• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年9月3日

Keiのフロアマットってペラペラで安っぽいから・・・(リア用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
比較してみましょう。
写真でも一目瞭然ですね。↑がスイフト・クルーズ純正で↓がKei純正です。
見た目の質感も違うし、マット自体の厚み、重量も違います。

↑の両サイドがシボレークルーズの純正、センターがスイフトの純正です。センターとサイドで若干柄が違うでしょ?
解体屋から仕入れてきたけど、クルーズにはセンターが付いていなく、スイフトは両サイドのマットの状態が悪かったんでこんな組み合わせになってしまいましたw

メッチャ汚れてたんで、水で流して洗剤かけて、亀の子たわしでワシャワシャこすって流してこすって流してこすって流して・・・
丸1日外で干して、かなりキレイになりました。

2
ちゃんとセンターとサイドを留めるフックが付いています。
これがあるとマットの移動も軽減されるんだけど・・・

スイフトはKeiを拡大したようなクルマなんで、当然幅方向の寸法も異なるので、フックを付けるとKeiの幅に収まらなくなってしまいます。
3
固定用のフックは使えなかったけど、それでもおさまりはすごく良かったと思います。
ちょっと高級ちっくに見えなくもないでしょ?

フロント用は今回は状態が悪かったんでパスしました。
運転席/助手席共にKeiのマットの形状は大きな差はなく、若干大きめな分だけシックリくる印象があるけど・・・
運転席の固定用のフックの穴位置が全然違うんですよね。特にタケヲのKeiはマニュアルなんで、マットが固定されていないとズレて危ないため、マットを替えるときはちゃんと考えてやらないとね。

前席用はいいモノを見つけ次第、またアップしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7838104/note.aspx
何シテル?   06/19 16:18
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation