• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

工場見学な日

工場見学な日巷では
今週末のジャパン ロータス ディに向けて
皆様、準備したり、それ関連のブログを上げてますが、
私はマイペースですが、何か?


30日の木曜日、久しぶりに天気も良く暖かくなりました。
子供達も春休みで、
以前から予定していた家族でのお出かけ。



平塚の日産車体の工場見学です。

圏央道、寒川南インター降りて
直ぐの所。



日産の主に商用車
バンやワゴン系の車を造っている工場です。





入り口でパスを貰って入場します。



こんなヘルメットを被って、
3つの班に別れて見学します。

工場の中は写真撮影禁止なので
撮れませんでしたが、
溶接工程と部品の取り付け工程を見学しました。

溶接と塗装の工程は完全にロボット化されてますが、
まだまだ人間の手によっての作業の部分も多くて、
その人の作業の丁寧さを見ると、
流石、メイドインジャパンだな、
と感心させられました。





見解以外にも、こういった
作業する方々の使っている作業着や道具なんかも、
実際に手にとって見せて貰いました。



ボバフェツト?

午前中、工場見学したあとは、
車で七里ヶ浜まで移動して



こんな、江の電の直ぐ脇の階段を登って



こんな絶景を見ながら食事できる



アマルフィイ デラ セーラで
ランチしました。

平日なら、混んでないと事前にお店の人に聞いてたのですが、
春休みと良い天気のおかげか、
ランチタイム、混雑してました。
12時半について、席につけたのは1時過ぎでしたかね?



マグロと真鯛のカルパッチョ



蜂蜜とレモンのピザ
かみさんはグラスのシャンパン飲んでますね!



しらすを使ったピザ

どれも、とても美味しかったです!
並んででも待った甲斐が有りました。



今度は、また車で長谷まで移動して



かみさんが、行きたいと言ってた長谷寺へ行きました。
何年か前に家族で来てますので、2度目ですね。



木瓜の花が綺麗でした。



お地蔵さんがたくさん並んでます!



本道の大きな如来像も見ごたえ有りました。
(撮影禁止)



展望台に望遠鏡が有ったので
見てみました。
サーフィンしてる人まで良く見えました!



帰りには、数日前に、みん友さんの、
しゃあ様が紹介してくれた
鎌倉ぷりん工房で



プリン🍮買って帰りました。
とても美味しくて、家族にも好評でした。

そんな天気も良かった木曜

(^o^)

シュウマツ マタ アレルノカナァ‼
Posted at 2017/03/31 13:57:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しあん化合物
あら!車じゃ無くて人ですか?お大事に!」
何シテル?   09/26 21:35
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
5678 91011
12 131415 161718
19 20212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation