• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年9月1日

シートベルトの肩に当たる高さを調整するやつが欲しかったから。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タケヲのKeiってば、Bピラーのシートベルトの付け根の高さが調整できません。
タケヲ的にはもうちょっと高ければいいな~と思う程度だけど、助手席に鎮座なさる嫁様からは『ベルトの位置どーにかならないのぉ?』と苦情が・・・

ワークスはココ調整できるのかな?
量販グレードのBターボ。一番売れるグレードの、大した金かかんないで維持できる快適性や安全性をコストダウンで省くなんざ、さすがスズキさんですねぇ~
2
というわけで、調整できないモノは調整できるようにしてやりましょう。

部品はシボレークルーズから外したシートベルトの付け根一式。
アジャスタブルシートベルトアンカーっていうらしいね。
解体屋さんで2組で500円w
3
シートベルトを外しちゃいます。ベルトのボルトを外す際はかなり強く締め付けてあるのでメガネレンチを使いましょう。
ラチェットで大きなトルクかけるとラチェット壊れるし、ガクッて外れた時に思わぬケガするよ。

写真にすると手垢で汚いですね~
4
元々ついているステーです。
めっちゃ固定されていますw

14ミリのメガネとラチェットでほいほい外します。
5
シボレークルーズの付け根一式、サクッと取り付けます。

真ん中のツマミを引っ張ると上下に移動するようになってます。
6
カバーを付けて、っと。
事前に亀の子たわしでワシャワシャ洗っておきました。

亀の子たわし万歳~
7
取り付け完了。
一番上に調整したところになります。
8
んで、今度は一番下。
助手席側も同じように部品交換しました。

これで嫁様も満足されることでしょう。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7838104/note.aspx
何シテル?   06/19 16:18
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation