• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

モニクル~文化祭な日

モニクル~文化祭な日 9月9日 日曜
少し早起きして



朝焼けの空が赤くて

向かったのは代官山のTSUTAYA
モーニング クルーズ。



今回のテーマはアドバン カラーの赤と黒。

結構、早く6時前には着きましたが
私は2番手。
ポールは



いつも朝オフで一緒の人。
そう言えばこの方、この前のMSFでも偶然会いましたね。

暫く🅿が開くのを待って入場開始。



赤い車の列



黒い車の列と、ドンドン入ってきて



あっという間に駐車場は満車。
何気にアドバンじゃ無くて
DUNLOPカラー(黒黄色)な211

タロウちゃん、ここTSUTAYAでは良く会いますが、211見たのは久しぶり?
徒歩で来たりしてたからなぁ(笑)



アルファロメオのお友達の156と155
やっぱりロッソアルファが似合います。



良くモニクルには来ているらしいですが、
今回私は初めて見た車



ワイズマンって言うんですか?
BMWのエンジン積んでいるんだそうです。
形が凄いですね。
でも、超ロングノーズで運転し辛そう。
まぁ、ユッタリと優雅に乗る車ですね。



180かと思ったら左ハンドルなので
240SX、逆輸入車ですね。
日本だと1800のターボだったけど、
アメリカだとフェアレディZの弟分みたいな存在で、2400のNAエンジン積んでました。

何人かのお友達にも会って



チョコさんも、お友達を迎えに行って少し遅れて入場。
色は関係ないけど、タイヤにアドバンの文字入れてます。
よ~く見ると…………?(笑)

モニクル、まぁ、毎度の事ですが、テーマ車以外の車が多いですね。
見学自由なのも解りますが、毎回来てんじゃないか、
って思う方も居て、逆にテーマの人が入れなかったりして、その辺、何とかなんないのかな?
って毎回思います。

次の用事が有るので、私は8時半頃、駐車場を出ました。
帰りがけに、やっぱりテーマカラーで黒のマークXのMOTOちゃんさん、入れずに並んでましたが、最後に挨拶できて良かったです。


っで、一旦家に帰って車を置いて、
今度はかみさんと次男と電車に乗って向かったのは



長男の通ってる都立高校。



この土日、文化祭でした。
何気にこの学校も70周年?
ロータスと同い年って事?(笑)

タイトルが平成最後らしい、ならではな感じですね。



先ずは長男のクラスの部屋。



クイズとゲームで得点を稼ぐとお菓子が貰える
アトラクション。



ちょっとハリー・ポッターに絡めてます。

黒板の絵、上手いです。



他の教室でも



黒板に色々、描いてあるところが多く、
何れも上手です。
今時の高校生って器用なんだなぁ!



他にも展示やクラス単位でやってるアトラクション見たり



体育館で吹奏楽とかダンスとか観たりしました。



弓道部が体験会やってたので、かみさんと次男が挑戦。
近いところからでも、中々的に当たりません。
難しいんですね。

中々ね、文化祭とか無い限り学校行くことも無いので、長男の様子もちょっと見れましたが、
まあ、楽しそうにやってるのでホッとしたかな?

そんな、朝から1日楽しめた
暑かった日曜

(^o^)
ブログ一覧 | モニクル | 日記
Posted at 2018/09/09 20:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

カメラ不具合
Hyruleさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2018年9月9日 21:02
今日は、お疲れ様です♪
コメントへの返答
2018年9月9日 21:04
お疲れ~♪
久しぶりに211見れて良かったよ。
2018年9月9日 21:19
お疲れさまでした~
コメントへの返答
2018年9月9日 21:21
お疲れ~♪
久しぶりにちゃんとバルケッタ
見せてもらったよ!
2018年9月9日 21:24
こんばんは!

アドバンカラー、赤黒がカッコいいですよね♪
若い頃は赤黒な仕様のロドスタに乗っていて、NEOVAを履いていました。
色だけで集めると、様々な車種が集まるので面白いですね(・∀・)

子供の文化祭、楽しそう♪
弓道部があるのですねー!
カッコいいので、我が子にも習わせたいです。
でも真冬は死ぬほど寒いらしいですねw
コメントへの返答
2018年9月9日 21:49
こんばんは😃🌃

アドバンのイベント
ピレリ履いた赤い車で行きました(笑)
ロータスはアドバンなんだけどなぁ。
赤黒のF3000、国さんのだったかな?
今のF-1なんかに比べるとアナログな車、逆にかっこ良かったですよ。

弓道、結構、体幹鍛えたりするから、ハードですよ。
姿勢は良くなりそう。
今日は暑くて死にそうでした(笑)
2018年9月9日 21:30
ウチの嫁さんも弓道部でしたね~
いろいろ作法があって
難しそうでしたね~
俺には無理そうです(笑)

ワイズマン初めて見た!!
コメントへの返答
2018年9月9日 21:53
弓道、アーチェリーなんかに比べると、難しそうで、作法なんかも厳しそうですもんね。
私も行儀も姿勢も悪いので無理っすね(笑)

ワイズマン、珍しい車。
ハンドメイドで丁寧に造ってある感じで素敵でしたよ。
2018年9月9日 21:50
ワイズマンですか。なんだかスゴい存在感ですね。
お顔立ちがどことなくBMっぽいような・・

文化祭はわたしも先週、娘のに行ってきました。けど、中高一貫の文化祭の主役はやっぱり高校生。ちょっと見てスグに帰りました(笑)
黒板の絵、上手ですね!
コメントへの返答
2018年9月9日 22:03
BMWのエンジン使ってるので、
ドイツで造ってるのかな?
TVRなんかに比べたら造りは良かったですよ。

やはり高校生になるとやることかが、本格的になりますよね。
次男の中高一貫校は、割りと中学も頑張ってますよ。
なんかね、黒板アートとか流行ってんじゃないか?
って思わせるほど沢山上手に書いてましたよ。
2018年9月9日 22:03
わお、次男君はお父さんにクリソツで細いですね〜(^o^)/

文化祭のポスターも高校生が作ったにしては素晴らしい出来ですね。
高校かぁ、懐かしいなぁ(笑)
コメントへの返答
2018年9月9日 22:10
長男も次男もかみさんも
細いですよ~!
ほんとはもう少し待って背が伸びて欲しいんですが!

ポスターとプログラムの絵は
2年生だったかな?
書いてます。
なんか、美術系、上手い子が居るもんです。
高校、懐かしいし、見ていて可愛いですよ。
皆んな元気一杯だし眩しいくらい。
2018年9月9日 22:14
モニクルはいってみたいなと思いつつFBで案内なのでいつも知らないうちに終わってます笑

コメントへの返答
2018年9月9日 22:34
モニクルはFBが告知だからねぇ。
湘南は止めてますが、
代官山のは基本的には第2日曜がモニクルですよ。
イレギュラーにスペシャルが有ったりもしますが。
2018年9月9日 22:15
今日はわざわざこちらに来てくださり、ありがとうございました。

アチキも、1998年?から5年ほど、市の弓道場に通っていました。
最近は中高年齢層で静かなブームらしいですよ。

冬、学生は裸足で、社会人は足袋二枚重ねでした。

弓道はクルマより詳しいかもしれないから、
次回、能書きを垂れますので、よろしくです。
コメントへの返答
2018年9月9日 22:37
イエイエ、こちらこそ
久しぶりに一寸でも会えて良かったです。
へぇー、弓道やっていた!
武道家?
ツオイ?
また、教えて下さいね!
(^^)v
2018年9月9日 22:18
あー、今日が仕事でなければ、行きたかった…。

高校の文化祭!
ホントに今のは凝ってますね✨
自分の時はもう雑過ぎました(笑)

自分の子供が大きくなったら、同伴しよう。(笑)
コメントへの返答
2018年9月9日 22:41
日曜、お仕事、お疲れ様です!

文化祭、放課後に準備していて、やっと本番、生徒さんたち頑張ってました。
お子さんの入る学校の文化祭、
どんな事やりますかね。
楽しみですね。
2018年9月9日 23:04
今日は、お久しぶりでした😊

赤黒のおnewTシャツカッコ良かったです👍🏻✨🎶
コメントへの返答
2018年9月9日 23:13
どうも、早めに帰って
失礼しました。
m(._.)m

取り敢えず、パッと見て赤黒な服だったんで(笑)
でも知らない人には意味わからない
Tシャツでしたね。
ありがとうございました!
(^^)v
2018年9月10日 7:22
ヴィーズマン、じゃないですかね。ワイズマンだとweismanというつづりになるかと。
モーニングクルーズのテーマじゃないクルマの入場はホントそう。テーマがぼやけますよね
コメントへの返答
2018年9月10日 8:05
英語読みだとヴィーズマン
ドイツ語読みだとワイズマン?
マイケルとミハエルみたいな?

FB見てると、「これ毎回居るんじゃない?」って思う車見ますね。
よっぽど暇なのかなぁ?
取り敢えず、テーマ車優先とか、余裕があれば他のも入れるとか、
TSUTAYAさんも少し考慮してもいい気がします。
2018年9月10日 9:05
ヤジキン さん昨日はお疲れ様でした!
ご子息の文化祭も楽しめましたね👍🏼
最近の高校の文化祭にはディスコなんてないのかな(笑)

僕らの時代は大学は勿論、高校でもあったけどなぁ〜。

あと軽音部のライブね!
掛け持ちで何校もライブやりましたよ!アルサーを演奏したのも他校のお手伝いでやりました🎵

タイヤ0分山(汗)
今月交換しまーす(^^)/

コメントへの返答
2018年9月10日 9:36
お疲れ~♪
文化祭も楽しめました。

DISCOはやってなかったけど、
後夜祭で楽しんだみたいですよ。

ケイオンはやってましたけど、
時間の都合で観れませんでした。
音だけは漏れてきて聴こえたけどね。

タイヤ、今度はネオバとか少し良いのを履いてみたら?(^^)v
2018年9月10日 10:33
赤/黒て言うと、VT250が真っ先に思い浮かぶかな(゜-゜)
ADVANて言うと、今は亡きHiir○さんが乗ってたADバンが思い浮かぶけど、ADバンで参加してた人はいなかったの?(゚m゚*)プッ
コメントへの返答
2018年9月10日 11:14
バイクはよう解らん!
へぇ~、Hiir〇さん、亡くなったんだ!
暑かったからねぇ、熱中症?
お年寄りは体温調節出来ないから大変ね!
ADバンはその辺沢山走ってるから
紛れても解らないかな?(笑)
2018年9月10日 10:41
お疲れ様です。
文化祭懐かしいな~。私の組はおまけ屋敷でした(笑)
代官山は1回だけイギリス車か何かの時に
いったきり行っていませんが、確かにその時の対象となるゲストが
入れないというのはちょっと運営的におかしいですよね。
PS.今年からF1ザウバーがアルファロメオになって、そのオフィシャルシャツがかっこいいんですよね。それを着たいからアウディからアルファに乗り換えようかなと画策中です。(笑)


コメントへの返答
2018年9月10日 11:24
お疲れ~♪
KUNIさん位の年代だと
懐かしいでしょ?
私なんて遥か記憶の彼方(笑)
お化け屋敷みたいなのも有ったと思います。

代官山はKUNIさんはあまりイメージ無いかな?
あ、ちょっとお洒落なゴルフショップがここには在るよ。
テーマ車が入れないのは、
どうかと思うね。

私はF-1は最近は見てないけど、
アルファロメオがスポンサーだけだけど、参戦してるのはオーナーとしては嬉しいです。
ザウバーのシャツは、たまに流出したのが売ってるけど直ぐに売れちゃうね。
アルファロメオはいいよ~!
待ってます(^^)v
2018年9月10日 18:04
今回の代官山モニクルは大盛況だったんですね❗️
wiesmannのヘッドライトがカッコイイですね❗️

ウチは代官山と逆方向へドライブ行ってました♪
愛知は土砂降りだったみたいで、行かなくて正解だったかも(笑)
コメントへの返答
2018年9月10日 18:18
混んでたね、モニクル。
ワイズマン?はデザインありきな車、
日本で言うならミツオカみたいな感じですかね。
昨日は宮ヶ瀬かな?
どうもねぇ、山の方より町の方へ行ってしまうよ(笑)
2018年9月10日 21:23
考えてみたら、今までADVANって一度も履いたこと無い。
ADVAN履くほど走らないからか・・・
赤い車だったらポロで行けるな。

黒板の絵も上手いけど、ポスターも上手。
高校生が描いたのかな?
コメントへの返答
2018年9月10日 21:33
アドバンは、今エリーゼに履いてるのがネオバ。
あと昔、FSW走ってた頃は
タイプD使ってました。
スポーツタイヤのイメージが強いですね。

ポスターの絵も在校生の作品です。
上手いですよね!
2018年9月11日 12:53
モニクル…

おっしゃる通り、テーマのクルマがあまりいないイメージで&テーマの好みが合わず…
最近、行ってませんε- (´ー`*)

しかも、湘南は中止になったのですよね?

学園祭かぁ

あ、今週末はワテクシも娘の文化祭に行かなきゃ(*_*;
あまり、気乗りしないんですよね(笑)
コメントへの返答
2018年9月11日 13:00
モニクル、
FBの方に一言入れたんだけど、
一考の余地が有ると思うよね。
まあ、早朝からあんまり住んでる方々の迷惑にもなれないし。

文化祭は、子供達の頑張ってる姿観るのは楽しいんだけど、
結構、疲れるよね(笑)

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation