• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

桜とか都庁とかな日

桜とか都庁とかな日木曜 通常のお休み

桜も満開な様なのでちょっとお出掛け。



先ずは飯田橋の



サクラ テラス

こちらの2階に在る



アロハ テーブル

こちらでブランチ

アロハ テーブルは都内にもなん店舗か在りますが

こちらは窓際の席で



今の時期だと



桜を見下ろしながら食事が出来ます。

11時開店の少し前に行ったので、
良い席に座れました。

注文したのは



プレミアム ロコモコと
マグロとアボガドのポキ・ライスボウルと
海老とアボガドのダイナマイト ドリア

ランチなのでドリンクバー付です。

何れも美味しくてお腹一杯です。

14時からだと



カフェタイムでこんなパンケーキもあります。



お腹が一杯になったら少し前の通りを散策。



このエリア
大学が水道橋だったし
卒業して働いてたのが飯田橋だったし
本業で所属する団体の総本拠地が市ヶ谷に在ったりするので、
とても馴染みの在るエリア。

サクラ テラスは最近できた建物だけど、
市ヶ谷から飯田橋までの外堀沿いの
桜並木は良く歩いたり
電車に乗ってると下から桜が見れたりして
春の散策にはとても良いスポツト。

ちょっとだけ昔を思い出して
次に向かったのが



西新宿



東京都庁

私、新宿に買い物に来れば都庁の前は良く通りますが、
何だかんだで中に入ったことがありませんでした。



なのでちょっと展望室まで登ってみることに。



第1庁舎と第2庁舎の間の中庭には桜も咲いてました。



第1庁舎の方に展望室があって
北と南、各々有ります。

北の方が夜遅くまで開いてるみたいですね。

取り合えず南の方に登って見ました。



まあ、無料の施設なので、展望室自体は
六本木ヒルズやスカイツリーなんかに比べたら、
割りと質素。



それでも回りに高層ビルが並んでいるので、
高層ビル好きには堪らない景色かも知れませんね。



眼下には都議会の議事堂が見えますね。



遠くにはさっきまで居たエリアの東京ドームの白い屋根とその右にスカイツリーが微かに見えました。

また、代々木の方を見ると



建設中の国立競技場のクレーンが見えました。
あと二年後、ほんとに間に合うんだろか?

展望室のフロアーでは
全国の都道府県の物産展をやってました。







色々、都道府県見てると全国のみん友さんを思い出します。

色々な名産品が売ってましたが、



これば絶対ヤダ~!
いくら可愛いキャラクター使っても
納豆嫌いな私には❌ですね。(笑)

っで、展望室から下の方へ降りて
下の方のフロアも見てみます。



やっぱり東京オリンピック パラリンピック関係の物が多かったかな?

あと



こんなところもあって



東京の市区町村の案内なんかも有りました。

っで都庁を見終わったら

今度はすぐ近くに在る
損保ジャパンのビルの美術館へ行って



ゴッホのひまわりを見てきました。

これはフォトスポットのダミーで
本物は撮影禁止なので
m(._.)m

バブルの時に安田火災が買ったんでしたっけ?







あと、ゴーギャンとセザンヌと
東郷青児の絵もあって、
やっぱり本物は素晴らしかったです。

っでこれで早めに帰宅。

そんな暖かくていい天気でな木曜

(^o^)
Posted at 2018/03/29 20:13:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
456 7 8910
111213 14 151617
18 1920 21 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation