• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

昨日の鈴鹿南コース 忘備録(改善、反省)

昨日の鈴鹿南コース 忘備録(改善、反省)  最初に文字ばかりになりますので

文字ばかりは嫌だよって方はこの時点で

流してください。

データロガーの解析などもないのでとても

ツマラナイ可能性があります。



久しく行ってなかった鈴鹿南を走って

私は素直に反省しました。

今まではシートにしても何とかなるとか

思っていたのです。

MLSでも1か所辛い箇所は

ありましたが何とか行けるみたいな

感じで済ませていました。

しかし、昨日の複合コーナー。

解っていましたがGが長く続き

シフトチェンジ゙するコーナーでは

片手でハンドルを持ち左足がクラッチを

踏みながらブレーキの調整となると

踏み力の調整時、どうしてもクラッチの

踏んでいる足で踏ん張る形になり結果、

シフトチェンジが遅くなる。

ヒールトゥーも雑になる。

そんな事ではタイム出ないのは当たり前。

まして4速→3速→2速で3速と2速の間は

ヨーコントロールを行いながらの操作に

なり体を支える伝手が無いと辛い。

それ以外にも1コーナーのシフトチェンジ

しながら進入するコーナーでは

シフトミスするし、やっぱりシートは

変えないとダメですね。



そんな感じで真剣にアタックしている

人に申し訳ない気持ちにもなりました。

完全に舐めていた。ステップを上げる時、

鈴鹿フルコースだとこういう状況は

多々あり私の操作ミスにより他の方に

迷惑が掛かる。場合によっては事故に

繋がる。まずはシートをフルバケに変えて

行こうと思います。

ここが解消されない限りフルコースは

無いと自分では思っています。


次に車的な話になりますがコーナー

立ち上がりのほぼハンドルが真っすぐに

なる手前で縁石部に乗せるとトラクション

抜けが発生する。(オーバーが発生)

これは前からどのサーキットでも

発生していたのですが昨日はより

謙虚に発生しました。

フルウェットでは尚更助長されるで・・・

フロントで引っ張る事で改善できるかも

しれないので次はターマックからグラベルや

スノーに変えてみてアタックしたいと

思います。

出来ればリアに機械式LSD入れたら面白く

なるかも。AYC壊れた時の楽しみにして

おきます。

こういう考える機会を与えてくれた鈴鹿南と

参加者の皆さんに感謝しつつ詰まらん

ブログの〆とします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/02 12:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年3月2日 15:37
隣に乗ったのに忘れてましたが
まだフルバケ付けてなかったんですね
あれだけの走りをする人には必須アイテムです!
コメントへの返答
2017年3月2日 16:19
そうなんですよね。ノーマルがレカロなのでフルバケを侮っていました…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2017年3月2日 16:38
僕も最初レカロなのでフルバケ変えなくてもええかなぁ思ってました(^_^;)

乗り降りは少し不便になりますが通勤でも運転しやすいです

シフトとか操作しやすくなる恩恵もありますね!
コメントへの返答
2017年3月2日 17:23
恩恵は昨日の走行で違う形で味わいました(笑)

最初からレカロなのも考えものですね(*´Д`*)
2017年3月2日 18:35
遂に脱ファミリーカーですね!(笑)
コメントへの返答
2017年3月2日 19:05
ファミリーカーの定義は外れ無いのでファミリーカーですよ♪
2017年3月2日 22:54
ファミリーカーの定義ギリのセミバケも
良さそうですね(^○^)
それだと、純正とあまり変わりませんかね(^_^;
そういや、あの後も全OFFは試しましたか?
コメントへの返答
2017年3月2日 23:07
全オフ試しましたが、私的な感想で言うと

立ち上がりのスロットルが抑えられるのは

感じませんでした。どちらかと言うとブレーキが

リリースされなくなりリアが出しやすく感じ

たのが本音です。

因みにファミリーカーの定義は家族で旅行とかに

行ける車ならファミリーカーなんです♪
2017年3月3日 17:26
純正レカロであのタイムだったんですか!?

すごいです。

ちょっと気になったのですが、速い方のボディーカラーの”赤”率が高いですね。
コメントへの返答
2017年3月3日 18:50
純正シートのホールドで良いと思いっきり舐めて

いました…今はフルバケを物色中です。


紅いカラーは紅い彗星を目指している人が

多いのです♪───O(≧∇≦)O────♪

プロフィール

「帰ってきた我が愛車。前みたいな嫌な横揺れ無し!」
何シテル?   04/30 11:45
純正を活かした凛した姿を目指し中身重視で作りに励んでいます。 年に3回?5回程、サーキットで楽しんでいます。 2025年3月31日にZD8 BRZに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:47:47
AIRSPEED カーボンファイバー カーサイドドアガード ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:31:22
TRUST GReddy 大容量デフカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:40:05

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチ公 (トヨタ GR86)
 ジーアフターに修復歴有りを修復歴無しと虚偽の申告でBRZを買ってしまい、修復歴有りを証 ...
スバル BRZ スバル BRZ
クーペだけどファミリーカー… 中古車で納車早々にエンジンブローした強者!
三菱 ランサーエボリューションX ファミリーカー@エボ (三菱 ランサーエボリューションX)
過去の車 2025/3月にお別れ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation