• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

JAL工場見学な日

JAL工場見学な日26日 木曜

毎年、この時期に行われる
本業で所属する団体の会員家族レクリエーション企画に行ってきました。



参加者は子供も含めて24名程。
1日バスでの移動になります。
なので



取り敢えず朝から1本🍺

因みに今年は子供達は学校の講習やら部活で忙しいのと、以前にANAの見学にも行ってるので、
今年は行かない!
って事で、私1人。
逆に気楽です(笑)

平日の朝8~9時の高速の上り。
それなりに渋滞してます。



高井戸のいつものアルファロメオの看板。
前はジュリアでしたが、
ステルビオに変わってました。

首都高渋滞しながらも二時間ほどかかって



先ずは羽田空港到着。





ちょこっと展望デッキとか見学したりして

お昼は近くのユーティリティ センターという所に在る



こちらでランチ。



皆でお弁当食べました。

生ビール🍺も一杯(爆)

ランチ後は、向かいのビルの



JALのメンテナンスセンターで
スカイミュージアムとJAL工場見学です。



入館して3階まで上がって







色々展示物を時間まで見学。



パイロットとCAのコスプレして写真撮るコーナーもありました。

売店でも色々、JALのグッズが売っていて、



私はこちらの絵本が面白かったので、買いました。



航空会社の色々な仕事の事が描いてあって、
大人が見ても楽しい本です。

作者は違うけど「しごとば」って絵本とおんなじ感じかな?

教室で色々説明を聴いてから、



今度は格納庫の方へ案内してくれます。







普段、立ち入れないようなエリア。
間近で整備中の飛行機が見れて、何枚も写真撮ってしまう位、楽しかったです。

トータル、1時間半程のコース
あっという間でした。

JALの見学のあとは、
またバスで移動して、
近くの



今度は品川水族館を見学です。

こちらは、かみさんの実家も近かったりするので、
かみさんと子供達は何度か来ていますが、
私は初めて来ました。



まあ、そんなに大きな水族館ではないですが、
それなりに見所はあります。




日本鰻とか



ウツボ




水槽がトンネル状になってるので水の中で見ているような感覚になれます。



運良く、餌やってるところも見れました。



ペンギン🐧
暑くて大変だろうなぁ。

イルカは出産したらしく
産休中でした(笑)

水族館は1時間程で見終わり
バスで帰路につきました。



帰りも1本🍺飲んでました(爆)

やっぱり自分で運転しないと気楽で良いですね。

そんな、酷暑も一段落した1日でした。

(^o^)
Posted at 2018/07/26 20:57:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@black frog
納得した?www×www」
何シテル?   10/09 18:08
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34 567
8 91011 121314
15 16171819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation