• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月21日

10/21 もろまえ走行会【美浜初走行】

10/21 もろまえ走行会【美浜初走行】 報告だいぶ遅れました。これには訳があり
撮影して貰った写真を加えたかったので
そのデーターが来るまで待っていました。が
まだ来ないのでアップ。写真は届いてから
改めてアップしたいと思います。

さて楽しみにしていた走行会ですが台風が
近付いているせいで生憎のコンディション。



ストレートに川が出来ております。
足回り、アライメントもドライに
特化気味のセットですので減衰力を
下げて空気圧調整しか出来ない。。
タイヤは5部山、走る前から緊張が。
そんなこんなで1人でポツーンとしていると
ミン友の誠さん御一行様が〜〜













インプ軍団です。
そこに私も混ぜて貰いました。
皆さん、気さくな方々で人見知りな私も
何とか溶け込み待ち時間など楽しく
過ごさせて貰いました。ありがとう
ございました。

午前中は空気圧も測るのも億劫になる位に
雨が降っているので測らずに走行。
晴れている日に空気圧と減衰力は雨を
想定してセットしたのでそのままで走行。



走りはストレートのハイドロ怖〜〜。
出来るだけ川の無いラインを直線的に
走りましたがコース幅2/3が川になり
ストレートの加速中に振られ5,6回
修正舵しつつハーフスロットルを
維持にして難を逃れましたが…
ストレートエンド手前まで車体はハイドロ。
ブレーキ踏む寸前まで車体が浮いてるって
状態が続くので怖すぎる。
車を信用出来ない状況下で攻めの走りは
無理って事で午前中は雨のプラクティス!



写真の水色部分が川、水溜まりです。
とにかく雨で川が出来てストレートが
ハーフスロットルでしか加速出来ない。
ブーストもローブーストで走行。
タイヤからのインフォメーションを
頼りに各コーナーに侵入。
ドライならベタ踏みで行けそうな
1コーナーからヘアピンまでの緩いカーブを
アクセルオフでも行けない。1度トライを
しましたがフロントが浮いてヘアピンの
外のタイヤバリア向いて流れたので
少しブレーキ入れて浮かない程度に
ヘアピンに向かいました。他のコーナーは
そつなくって感じです。
アライメントも含めドライに寄せているので
フルウェットだと危ないのでこのままの
雨脚だったら走行辞めようかと
思いつつ午後からの走行を前に、
もろまえの代名詞と言える特性カレーを
食べ午後に!




午後から少しでも走れるようにと
ワンチャンに備え空気圧を2.3kから
2.5kまであげました。
減衰力はびしょ濡れになってまでも
下げる気も起きないのでそのままで…
そしてその時が〜〜
少し雨脚が弱くなったタイミングで
走行開始。タイヤが温まって信用出来る
状態でタイムアタック!で出たタイムが



初走行で5部山のタイヤでこのタイムなら
納得かな。ハイドロと戦って奪ったタイム
なのでこれ以上は精神的に無理です。
雨の日に学んだ事はとにかく
溝のあるタイヤで走る事!これに尽きます。
写真は後日、デフオイル交換した時に撮影。



溝があればハイドロになりにくい。
溝が無いと全てに置いて信用出来ないから
全てに甘い部分が発生。当たり前だけど…
しかしながらTopTimeは50秒台。誠さんの
知り合いの方ですが3秒差あるとまだまだ
精進しないとダメですね。あとドライでは
気になりませんがウェットだと国産と
アジアンではまだまだ開きがありそうです。
タイヤの温まりが国産のが早いと思います。

今回は初走行の美浜サーキットでのドライの
叩き台が欲しかったのですがHeavy wetの
叩き台を頂きました。次は晴れた日に
行きたいですね。





ブログ一覧
Posted at 2017/10/31 11:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2017年10月31日 12:57
この悪天候でそのタイムは
素晴らしい!

さっき美浜走ってきたけど
ボクスターで48秒台
Z3で51~52秒台でした
コメントへの返答
2017年10月31日 17:50
初走行の美浜なんでタイムは良いのか悪いのか分からないので褒められると嬉しいです。

ボクスター、Z3!セカンドとサードカー持ちだったんですね。羨ましい〜。BMWどんな動きするのか非常に興味があります。今度、機会があれば一緒に遊んでください。
2017年10月31日 15:50
雨の走行会は悲しいですね
しかも台風のオマケつき…
11月はどうしました?
コメントへの返答
2017年10月31日 17:52
初走行がフルウェットで写真以上の雨は辛いっす。

11月はパスして12月申し込みました。乱丸さんはどちらも参加ですか?
2017年10月31日 16:39
同じく雨の走行会でした。
ストレートでハイドロになっちゃうと危険が危ないです。

やはりドライがいいですよね♪
コメントへの返答
2017年10月31日 17:55
雨も嫌いでは無いけどハイドロまで行くのは勘弁です。でも初めてのサーキットはドライが良いですね。因みにこの日はあるテストも行なっていたので低ミューは好都合でしたがハイドロになるとテストも何も無いので…

タイムの叩き台が欲しいのでやっぱりドライが良いですね。
2017年10月31日 17:02
雨で川出来てると怖いですね
タイヤの溝少なくなってると更に (>_<)

何か作業するにも濡れてしまうので嫌なります
今度は晴れだと良いですね(^o^)b
コメントへの返答
2017年10月31日 18:00

川はもう体験したく無いです。゚(゚´Д`゚)゚。
美浜のは怖すぎます。周りの方々が踏み抜く姿はある意味、漢気を感じましたW(`0`)W

今度は晴れが良いです。Morrisさんも次回、御一緒しませんか?
2017年10月31日 17:56
大変な路面状況の中での走行、本当にお疲れ様でした!!
てっきりエボさんもお友達がいるのかと思っていたので、逆にこちらのチームメンバーとも仲良くなってもらって良かったと思ってます。今後も遭遇してもらえるようなメンバーなので。
一緒に走る初めての走行が雨で残念でしたね。次に一緒に走れる時は晴れるといいですね!
今後ともよろしくお願いします!
(^_^)
コメントへの返答
2017年10月31日 18:04
お疲れ様でした。誠さんが居てくれたおかげで雨でも楽しく過ごせました。その節はありがとうございました。

晴れの叩き台出して今度はおおぅ!っと言わせて見せます((((;゚Д゚)))))))

MLSで今週末ラッキーホリデーは有りますが走りませんか?
2017年10月31日 20:38
おつかれです~
ここまで雨だと辛いっすね~
私なら攻めませんwww

余裕ができたら中部まで遠征行きたいですね~
11月からこちらでも活発に活動してまいります!
コメントへの返答
2017年11月1日 9:42
攻めないのね( ̄∀ ̄)

中部まで来る時に事前に連絡貰えると
調整出来るかもなのでよろしくです!
2017年10月31日 21:14
12月は翌日にモータランド鈴鹿もあるので
11月にしました
金曜は行こうと思ってたけど予報が悪くなってきましたね…
コメントへの返答
2017年11月1日 9:43
12月は連チャンする予定なので((((;゚Д゚)))))))
金曜日、午前中持たないかな〜
2017年11月1日 6:37
初美浜が雨は悲しいですが、美味しいカレーが
あるから助かりましたね(^_-)

次は天気見てフリーに走って下さい(^O^)
コメントへの返答
2017年11月1日 9:49
あそこまで降るとお手上げです。
カレーも良いですが走行を撮影して貰える特典が嬉しいですね。
次は12月のもろまえ参加予定です。

プロフィール

「帰ってきた我が愛車。前みたいな嫌な横揺れ無し!」
何シテル?   04/30 11:45
純正を活かした凛した姿を目指し中身重視で作りに励んでいます。 年に3回?5回程、サーキットで楽しんでいます。 2025年3月31日にZD8 BRZに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:47:47
AIRSPEED カーボンファイバー カーサイドドアガード ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:31:22
TRUST GReddy 大容量デフカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:40:05

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチ公 (トヨタ GR86)
 ジーアフターに修復歴有りを修復歴無しと虚偽の申告でBRZを買ってしまい、修復歴有りを証 ...
スバル BRZ スバル BRZ
クーペだけどファミリーカー… 中古車で納車早々にエンジンブローした強者!
三菱 ランサーエボリューションX ファミリーカー@エボ (三菱 ランサーエボリューションX)
過去の車 2025/3月にお別れ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation