• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年9月7日

傷だらけのメーターカバーってイラッてするから。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルマを運転していて一番見るところ、フロントガラス越しの風景とメーター。
ガラスが汚れていると気になるのと同じで、メーターだってカバーの透明度が低いとイヤでも気になってしまう。。。

タケヲのKeiのアクリルのメーターカバー、傷だらけなんだよね。特に右の下側、白濁していて見る度に残念な気持ちになっちゃうんで、できる範囲で何とかしてやりましょ。
2
メーターフードを外したところ。
バラし方は他にもアップされているので割愛。
こうして見ると白濁してる部分がよくわかると思います。

メーター本体を外したら・・・案の定ホコリだらけ。
外したついでに普段見えない部分も掃除しておきましょ。
3
きっとね、前オーナーがメーターんところに何か置いていて、曲がる度にソレが左右に動いてできた擦り傷だと思うの。

その他にも擦り傷いっぱい。アクリルだからヘアラインは仕方ないけど・・・
っていうかさ、ココも傷付きやすいんだからポリカーボネートにしてくれればいいのに。
4
アクリルのカバーを本体からカパッと。
オド/トリップのスイッチから浸入したと思われるホコリもパネル内部に少し溜まってて何だか汚い・・・
ついでにお掃除して、ウエスの糸くず除去のために軽くエアブローしておいて、と。
5
メーターカバーの傷が深めなので、今回はコレを使います。
そう、磨きの定番ピカール☆

ウエスにつけて、傷の部分を中心にひらすらシコシコシコシコシコシコシコシコ磨いて・・・・
仕上はもっと目の細かいコンパウンドで磨いてやれば。。
6
本体にカバーをセッティング。
あとは元に戻すだけ。
7
メーターフードを留めているネジなんだけど、黒い車内なのにナゼユニクロメッキのネジ使ってんだろ?あまり目立たない部分だったら別にいいんだけど、とにかく目に入るところなんだからネジ頭の銀色が目立ってたので、手持ちの黒染めされたビスと交換してやります。
長さ少し違うけど、ネジピッチは同じなので全く問題なし。
8
組付け完了。
ね、1枚目の写真と違うでしょ?ネジ頭も目立たなくなりました♪

メーターカバーは多少は傷は残ってるけど、直射日光当らない限りはほとんど気にならないレベルまで磨けたんでコレで良しとします。
これ以上望むなら、カバーだけ新品取り寄せるしかありませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

【2024.04.11】シフトインジケーターランプ球交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月8日 12:20
タコメーターが10000回転まであるんですね。レッドゾーン多すぎですね(笑)
コメントへの返答
2015年9月11日 0:24
バイク屋さんのエンジンですからね~
でも7000でリミットかかっちゃいます。

そういえば昔乗ってたキャロルはキャブ車で、メーター振り切っておおよそで11000まで回ってましたw

今はそんなムチャしません。
2015年9月8日 15:27
こんにちは(^^)
綺麗になりましたネ、ご苦労様です<(_ _)>
ピカールは我が家にもありますが、コンパウンドがありません。
ヘッドライト磨きなら有ります。
メーターノブとアクリルカバーの隙間が大きいので、すぐに埃が溜まってしまうので、ノブに何かつけた方が良いですヨ!
私はシャーペンの頭をつけました(^^ゞまだ少し隙間が…
コメントへの返答
2015年9月11日 0:33
こんばんは。
アクリルですからね~バフがけでもしない限り、ピッカピカは難しいですね。
ピカールって普通に使ってたら1本で10年くらいありますよね。

安い車ってメーターのノブとカバーの隙間あるんですよね。ちゃんとしたクルマだったらゴムカバーとか付いてるのに・・・
あ、今度解体屋で良さそうなの拾ってこようw
2015年9月8日 20:31
こんばんは

メーターフードのネジは純正は黒ネジです。

前オーナーが紛失したんじゃないですかね。

家には液体コンパウンドがありますが、ピカールがありません。
コメントへの返答
2015年9月11日 0:33
こんばんは。

ウチのKeiはメーターフードも、センターコンソールもドアの取っ手の底のネジも、みーんなユニクロメッキなんですよね。なので純正のまんまと判断したけど・・・
固体差なのかな?それとも前オーナーの趣味なのかな?

ピカールもなかなか減りませんが、コンパウンドもなかなか減りません。今使ってるコンパウンドなんて10年以上前からあるような・・・
そういえば、ワックスも10年前からあるような気がしますw

プロフィール

「[整備] #キャロル 【車検】うわぁ・・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3139363/7834742/note.aspx
何シテル?   06/16 15:05
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation