
ありがとうケロ♥
嬉しいケロー・・・♥♥♥
ケロケロケロケロ・・・
_(^^;)ゞ
朝から仲良しですねえ(笑)。
これって、買うのやめようかと思っていたのですが、
品切れになると面倒なので、結局、ご購入です(笑)。
大量に売れ残っている#55の反省を踏まえて、生産調整したのかも。
ホント、意外に出回り数が少ない印象です。
出来映えはもちろん大満足。
この#18って、
当時、レナウンのスポンサードが1台しか受けられなかった?という
マツダの苦しい台所事情が見えるカラーリングですが、
チャージカラーとはかなり印象が違いますので、
今見ると、バリエーションとしては面白いという事になっています。
#55が総合優勝したので、その後のレナウンの役員会議で、
”何で全車スポンサードしなかったんだ!!”と大問題になって・・・
てな話が・・・
ある訳は無いでしょうが(笑)、
全車チャージカラーで優勝後のパレードをしたら
レナウンさんの宣伝効果も倍増したでしょうに、
面白いですねえ。
Posted at 2018/02/24 08:53:19 | |
トラックバック(0) |
ゼッケン付き | 趣味